PS5・PS4で遊べる、ターン制シミュレーションのオススメゲームまとめ

PS5・PS4では、良作なシミュレーションゲームもたくさんあります。

シミュレーションゲームは最近はリアルタイムストラテジー(リアルタイムに状況が変わるため、リアルタイムに操作しないといけない)が増えてきましたが、じっくり考えて遊べるターン制シミュレーションも面白いですよね。

そこで今回は、PS5・PS4で遊べる、ターン制シミュレーションのオススメゲームを集めてみました。

参考にしていただければ幸いです。

なお、ターン制シミュレーションゲームの中でも特に、「ファイアーエムブレム」みたいなゲームは以下のリンク先にまとめてあります。

往年の名作シミュレーション「ファイアーエムブレム(FIRE EMBLEM/FE)」 上から視点で1対1で戦う、ああいうゲーム...
往年の名作シミュレーション「ファイアーエムブレム(FIRE EMBLEM/FE)」 上から視点で1対1で戦う、ああいうゲーム...

また、「ファミコンウォーズ」みたいなターン制は、以下のリンク先をご覧ください。

ウォーシミュレーションの決定版。 「ファミコンウォーズ」「ゲームボーイウォーズ」 今遊んでも楽しいですよね! このペー...

スポンサーリンク

■ タクティクスオウガ リボーン

往年の名作ターン制シミュレーションが蘇ります。

本作は、2010年に発売されたPSP「タクティクスオウガ 運命の輪」をベースとして改良。

グラフィックをより美しくし、操作性も向上、キャラボイスなどが追加されています。

PSP「タクティクスオウガ 運命の輪」は、SFCのオリジナル「タクティクスオウガ」に、シナリオ追加やキャラ育成などを追加した作品。

つまり本作は、オリジナル版のリメイクともいえます。

タクティクスオウガは、ファンタジー・ターン制シミュレーションの原点とも呼べる作品で、長年に渡り、傑作として語り継がれています。

created by Rinker
スクウェア・エニックス
¥3,800 (2024/12/09 21:24:43時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
スクウェア・エニックス
¥3,800 (2024/12/09 21:24:44時点 Amazon調べ-詳細)

■ フェルシール:アービターズマーク

「フェルシール」は、斜め上から視点のターン制シミュレーションゲーム。

舞台は中世ファンタジー。
剣や魔法を駆使して敵と戦っていきます。

本作にはジョブ(クラス)の概念があります。
FFTなどであった、キャラの周りをぐるりと囲む数々のジョブ。手に入れたAPを使い、アビリティを獲得していきます。

仲間のジョブを特攻の戦士系で揃えるのか、遠距離攻撃の射手を増やすのか、あるいは魔法攻撃に、回復・補助に、バランスパーティにするのか、なんてことを考えての育成が可能です。

本作は世界で数々の賞を受賞しており、先行発売しているパソコン版はかなり高い評価を得ています。

created by Rinker
DMM GAMES
¥1,533 (2024/12/09 19:19:47時点 Amazon調べ-詳細)

■ リベンジ・オブ・ジャスティス

「リベンジ・オブ・ジャスティス」は斜め上から視点のターン制シミュレーションゲーム。

高さ(段差)や命中率などの基本的な要素もある、いわゆるFFTやタクティクスオウガ系のシミュレーションです。

世界観は中世ファンタジー。
王国や騎士団の人間模様を描く物語となっており、王道作品と呼べると思います。

特徴的なのはスキルパーツと呼ばれるブロック組み合わせ型のシステムです。キャラごとに、また戦況ごとにスキルを組み替えて戦略的に戦います。

また、選択肢によってストーリーにも変化が起こるため、画一的ではない展開が楽しめます。

created by Rinker
ケムコ
¥2,280 (2024/12/09 19:19:48時点 Amazon調べ-詳細)

■ マーセナリーズリバース 追憶のワイルドリンクス

クォータービュー視点(斜め上から視点)のターン制シミュレーションゲーム。

10年ほど前にフィーチャーフォン向けに発売されていたゲームの最新作となります。

動画を見てもらうとひと目で分かると思いますが、タクティクスオウガやファイナルファンタジータクティクスが好きな人には特にオススメ。国内メーカーが作っているため、かなりらしさが味わえると思います。

