戦時下を生き延びるサバイバルゲーム「This War of Mine(ディス・ウォー・オブ・マイン)」
考えさせられますよね!
そこで今回は、This War of Mineに似たゲームを紹介したいと思います。
「This War of Mineが好きすぎるけど、一通り遊んでしまってまだ物足りない!」
そんな方の参考にしていただければ幸いです。
スポンサーリンク
■ Frostpunk
「フロストパンク」は、This War of Mineの会社が作った新作ゲーム。
極寒となってしまったこの世界。
一面雪の世界で、街を作るゲームです。
街を作るといっても、シムシティのようなゲームではありません。
生き延びるための方法を探る、街づくりゲームです。
寒さを凌ぐために、エネルギーが必要です。
飢えを凌ぐためには、食糧が欠かせません。
雪の中で労働をし、病気になれば人々は死んでいくでしょう。
人が少なくなれば、子供も強制労働させられます。
病人はいつまで休んでいてもいい?
凍傷で足を切断した人は生かしておく?
固形の食糧を食べる必要はあるの?
本作は、単純な都市建築ではなく、都市のルールを決めることもできます。
次々と沸き起こる問題に対し、残酷な決断をしなければならないかもしれません。
「Frostpunk」はPS4のみの発売です。(PS5本体はPS4のゲームソフトも遊べます)
■ My Child Lebensborn
「マイ・チャイルド・レーベンスボルン」は、戦争孤児を育てるシミュレーションゲーム。
時は第二次世界大戦後の、平和な(?)ノルウェー。
戦中、ドイツが優勢な時代。
ナチスドイツは、自分たちが最良の民族であるという優生思想に取り憑かれます。
無能な民族を避妊・虐殺し、自分たちは優生であると遺伝子を残そうとします。
そんな優生思想によって生まれた、ナチスドイツの子供が主人公です。
戦争が終わると状況は一変します。
優生思想によって生まれた子供は、ヘイトの対象となり、行き場のない怒りの矛先となります。
そんな子供を受け入れてしまった貴方もまた、仕事を奪われ金が無い。精神的に不安定な子供と共に生きていかなければなりません。
「My Child Lebensborn」はディスク版は発売されておらず、PS Store・ニンテンドーストアでダウンロード専売です。以下のリンク先から購入できます。
PS Store:My Child Lebensborn(PS4)
PS Store:My Child Lebensborn リマスター(PS5)
ニンテンドーストア:My Child Lebensborn リマスター
なお、こういった「社会派なゲーム」は他にもあります。
詳しくは以下のリンク先をご覧ください。
■ SYMMETRY
「シンメトリー」は、極寒の惑星を生き延びる、マネージメントサバイバルゲーム。
プレイヤーは3人の生存者を操り、木や食料といった物資を集め、作業員の精神状態などを管理して休息させ、生存者を探していきます。
機械類の故障や修理をしたり、本によってスキルを学習するといった要素もあり、「This War of Mine」のような管理ゲームとなっています。
「SYMMETRY」はディスク版は発売されておらず、プレイステーションストアでダウンロード専売です。以下のリンク先から購入できます。
■ South of the Circle
「サウス・オブ・ザ・サークル」もまた、This War of Mineの会社が作った新作ゲーム。
本作は、ストーリー仕立てのアドベンチャーゲームです。
舞台は東西冷戦時代。
大学教授のピーターは、南極調査で事故に会い、絶望の淵にいます。
生きるか死ぬかの瀬戸際、過去のキオクが蘇ります。
同僚のクララとの恋愛。
キャリアを取るか、愛を取るかで悩んだあの時。
自分の選択は正しかったのか、愛を取るべきだったのではないか。
彼女との約束を守るべきだったのではないか。
冷戦下という時代によって巻き起こる物語を体験できる作品です。
「South of the Circle」はディスク版は発売されておらず、PS Store・ニンテンドーストアでダウンロード専売です。以下のリンク先から購入できます。
■ 終わりに
以上、「PS4・PS5・スイッチで遊べる、This War of Mineみたいなゲーム」でした。
楽しいゲームに出会うための参考としていただければ幸いです。
スポンサーリンク