美しいグラフィックのゲームが多くなっていますが、
昔ながらのドット絵ゲームも遊びたいですよね!
そこで今回は、PS4で遊べる「レトロ風だけど最新の2Dドット絵RPG」を集めてみました。
参考にしていただければ幸いです。
スポンサーリンク
■ Sea of Stars
「シーオブスターズ」は、古き良きスーパーファミコン時代のRPGを蘇らせたようなゲーム。
上から視点でキャラクターを操作し、戦闘は敵も味方もいるフィールドで行われます。
敵との位置取りを考えながら戦ったりと、全体的な雰囲気はクロノ・トリガーを彷彿とさせます。
また本作には、クロノ・トリガーのスタッフが参加しており、大きな期待が寄せられている新作RPGです。
「Sea of Stars」は2023年発売予定です。
■ Chained Echoes
「チェインド・エコーズ」は、描きこまれたドット絵が美しいRPG。
上から視点でキャラを自由に操作。こちらもターン制コマンドバトルを採用。若干戦略的な戦闘システムになっています。
本作は、剣と魔法の中世ファンタジーの世界観を踏襲しながらも、メカニカルスーツといった機械的な要素も取り入れた作品です。
多くのシステムややりこみ要素を盛り込んだゲームとなっています。
「Chained Echoes」は2022年12月8日発売予定です。
■ SacriFire
「サクリファイア」は、奥行きのある美しさ溢れるRPG。
平面2Dではなく、奥行きが採用されています。
街の中でも左右の移動だけでなく、奥手前の移動があり、戦闘でも奥行きの概念があります。
2Dなのに奥行きが感じられる世界観は目を見張るものがあり、スーパーファミコン時代のRPGが好きな方には特にオススメです。
「SacriFire」は2023年発売予定です。
■ 百英雄伝
百英雄伝(ひゃくえいゆうでん)は、プレイステーション1時代のRPGを彷彿とさせるゲーム。
100人以上の個性的な仲間たちを集め、彼らと冒険をしていきます。
本作は「幻想水滸伝」シリーズのスタッフが開発をしており、あのゲームの雰囲気を存分に楽しむことができます。
正確にはドット絵ではありませんが、PS1時代のRPG風ということで、本稿で紹介しています。
「百英雄伝」は2023年発売予定です。
■ OCTOPATH TRAVELER II
「オクトパストラベラー2」は、超美麗RPGとして人気を博した同名RPGの続編。
スーファミ時代のドット絵RPGを、最新グラフィックで超美麗化した技術「HD-2D」を使った、全く新しいRPGです。
8人の主人公から好きなキャラを選び、それぞれ違う物語が始まります。
また本作は、前作とは別の舞台にキャラクターとなっているため、前作を遊んでいなくても楽しめるようになっています。
「OCTOPATH TRAVELER II」は2023年2月24日発売予定です。
■ 終わりに
以上、「PS4で遊べる、美麗ドット絵RPG、レトロ風JRPGまとめ」でした。
楽しいゲーム選びの参考にしていただければ幸いです。
スポンサーリンク