PS4で遊べる、ダークソウルみたいなゲーム・ソウルライクゲームまとめ

フロム・ソフトウェアが発売している、「デモンズソウル」「ダークソウル」「ブラッドボーン」。いわゆるソウルシリーズですね。

このページでは、それらソウルシリーズに似たゲームを紹介したいと思います。
「ソウルシリーズが好きすぎるけど、一通り遊んでしまってまだ物足りない!」
そんな方の参考にしていただければ幸いです。

なお、本家フロムソフトウェアが作る「ソウルシリーズ」は、以下のリンク先をご覧下さい。

ゲキムズな難易度だけど、ついつい何度も挑戦してしまう「ソウルシリーズ」 このページでは、本家フロムソフトウェアが作るソウルシ...

スポンサーリンク

■ Star Wars ジェダイ:フォールン・オーダー

スターウォーズのアクションゲーム最新作は、難易度の高いソウルライクになっています。

本作ジェダイ:フォールン・オーダーは、3人称視点で剣を振るいます。スターウォーズといえば剣はライトセイバーですよね。

ライトセイバーを使いストームトルーパーを蹴散らしたり、フォースを使って敵を吹っ飛ばすこともできます。もちろん、これらのアクションを駆使して戦わないと、あっという間に窮地になったり、すぐにゲームオーバーとなるでしょう。

また、本作では近年のアクションゲームのいいとこ取りもされています。壁を登るアクションやウォールラン、「アンチャーテッド」のようなダイナミックなカメラアングルなども採用されています。

最近発売のソウルライクゲームの中でも屈指の面白さと評判です。

created by Rinker
エレクトロニック・アーツ
¥6,140 (2024/12/01 19:17:55時点 Amazon調べ-詳細)
ライトセーバーを振り回せるアクション「スターウォーズ ジェダイ:フォールン・オーダー(STAR WARS JEDI: Fallen Ord...

■ 「The Surge」シリーズ

「ザ・サージ」は、機械版ダークソウルです。

主人公は機械の体を手にしています。身にまとっているという言い方が正しいかもしれません。

機械版ダークソウルですが、アクションは機敏で、動きは軽やかです。

斧やチェーンソーといった近距離武器だけでなく、敵は銃を使った遠距離攻撃もしてきます。

敵を倒すことによって、アイテム作成や装備品のアップグレード、また自分自身を強化していくことができます。

マップが縦横奥行きと非常に複雑なため、ダークソウルで探索が好きだった方には特にオススメです。

created by Rinker
オーイズミ・アミュージオ
¥2,480 (2024/12/01 07:53:38時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
オーイズミ・アミュージオ
¥1,460 (2024/12/01 07:53:39時点 Amazon調べ-詳細)

■ 「仁王」シリーズ

日本メーカーが発売した国産ゲームです。
戦国時代に強いコーエーが発売しています。

ゲームの世界観は戦国時代。ダークソウル戦国時代版と言えると思います。

戦国時代の侍を操るゲームは既に公式で「SEKIRO」が出ていますが、仁王はどちらかというと「ダークソウル」に近いゲーム性です。

ゲームの内容はソウルシリーズ同様、非常に硬派で難易度が高いです。主人公は刀や二刀、槍、斧、鎖鎌などの戦国時代の武器を振るい、敵と戦いながら先へ進みます。

主人公の操作感や登場する敵キャラ、そしてボスモンスターの歯ごたえある戦闘はまさしくソウルシリーズそのものです。

オンライン要素もしっかりしており、召喚しての共闘プレイ、赤サインで呼んでの敵対プレイなどが可能です。

ハクスラ要素によって、同じ武器防具であっても性能の異なるアイテムが登場したり、守護霊といった日本的な要素も多数含みます。

ストーリーは長く、かなりの長期間遊べるゲームだと思います。

1作目は関ヶ原辺りの時代、2作目は織田信長辺りの時代で、ストーリーに繋がりはありません。

created by Rinker
コーエーテクモゲームス
¥2,046 (2024/12/01 06:03:42時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
コーエーテクモゲームス
¥6,060 (2024/12/01 14:09:49時点 Amazon調べ-詳細)
戦国時代を舞台にした死にゲー、激ムズゲームとして人気の高い「仁王」 仁王(におう)には様々な種類が発売されていますが、それぞ...
大人気、戦国時代死にゲー「仁王2」 仁王2(におう2)には様々な種類が発売されていますが、それぞれどう違うのでしょうか? 今...

