のんびりライフが楽しい「どうぶつの森」
PS4でもそんなゲームで遊びたい!
そこで今回は、PS4で遊べるどうぶつの森みたいなゲームを紹介したいと思います。
参考にしていただければ幸いです。
スポンサーリンク
■ ライフシムゲームとは?
「ライフシム」ゲームとは、ゲームの中で家を持ち、生活するゲームのことです。
リアルでシミュレーターのようなゲームでは「シムズ」シリーズ、
カジュアルにしたものでは「どうぶつの森」、
ゲームの目的を強くしたもので「牧場物語」などがあります。
カジュアル系ライフシムの代表作である「どうぶつの森」では、様々な資源を手に入れて収集する楽しみや、家やその周辺を便利にする楽しさ、そしてコスチュームや家具などを作って揃えていくおもしろさがあります。
ドールハウスで遊ぶ感覚に近いかもしれませんね。
本稿では、そういったライフシムゲームを取り上げています。
■ Hokko Life
「ホッコライフ」は、動物が住む街「Hokko」での生活を楽しむゲーム。
畑を耕したり、釣りをしたり、採掘をしたり。そうやって集めたアイテムを使って、家具や生活物品をクラフト。
自分の家に配置したりもできるゲームです。
ゲームの視点からグラフィックやUI、ゲーム性に至るまで、怒られないの?というほど似ているゲームで、ゲームとしてもとても楽しく遊べるようになっています。
「Hokko Life」はディスク版は海外版のみの発売。日本語正式版はプレイステーションストアでダウンロード専売です。以下のリンク先から購入できます。
■ ディズニードリームライトバレー
ディズニー版あつ森と呼ばれる本作。
ディズニーの世界観に家を建て、魚釣りや農作業などをして、コスチュームなどを購入していくライフシムです。
本作の魅力は、なんといってもディズニーキャラクターが登場すること。
ミッキーやグーフィーのような定番キャラだけでなく、様々な映画のキャラクターが登場し、ストーリーを盛り上げてくれます。
もちろん、自分が作れるキャラクターもディズニー風で、まるでディズニーの世界の中で住んでいるような気分にさせてくれるゲームです。
「ディズニードリームライトバレー」はディスク版は発売されておらず、プレイステーションストアでダウンロード専売です。以下のリンク先から購入できます。
■ Castaway Paradise
「キャスタウェイパラダイス」は、どうぶつの森をそのままPS4に移植したようなゲームです。
プレイヤーはどうぶつたちが暮らす島の住民となり、自宅を建て、家具や装飾品を置いたり、作物を育てたり、釣りをしたり、昆虫採集をしたり、あるいはアイテムを拾ったりして島での生活を満喫できます。
また、アイテムを売ってお金にする要素や、レベルの概念、住民との交流といったシステムもあり、驚くほどにどうぶつの森に似ているゲームです。
「Castaway Paradise」は国内版は発売されておらず、海外版のみの発売です。
■ 「牧場物語」系のゲーム
「どうぶつの森」とは若干違いますが、「牧場物語」系のゲームもオススメです。
作物を育てたり、釣りや狩りをしたり、村人たちとの交流。
のんびりとしたスローライフ系のゲームとしてはよく似ています。
「牧場物語」系のゲームはPS4では数多くありますが、特に以下の3作品がオススメです。
これ以外の作品は以下のリンク先をご覧ください。
■ 終わりに
以上、「PS4で遊べる、どうぶつの森みたいなライフシムゲーム」でした。
楽しいゲームに出会うための参考としていただければ幸いです。