PS5で遊べる、シムシティのような街作り・都市開発シミュレーションゲームまとめ

まちづくりゲームといえば代表作は「シムシティ」。

誰もが知っている名作ゲームです。
懐かしくもあり、今なお遊びたい!と思われている方も多いと思います。

実はPS5でも、シムシティのようなゲームがあります。
今回はそんな街作りゲームをご紹介しますね。

「自分の好きな街作りがしたい!メガロポリスを作りたい!」

そんな方の参考にしていただければ幸いです。

スポンサーリンク

■ ANNO 1800

「アノ1800」は、産業革命時代を舞台にした街づくりゲーム。

パソコンでは街づくりゲームの最高傑作と評されているシリーズで、ついに家庭用機に発売されます。

蒸気機関など様々な技術革新が行われた時代。

様々な生産施設を作り、人口を増やし、技術革新をして大海原へ出、周りの島々も開拓し、更なる発展を目指していきます。

昔ながらの四角いマス目で区切られて街を作るため、遊びやすいと思います。また、作った生産物を貿易するシステムもあり、そういった仕組みが好きな方にもオススメです。

■ Cities: Skylines Remastered

「シティーズ:スカイライン」のリマスター版です。

シティーズスカイラインは、PS4やスイッチ世代で、爆発的な大ヒットを飛ばした街づくりゲーム。

シムシティ系の王道街づくりゲームで、近年最もヒットしたタイトルです。

リマスター版では、PS5の高性能を活かし、作れるマップが広がっています。

またパフォーマンスの改善やマップエディターなども搭載されており、まさしく完全版の街づくりゲームと言えます。

このゲームで遊んだことのない人には特にオススメです。
めちゃくちゃ面白いと思いますよ。

■ Cities Skylines 2

ついに登場します!シティーズスカイラインの続編。

次世代機専用で作られており、グラフィックは、PS5世代の最新鋭のものに。過去類を見ないレベルの、美しい街並みを作ることが可能になっています。

王道街づくりゲームで、このレベルに達した作品は過去になく、現在最も期待されている作品といえるでしょう。

2023年発売予定です。

■ SteamWorld Build

「スチームワールド・ビルド」は、砂漠を舞台にした街づくりゲーム。

あれ?と思われた方は、ゲーム好きな方ですね。
穴掘りゲーム「スチームワールド・ディグ」の街づくり版です。

かわいらしいグラフィックの荒涼とした大地に、道を敷き、様々な建物を建て、街を発展させていきます。

本作はDigシリーズの続編のため、地上の街づくりだけでなく、地面の中も掘ることができてしまいます。

鉱石を掘って資源を手に入れる仕組みがあるため、普通の街づくりゲームよりも、何倍も楽しめるゲームとなっています。

■ Railway Empire 2

「レイルウェイエンパイア」は、蒸気機関の鉄道で街作りをするゲーム。その続編です。

今よりも少し前の時代。
蒸気機関車が現役だった時代。

荒野や大自然ばかりが広がっていた時代です。
線路を敷いて鉄道を走らせ、町と町を繋ぎ発展させていきます。

本作は鉄道会社経営的な街作りゲームで、「A列車で行こう」のようなゲームが好きな方にもオススメです。

北米大陸やヨーロッパなどの大自然を開拓していく楽しみに溢れている作品です。

■ Transport Fever 2

「トランスポートフィーバー2」は物流網を作る街づくりゲーム。

どちらかというと、1から街作りをするゲームではなく、街と街を繋ぎ、物流網を作って発展させていくゲームです。

作れるのは陸海空の様々な路線。
線路で鉄道で、船で飛行機で。
はたまたトラックで。

物流やサプライチェーンを作るのがメインのゲームです。

ジオラマ遊びや、ボーッと街を眺めているのが好きな方に特にオススメの一本です。

■ Lethis – Path of Progress

「Lethis 繁栄への道」は、昔ながらのレトロ系街づくりゲーム。

スーパーファミコン時代のシムシティのようなゲームです。

視点は斜め上から固定。
きっちりと区画整理のできる街づくりで、道を敷いたり、建物を建てたり、きれいな街づくりができます。

本作はスチームパンクの世界観です。
蒸気機関や産業革命のヨーロッパ的な街を作れます。

人が動いて街が発展していく要素もあり、ちょこまかと動く人々を見るのも楽しいゲームです。

「Lethis – Path of Progress」はディスク版は発売されておらず、プレイステーションストアでダウンロード専売です。以下のリンク先から購入できます。

PS Store:Lethis – Path of Progress

■ PS4の街づくりゲーム

PS5本体では、PS4のゲームソフトも遊ぶことができます。

PS4の街づくりゲームは、以下のリンク先をご覧ください。

まちづくりゲームといえば代表作は「シムシティ」。 誰もが知っている名作ゲームです。 懐かしくもあり、今なお遊びたい!と思わ...
最近流行りの「サバイバル街づくりゲーム」 街を発展させるんだけど、うまくやらないと人々が死んでしまう。 新しいゲームのジャン...

■ 終わりに

以上、「PS5で遊べる、シムシティのような街作り・都市開発シミュレーションゲームまとめ」でした。
楽しいゲームに出会うための参考としていただければ幸いです。

スポンサーリンク

スポンサーリンク
スポンサーリンク
検索
スポンサーリンク
検索

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
スポンサーリンク
検索