■ CODE VEIN

「コードヴェイン」もまた、日本のメーカーが開発した国産ゲームです。

アニメキャラクターが登場するゲームで、一見アニメゲームのように見えますが、中身はダークソウルのように硬派です。

それこそ、そっくりそのままダークソウル1作目を移植したかのようなゲーム性で、遊べば遊ぶほど、ダークソウルだ!と思わされると思います。

片手剣・両手剣・銃剣・斧槍・大槌といった武器だけでなく、篝火や拠点、死んでソウルを回収するといったシステムも当然あります。

特徴的なのはジョブチェンジのようなシステムがある点です。本作にはレベルというシステムだけがあり、ステータスの割り振りはありません。代わりに戦士や魔術師といったジョブをいつでも変更が可能で、それによってステータスや使えるスキルが変わります。

攻略するエリアによって、ゴリ押しするスタイルにしたり、戦闘中に魔法を使うように切り替える戦い方も可能となっています。

前述の通り、びっくりするほどダークソウル1ですので、ダクソの特に1作目が好きな方にオススメです。

created by Rinker
バンダイナムコエンターテインメント
¥6,244 (2024/12/02 04:35:15時点 Amazon調べ-詳細)

■ ロード・オブ・ザ・フォールン

ロード・オブ・ザ・フォールンは、ダークソウルと同じく中世世界観のソウルライク。ユービーアイ ソフトから発売されています。

このゲームは開発者自らがダークソウルが好きすぎて、ダークソウルからインスピレーションを受けたと公言しているゲームです。

目を見張るのはそのグラフィックと世界観です。
崩れ落ちた城壁や、城の中、兵舎に牢屋といったエリアは、ダークソウルにとても良く似ています。
特に中世世界観のソウルライクは、このロードオブザフォールン以外には発売されておらず、ダークソウルらしさに中世を求める方には、本作がオススメです。

本作はカメラが若干操作キャラ寄りとなっており、全体的に重厚感のある、大きな武器を振るったり鎧を着た重みのあるアクションとなっています。

キャラクターのタイプは大きく3種類から選べます。

created by Rinker
ユービーアイ ソフト
¥1,550 (2024/12/01 07:53:40時点 Amazon調べ-詳細)

■ OUTWARD

「アウトワード」は、オープンワールドRPGにダークソウルの戦闘を混ぜたような作品。
いわゆるスカイリム+ダークソウルと言われている作品です。

プレイヤーは一般人となり、広大なファンタジー世界を冒険します。街がありダンジョンがあり、人々から任務を受け、敵と戦っていきます。

本作にはサバイバル要素があります。
飲食の概念や睡眠の概念、重量の概念、そしてクラフト要素があります。

戦闘はしっかりとダークソウルです。
モーションから1体1のヒリつく感覚から、そしてやられると敵に捕まったり、全く見知らぬ土地の人に助けてもらったりと、シビアな世界観となっています。

インディーゲームなので作りは荒いですが、ハマる人はとことんハマるゲームだと思います。

created by Rinker
EXNOA
¥3,105 (2024/12/02 02:22:05時点 Amazon調べ-詳細)
自由度の高い没入型サバイバルRPG「Outward(アウトワード)」 Outwardには様々な種類が発売されていますが、それぞれどう...