高低差のあるマップ、近距離攻撃・遠距離攻撃・範囲攻撃といった攻撃パターンや、スキルの概念、またクラスもあり上位クラスにチェンジすることもできます。当然、正面から戦うのと側面や背後から戦うのとで戦闘結果が変わります。

世界観は非常に硬派で、昔ながらのターン制シミュレーションゲームで遊びたい方にオススメ。
特に本作は、評判が非常に良く、安心して楽しめるゲームだと思います。

「マーセナリーズブレイズ 黎明の双竜」は、プレイステーションストアでダウンロード専売です。以下のリンク先から購入できます。

PS Store:マーセナリーズリバース 追憶のワイルドリンクス

■ マーセナリーズブレイズ 黎明の双竜(れいめいのそうりゅう)

「マーセナリーズ」サーガはシリーズ化されています。本作は上記「マーセナリーズリバース」の前作に当たります。

舞台や登場人物、ストーリーなどは続き物ではないため、どちらを先に遊んでも問題ありません。

同じように、SPでスキルを獲得したり、武器や防具購入の概念、マジックアイテム合成やストーリー分岐などもあります。

「マーセナリーズブレイズ 黎明の双竜」は、プレイステーションストアでダウンロード専売です。以下のリンク先から購入できます。

PS Store:マーセナリーズブレイズ 黎明の双竜

■ マーセナリーズウィングス 偽りの不死鳥

「マーセナリーズ」サーガはシリーズ化されています。本作は上記「マーセナリーズブレイズ」の前作に当たります。

こちらも、舞台や登場人物、ストーリーなどは続き物ではありません。全く新規の物語が始まります。

FFTらしさは、こちらの方が上かも。

「マーセナリーズウィングス(Mercenaries Wings)」をプレイしました(PS4版)。 クリアまで遊びましたので、...

「マーセナリーズウィングス 偽りの不死鳥」は
プレイステーションストアでダウンロード専売です。以下のリンク先から購入できます。

PS Store:マーセナリーズウィングス 偽りの不死鳥

■ マーセナリーズラメント 銀狼と巫女を廻る七つ星

【 タクティカルSRPG 】マーセナリーズラメント 15秒CM第2弾【 Nintendo Switch / PlayStation4 / PlayStation5 】

「マーセナリーズ」シリーズ最新作です。

ゲームシステムは最も洗練されています。
マーセナリーズシリーズは、どの作品もストーリーやキャラクターが繋がっていませんが、ゲームシステムは発売順で洗練されています。

発売順で遊ぶか、好きな絵柄で選んでもらえれば良いかと思います。
どの作品も面白いです。

懐かしさを感じるターン制シミューレーションRPG「マーセナリーズ(Mercenaries)」シリーズ。 マーセナリーズシリー...

「マーセナリーズラメント 銀狼と巫女を廻る七つ星」はプレイステーションストアでダウンロード専売です。以下のリンク先から購入できます。

PS Store:マーセナリーズラメント 銀狼と巫女を廻る七つ星

■ クロステイルズ

『クロステイルズ』 Nintendo Switch / PS5 / PS4 パッケージ版 PV

「クロステイルズ」は、犬族と猫族の戦争を描いたターン制シミュレーションゲーム。

犬族と猫族を擬人化。
可愛らしいグラフィックで描かれた、本格派ストーリーです。

両陣営から2つの物語を楽しむことができます。

本作の開発は、上記「マーセナリーズ」シリーズが作っています。
そのため、マーセナリーズシリーズが好きな方には特にオススメです。

かなり長く遊べる一本となっています。

created by Rinker
ケムコ
¥2,436 (2024/12/09 11:07:42時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
ケムコ
¥2,564 (2024/12/09 11:07:43時点 Amazon調べ-詳細)