■ リトルウィッチノベタ

《Little Witch Nobeta リトルウィッチノベタ》予告PV

「リトルウィッチノベタ」は、ロリ版ダークソウルと言われている作品。

プレイヤーは小さな魔女のノベタとなって、古城を探索、強大な敵と戦っていきます。

可愛らしい見た目とは裏腹に、アクションは硬派で、ダークソウルシリーズが好きな方にオススメ。

魔法が主体で、易しめの難易度もあるため、こういったゲームにあまり慣れていない方も楽しく遊べると思います。

created by Rinker
JUSTDAN INTERNATIONAL
¥2,540 (2024/12/01 07:53:41時点 Amazon調べ-詳細)

■ Asterigos: Curse of the Stars

Asterigos – Official Trailer | PS5, PS4

「アステリゴス」は、ギリシャ神話とローマ神話モチーフのソウルライク。

美しい古代都市を探索することができ、数々の強敵と対峙していきます。

本作の特徴に、ギリシャ神話の荘厳な世界観があります。

神話の世界を彷彿とさせる建物やモンスターが多数登場し、そういった世界観やストーリが好きな方に特にオススメ。

また、サイドストーリーやボスラッシュモード、強くてニューゲームなども搭載されており、ボリューム感ややりこみ要素もあるゲームとなっています。

「Asterigos: Curse of the Stars」はディスク版は発売されておらず、プレイステーションストアでダウンロード専売です。以下のリンク先から購入できます。

PS Store:Asterigos: Curse of the Stars

■ TUNIC

『TUNIC』トレーラー

「チュニック」は、カワイイ絵柄とは裏腹にソウルライクなゲーム。

斜め上から視点の、ポップでカワイイ世界観を舞台に、プレイヤーは小ギツネとなって、探索や戦闘、謎解きをしていきます。

本作の面白い要素に、「説明書を解読する」というのがあります。

ゲームの進め方やアイテムの使い方などが一切分からない状態で放り出され、ゲーム内で説明書を拾い集める。
だけど読もうとしても文字が読めず、解読する必要がある。

とかなり変わったシステムが取り入れられています。

謎解きはゼルダのような歯ごたえがあり、そういったゲームが好きな方にもオススメとなっています。

「TUNIC」はディスク版は海外版のみの発売、

国内正式版はプレイステーションストアでダウンロード専売です。
以下のリンク先から購入できます。

PS Store:TUNIC

■ Immortal:Unchained

「イモータル:アンチェインド」は、SF版ダークソウル。
Immortalとは「死なない、不死の」といった意味です。

本作の特徴は、銃が使えてしまうこと。つまり敵への遠距離攻撃が可能となっています。

遠距離攻撃ができるならTPS、シューターになってしまうのでは?と思いますよね。ですが本作にはスタミナゲージがあり、スタミナ管理の駆け引きがあります。ちろん近距離攻撃もできます。

銃には弾薬の概念があるため、無尽蔵に撃つことはできず、銃を使うタイミングや弾薬を見つける探索も必要です。

ソウルライクの難しさは保たれており、トライアンドエラーや死にゲーとして楽しめます。

銃を撃つことのできるシステムですので、FPSやTPSが得意だけどソウルライクはあまり遊んだことのない方に特にオススメです。

created by Rinker
オーイズミ・アミュージオ
¥2,950 (2024/12/02 04:35:15時点 Amazon調べ-詳細)

■ Mortal Shell

「モータル・シェル」は、ダークソウル4とまで言われているほどのソウルライクゲームです。

特徴的なのは、体を岩にして防御ができること。

プレイヤーは盾の代わりに、自身の体をいつでも硬化できます。これによって敵の攻撃を防ぐといった特殊なシステムが採用されています。

また、憑依と呼ばれるシステムによって、戦闘スタイルを変えることもできます。

全体的な雰囲気と敵味方のデザインは、そっくりそのままダークソウルですので、あの雰囲気のソウルライクで遊びたいと思ったら一番のオススメ作品です。

「Mortal Shell」は海外版のみの発売ですが、起動すると自動的に日本語になります。海外PS4ソフトは、日本のPS4本体で遊ぶことができます。

created by Rinker
Ui Entertainment
¥11,859 (2024/12/02 04:35:25時点 Amazon調べ-詳細)

■ Remnant: From the Ashes

『レムナント:フロム・ジ・アッシュ』PS4日本語吹き替え版 第二弾オリジナルPV

「レムナント:フロム・ジ・アッシュ」は、銃を使ったソウルライク。

オンラインで最大3人で共に進めることができるソウルライクで、異次元の怪物たちを、銃や近接武器、回避に防御といったアクションで倒していきます(1人でも遊べます)。

難易度は高めですが、銃を使うことで遠距離からの狙撃のように戦略的な戦い方もできるようになり、今までのソウルライクでは味わったことのないプレイ感になると思います。

created by Rinker
DMM GAMES
¥2,080 (2024/12/02 04:35:17時点 Amazon調べ-詳細)

■ Chronos: Before The Ashes

『Chronos: Before the Ashes(クロノス:ビフォー ジ アッシュ)』紹介トレーラー第二弾

「クロノス:ビフォー・ジ・アッシュ」は、歳を取るソウルライク。

迷宮の中を探索し、武器を入手したり敵と戦うソウルライクなのですが、本作の最大の特徴に、年齢システムがあります。

死亡する度に1歳年をとり、様々な能力を得ていきます。

もちろん実際の人間の年の取り方と似ていて、若ければ敏捷性が高く、年を取ると魔力が上げやすくなります。

年を取って能力開放していくのか、
しかし取りすぎるのも・・?
といったジレンマも楽しむことができる作品です。

「Chronos: Before The Ashes」はディスク版は海外版のみの発売、

created by Rinker
THQ Nordic
¥7,040 (2024/12/02 04:35:18時点 Amazon調べ-詳細)

国内正式版はプレイステーションストアでダウンロード専売です。
以下のリンク先から購入できます。

PS Store:Chronos: Before The Ashes

■ Darksiders III

『Darksiders III(ダークサイダーズ3)』戦闘編

「ダークサイダーズ3」は、ソウルライク+謎解きなアクションゲーム。

ダークサイダーズシリーズは、毎回ジャンルが微妙に異なります。

1作目はゼルダの伝説のようなゲーム。
2作目はハクスラ要素のあるゲーム。
そして3作目がソウルライクなゲームとなっています。

手強い敵と対峙し、何度も挑戦したり、やられるとソウルをその場に落としたり、ムチと魔法を駆使して敵を倒していきます。

本作には、ほんのり謎解きの要素があり、ゼルダやトゥームレイダーが好きな方にもオススメです。

「Darksiders III」はディスク版は海外版のみの発売、

created by Rinker
THQ Nordic
¥5,680 (2024/12/02 04:35:18時点 Amazon調べ-詳細)

国内正式版はプレイステーションストアでダウンロード専売です。
以下のリンク先から購入できます。

PS Store:Darksiders III

■ The Last Hero of Nostalgaia

The Last Hero of Nostalgaia | Gameplay Trailer

「ザ・ラスト・ヒーロー・オブ・ノスタルガイア」は、棒人間を動かすソウルライク。

ここは下位互換してしまった世界。
世界はローポリの嵐に見舞われ、人々は簡略化され、そして主人公は棒人間となってしまった。

そんなローポリの世界から美しさを取り戻すのが目的のソウルライクです。

本作はダークソウルシリーズのパロディが散りばめられたソウルライクで、かなり高い評価を得ています。
ソウルシリーズが好きな方に手に取ってほしい作品となっています。

「The Last Hero of Nostalgaia」はディスク版は発売されておらず、プレイステーションストアでダウンロード専売です。以下のリンク先から購入できます。

PS Store:The Last Hero of Nostalgaia

■ Ashen

ASHEN | Accolades Trailer

「アシェン」は、2人プレイで遊べるオープンワールド型ソウルライクゲーム。

世界を旅していると、見知らぬ冒険者に遭遇します。
その人は、見ず知らずの他人だったり、AIだったり、あるいはフレンドと遊ぶこともできます。

強力な敵に一緒に立ち向かったり、崖などを一緒に登ったり。

拠点の街を発展させたりといった要素もある、ゆるりと繋がる「風ノ旅ビト」のようなソウルライクです。

「Ashen」はディスク版は発売されておらず、プレイステーションストアでダウンロード専売です。以下のリンク先から購入できます。

PS Store:Ashen

■ シナー~贖罪の刻~(Sinner: Sacrifice for Redemption)