■ Metal Slug Tactics

Metal Slug Tactics – Reveal trailer

「メタルスラッグタクティクス」は、なんとあのメタルスラッグのターン制シミュレーションゲームです。

銃をバリバリ撃つメタルスラッグをシミュレーションRPGに。
おなじみのキャラクターたちが総動員し、敵軍を戦略的に倒していきます。

もちろんグラフィックは、メタルスラッグの超絶ドット絵になっていますし、あの銃や手榴弾、戦車に装甲車といったメタルスラッグならではのアイテムも多数登場します。

メタスラ好きには外せないタイトルだと思います。

■ 封魔戦記エルドギア

『封魔戦記エルドギア』PV

フィーチャーフォン(ガラケー)の人気作「エルドギア」が現代に蘇ります。

グラフィックを美しくし、ボイスを追加、今風に遊びやすく改良しています。

大小数百の国家がひしめくアージェニアの地で、魔導文明の遺産を巡って戦いが巻き起こります。

範囲攻撃や合体攻撃、アビリティなどを駆使して敵を倒す、戦略的なバトルが楽しめる作品です。

昔ながらのドット絵ですが、歯ごたえのある難易度で、知る人ぞ知る名作と言われています。

「封魔戦記エルドギア」はプレイステーションストアでダウンロード専売です。以下のリンク先から購入できます。

PS Store:封魔戦記エルドギア

■ 霧の戦場のヴェルディーナ: C.A.R.D.S. RPG

『霧の戦場のヴェルディーナ: C.A.R.D.S. RPG』ファーストトレイラー/ Music:Shota Fukagawa

「霧の戦場のヴェルディーナ」は、ちょっと変わったターン制シミュレーションゲーム。

このゲームは、カードデッキ構築の要素があります。

盤面は、普通のマス目でキャラを動かすシミュレーションですが、戦闘がカードデッキで戦います。

所持しているカードの中から選択し、攻撃や防御、道具に特殊アタックなどを使い分けます。

カードは途中で補充したり強化したりといったことも可能で、近年のローグライクカードゲームが好きな方に特にオススメです。

created by Rinker
アクワイア
¥1,550 (2024/12/09 19:19:49時点 Amazon調べ-詳細)

■ マーベル ミッドナイト・サンズ

3分で分かる!『マーベル ミッドナイト・サンズ』の全て

「マーベル ミッドナイト・サンズ」もまた、カード型のターン制シミュレーションRPG。

マーベルユニバースの様々なヒーローたちを使い、闇の勢力との戦いが始まります。

ランダムに配られたカードを使って戦闘を開始。
コストを消費して移動や攻撃、必殺技カードを駆使して、敵を倒していきます。

本作は、シミュレーションゲームの傑作「シヴィライゼーション」や「XCOM」を作った会社が開発しており、カードを使ったターン制シミュレーションバトルは、大絶賛されています。

神ゲーと言われるほど評価されているタイトルです。

created by Rinker
テイクツー・インタラクティブ・ジャパン
¥5,600 (2024/12/09 19:19:49時点 Amazon調べ-詳細)

■ BAR ステラアビス

『BAR ステラアビス』PV2

「バー・ステラアビス」は、戦闘がターン制シミュレーションのRPG。

移動や探索、ストーリー展開は自由に動けるRPG形式で、ダンジョンを歩いている敵に触れると、ターン制シミュレーション形式の戦闘が始まります。

敵との相性や位置関係、地形の効果などを考慮しつつ、戦略的なバトルが楽しめます。

本作の特徴的な遊びに、「BARでの酒」があります。
BARで酒を交わしながらキャラクターと会話し、選択肢や相槌などで話を引き出すような仕組みです。
また、登場するカクテルは実に様々で、ジンやウォッカ、ブランデーなどを使った実際のカクテルが300種類以上も登場します。

created by Rinker
日本一ソフトウェア
¥5,345 (2024/12/09 19:19:50時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
日本一ソフトウェア
¥5,345 (2024/12/09 02:43:11時点 Amazon調べ-詳細)