PC版では「SINNER」というタイトルで大人気だった、ソウルライクゲーム。

本作の最大の特徴は、ボス戦のみなところです。ボス戦までの道中が(基本的に)ありません。ボスとの苛烈な戦いのみにフォーカスされています。

世界観やボスの雰囲気などは、まさしくダークソウルそのもので、このボスってあいつでは?というものがたくさん登場します。

また、このゲームの面白いシステムとして、ボスを倒すほどレベルダウンしていくというものがあります。

プレイヤーはボスを倒すたびに罪を背負うわけですね。少しずつ過酷な戦いとなっていきます。能力ダウンはボスによって異なるため、どのボスから倒していくか、といった戦略的な楽しみ方もできるゲームです。

サクッとソウルシリーズのボス戦のみの緊張感を味わいたい方には、特にオススメのタイトルです。

「シナー~贖罪の刻」はディスクでは発売されておらず、ダウンロード専売となっています。以下のリンク先から購入可能です。

PS Store:シナー~贖罪の刻~

■ Salt and Sanctuary(ソルト アンド サンクチュアリ)

2D版ダークソウルといわれ話題になったゲームソフトです。「ソウルアンドサンクチュアリ」ではなく「ソルト」アンドサンクチュアリです。

PVを見てもらうと分かりやすいのですが、アイテム画面、敵の見た目、フィールドの雰囲気はダークソウルそのものです。特にボスが圧巻です。ダークソウルのあのボスでは?と思えるものが数多く登場します。

防具にはダークソウル同様重量がありますし、敵を倒すと「ソルト」と呼ばれるソウルのようなものが手に入るのもよく似ています。また、オンラインによるゆるい繋がりでもある、メッセージシステムや血痕システムもあります。

アイテムや魔法数が600以上のも見逃せず、やりこみゲーマーにもオススメです。

Salt and Sanctuaryは海外産のゲームですが、2018年2月12日現在、パッチによって日本語化されています。

3Dのソウルライクゲームに疲れた時に遊ぶと、別の癒やしとやりごたえが感じられると思いますよ。

なお、Salt and Sanctuaryはパッケージ版がなくダウンロード専売です。以下のサイトから購入ができます。

PS Store:Salt and Sanctuary

このゲーム以外にも、「2D版ダークソウル」はたくさんあります。詳しくは以下のリンク先をご覧ください。

フロム・ソフトウェアが発売している、「デモンズソウル」「ダークソウル」「ブラッドボーン」「SEKIRO」「エルデンリング」。 いわゆるソウ...

■ Egress

「Egress」はダークソウル×バトルロワイヤルです!
バトロワといっても、登場するのは銃ではなく剣。つまり、ダークソウルの大人数版対戦ゲームといえます。

世界の雰囲気はヴィクトリア朝時代。ブラッドボーンの世界観を、もっと現代風にしたような感じです。

このゲームは動画を観てもらうのが一番わかりやすいと思うのですが、まんまダークソウルです。バトルロワイヤルですので、数十人単位での対人戦が可能となっています。

プレイヤーは剣や弓などの武器を装備し、マップ上に散らばるアイテムを集めながら敵と遭遇。戦うか逃げるか、それとも他のプレイヤーを集めて混戦とするかは自由です。

ダークソウルとバトロワが好きな人には、とにかく見逃せないタイトルです。

「Egress」は2018年発売予定でしたが、2020年8月現在、PS4では発売されていません。なお、PC版は既に日本語化されているため、PS4版でも日本語化される可能性が高いと思われます。

■ 終わりに

以上、「PS4で遊べる、ダークソウルみたいなゲーム・ソウルライクゲームまとめ」でした。
楽しいゲームに出会うための参考としていただければ幸いです。

スポンサーリンク

スポンサーリンク
スポンサーリンク
検索
スポンサーリンク
検索

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
スポンサーリンク
検索