■ ペルソナ5 タクティカ

『ペルソナ5 タクティカ』PV01

大人気RPG「ペルソナ5」の外伝です。

本作はペルソナ5を、ターン制シミュレーション化。
マス目をキャラクターを移動させ、敵と交互に戦っていきます。

ストーリーはペルソナ5の終盤から始まります。
もちろんペルソナ5の面々が登場するので、ペルソナ5本編を遊んでいるとより楽しめます。

1moreやペルソナ合体といったシステムも搭載されており、ペルソナのあの雰囲気で遊べるSRPGとなっておりオススメです。

created by Rinker
アトラス
¥2,080 (2024/12/09 19:19:51時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
アトラス
¥2,000 (2024/12/09 02:43:12時点 Amazon調べ-詳細)

■ ブリガンダイン ルーナジア戦記

「ブリガンダイン」は、国取り系ターン制シミュレーションゲーム。

ファンタジー世界観では珍しく、HEXマップを採用しており、ウォーシミュレーションチックになっています。

本作は、大陸に散らばる城を攻めていくシミュレーションです。そのため、城ごとに君主や所属キャラ(勢力)を決めたりといった要素があり、三国志や信長の野望のようなシステムになっています。

その上で、戦闘はターン制シミュレーションで遊びやすくなっています。

騎士だけでなく、モンスターや召喚、魔法といった要素もあり、仕組みが難しそうに感じますが、全体的な難易度は低めで遊びやすいと思います。

created by Rinker
ハピネット
¥4,880 (2024/12/09 08:49:06時点 Amazon調べ-詳細)

■ 「フロントミッション」シリーズ

『フロントミッション ザ・ファースト: リメイク』 トレーラー

「ヴァンツァー」と呼ばれるパーツ組み換えロボットで戦う、ターン制シミュレーションRPGです。

舞台は、大国の陰謀渦巻く第2次ハフマン紛争。
戦時下のリアルで硬派なストーリーです。

斜め上から視点のマス目を移動させ、敵にくっついて近距離で攻撃したり、遠距離から射撃したり。

本作の面白いところは、ヴァンツァーのパーツを自由に変えられる点です。

マシンガンを持たせたり、バズーカを持たせたり、
機動性を高めた機体にしたり、装甲を厚くしたり。
パーツごとに破損させて攻撃不能にしたり、入れ替えたりといった戦略も楽しめます。

「フロントミッション」シリーズはPS5・PS4世代では2作発売されています。

「フロントミッション ザ・ファースト:リメイク」は、スーパーファミコンで発売されていた「フロントミッション」のリメイクです。
原作モードとモダンモードで遊ぶことができます。

created by Rinker
レイニーフロッグ
¥3,818 (2024/12/09 02:43:13時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
レイニーフロッグ
¥3,919 (2024/12/09 21:24:44時点 Amazon調べ-詳細)

「フロントミッション セカンド: リメイク」は2作目のリメイクです。(1作目の12年後が舞台)

created by Rinker
レイニーフロッグ
¥3,640 (2024/12/09 19:19:53時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
レイニーフロッグ
¥4,045 (2024/12/09 02:43:13時点 Amazon調べ-詳細)

■ TINY METAL

「タイニーメタル」は、戦場を舞台にしたターン制シミュレーションゲーム。いわゆる、ファミコンウォーズ的なゲームといえます。

プレイヤーは、陸軍の歩兵や装甲車などを移動させ、敵兵を攻撃。

こちらが攻撃すると相手にも反撃される。
地形によるボーナス効果がある。
敵陣を占領することができる。
と、昔ながらの戦場シミュレーションゲームの要素が詰まっています。

難易度もさほど高くないため、ターン制シミュレーションを初めて遊ぶ方にもオススメです。

「TINY METAL」はプレイステーションストアでダウンロード専売です。以下のリンク先から購入できます。

PS Store:TINY METAL

■ Magic Scroll Tactics

「マジック・スクロール・タクティクス」は、ありそうでなかった横視点のターン制シミュレーションゲームです。

一般的なターン制シミュレーションって、斜め上からとか真上視点がほとんどですよね。
でもこのゲーム、真横なんです。

横からの視点なので、あるのは高さの概念のみ。
上の段から攻撃すれば命中率が高くなったりダメージがアップしたり、下の段からなら命中率が下がったり。

単純に足場が上と下に分かれているだけでなく、木材の上に登ったり、屋根の上に移動したりといったことも可能で、高さの戦略があります。
飛行ユニットは空を飛び、更に高い場所から攻撃もできます。

近距離攻撃・遠距離攻撃、魔法の概念などもあり、装備品やアビリティもあります。

比較的手軽に簡単に遊べるターン制シミュレーションだと思います。絵柄にピンと来た方は買って満足できると思いますよ。

「Magic Scroll Tactics」はプレイステーションストアでダウンロード専売です。以下のリンク先から購入できます。

PS Store:Magic Scroll Tactics

■ 戦場のヴァルキュリア4

「戦場のヴァルキュリア」シリーズは名作シミュレーションゲームと言われています。
シリーズ4作目となりますが、前作までとの繋がりはないため、本作から遊んでも問題ありません。

アニメ調のグラフィックですが、中身は非常に硬派なゲームです。国家間の戦争が行われる世界で、一個小隊を動かして戦局を変えていくゲームになっています。
「大戦略」のような、兵士や戦車が登場する戦略シミュレーションゲームが好きな方には、特にオススメします。

ゲームシステムは、ターン制シミュレーションとリアルタイムシミュレーションが混ざっています。

盤上のコマを動かすように、上視点でキャラ選択をします。すると3D視点(TPS視点)になり、キャラをフィールド上で動かせるようになります。

遠距離に見える敵兵を狙撃してもいいですし、気付かれないように背後に回ってもいい。中央突破を仕掛けてもいい、自由度の高いシミュレーションゲームになっています。

リアルタイムシミュレーションが混ざっていると言ったのは、敵兵に近づくと相手からも攻撃されてしまうのですね。
もちろんこれは逆に、敵兵が近づいてきたらこちら側も自動的に攻撃するため、有利に進めることもできます。

created by Rinker
セガ
¥1,700 (2024/12/09 03:12:09時点 Amazon調べ-詳細)

戦場のヴァルキュリアは1作目もPS4でリマスター化され発売しています。特に1作目は神ゲーと呼ばれていますので、こちらもオススメです。

created by Rinker
セガ
¥1,764 (2024/12/09 19:19:56時点 Amazon調べ-詳細)

■ XCOM 2

「エックスコム2」と読みます。

このゲームはTPS(3人称視点銃アクション)のようなイメージが付いてしまっていますが、中身はターン制シミュレーションゲームです。

パッケージ写真の通り、エイリアンと人間が戦います。地球がエイリアンに降伏し20年が経過。エイリアンに統治された地球をなんとかして取り戻そうとするストーリーです。

非常におどろおどろしいパッケージながらも、中身は至って普通のシミュレーションゲーム。斜め上の視点で隊員たちを一人ずつ動かしながら、敵エイリアンを倒していきます。

あまり知られていないゲームですが非常に面白いです。但しこのゲーム、難易度がかなり高くなっています。

やられた隊員は復活せず、「ファイアーエムブレム」のようなシビアなゲーム。じっくり腰を据えて、繰り返し遊ぶ前提での購入がオススメです。

created by Rinker
2K GAMES(World)
¥9,238 (2024/12/09 09:58:04時点 Amazon調べ-詳細)

X-COMのような探索要素とターン制シミュレーションの合わさったゲームを「ターン制タクティカルバトルゲーム」と呼びますが、そういったゲームは他にもあります。詳しくは以下のリンク先をご覧ください。

圧倒的な世界観を創り上げ、シームレスな探索とターン制SRPGが楽しい、上から視点のゲーム。 バルダーズゲートの登場から、人気が出始め...

■ 「魔界戦記ディスガイア」シリーズ

「魔界戦記ディスガイア」シリーズは大変な人気のターン制シミュレーションです。

ディスガイアはやり込みゲーとして有名です。
シミュレーションRPGをしていると、HPがもう一桁欲しいよなあとか、ダメージがもう一桁欲しいよなあ、なんて考えますよね。
ハイ、それが実現します。

HPは億の単位までありますし、ダメージも万や億。
レベルは最高9999。さらに転生することで強さを引き継いだままレベル1になれ、再びレベル9999まで上げる、という鬼のようなやり込みゲーです。

もちろんシミュレーションゲームとしてのストーリーも面白く、とりあえずメインストーリーだけ遊びたい方にもオススメです。

やりこみ要素は数百時間単位で遊べますので、コストパフォーマンス抜群のシミュレーションRPGとも言えます。

Refine(リファイン)は、1作目のリメイクです。

created by Rinker
日本一ソフトウェア
¥2,868 (2024/12/09 02:43:15時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
日本一ソフトウェア
¥4,000 (2024/12/09 02:43:16時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
日本一ソフトウェア
¥2,865 (2024/12/09 02:43:16時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
日本一ソフトウェア
¥1,550 (2024/12/09 02:43:17時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
日本一ソフトウェア
¥2,400 (2024/12/09 03:12:09時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
日本一ソフトウェア
¥1,716 (2024/12/09 19:19:55時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
日本一ソフトウェア
¥1,800 (2024/12/09 19:37:16時点 Amazon調べ-詳細)

■ GOD WARS 日本神話大戦

「ゴッドウォーズ」は、日本の神話やおとぎ話に出てくる人物が登場するシミュレーションRPG。

斜め上視点のシミュレーションゲームで、動画を見てもらうと非常にわかりやすいのですが、昔の「ファイナルファンタジータクティクス」や「タクティクスオウガ」のイメージです。

素早さの順に動かせるターン制。
高低差のあるマップで、上からだと弓矢で飛距離がアップするなど、昔ながらのシステムを踏襲しています。

見た目とは裏腹に硬派なシミュレーションRPGです。スキルやボス戦などもあり、スーファミ時代やPS初期のシミュレーションRPGが好きな方にオススメの一本です。

created by Rinker
角川ゲームス
¥3,280 (2024/12/09 19:19:56時点 Amazon調べ-詳細)

■ Tactics V: ‘Obsidian Brigade’

Tactics V: Obsidian Brigade Nintendo Switch Gameplay

「タクティクス5」は、大昔のパソコンゲームのような、ターン制シミュレーションゲーム。

ジャギジャギのグラフィックに、ポリゴンのような起伏。
点々の半透過処理に、懐かしいウィンドウ表示など、昔のパソコンゲームを現代に蘇らせたかのような作品です(最近発売された作品です)。

昔のパソコンゲームを知っている人なら面白そうと映るんじゃないでしょうか。

「Tactics V: ‘Obsidian Brigade’」は、ディスク版は発売されておらず、プレイステーションストアでダウンロード専売です。以下のリンク先から購入できます(たぶん英語のみ)。

PS Store:Tactics V: ‘Obsidian Brigade’

created by Rinker
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
¥1,100 (2024/12/09 18:08:49時点 Amazon調べ-詳細)

■ Civilization6

「シヴィライゼーション6」は世界的に最も有名なターン制ストラテジーです。
ここまで挙げた、いわゆる「ターン制シミュレーション」とは若干趣が異なりますが、このゲームもそのジャンルに入るため、またあまりにも有名なタイトルのため取り上げています。

本作は、リアルタイムストラテジーとよく思われますが、ターン制となっており、ゆっくりと考えながら遊ぶことができます。

世界規模のマップを、自国で生産や開発を行い、住民を増やし、少しずつ領土を広げていきます。

とにかく自由度が高いのが魅力で、同じようなゲームプレイになるのが二度としてないほどです。
それこそ他国と戦争をせずに勝つこともできます。

時間が溶けると言われているゲームです。
数百時間・数千時間単位で遊べますので、しっかりと時間をとってから買うのがオススメです。

created by Rinker
テイクツー・インタラクティブ・ジャパン
¥2,650 (2024/12/09 08:49:06時点 Amazon調べ-詳細)

■ 終わりに

以上、「PS5・PS4で遊べる、ターン制シミュレーションのオススメゲームまとめ」でした。

楽しいゲームに出会うための参考としていただければ幸いです。

スポンサーリンク

スポンサーリンク
スポンサーリンク
検索
スポンサーリンク
検索

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
スポンサーリンク
検索