戦時下での住民たちのサバイバルゲーム「This War Of Mine」。
This War Of Mineはパソコン用ゲームですが、PS4やニンテンドースイッチでは発売されているのでしょうか?
またどうやって買えばいいのでしょうか?
今回はそのあたりをご紹介したいと思います。
参考にしていただければ幸いです。
スポンサーリンク
■ This War Of MineのPS4版
This War Of MineのPS4版は欧州版が発売中です。
欧州版は北米版と異なり、一部機種で動かない場合があります。購入の際はご注意ください。(テレビ接続がHDMIなら基本的には大丈夫だとは思います)
また、ゲーム本編は英語音声・英語字幕になっています。ただし「This War Of Mine」は繰り返しプレイするタイプのサバイバルゲームのため、英語でも問題ないとは思います。
This War Of Mineは2014年リリースのソフトのため、時間が経ちすぎているということもあり、日本語正式版の発売は難しいと考えています(面白いけど、だいぶマイナーな感じのゲームなため、国内企業は動かない気がします)。
ただSteam版は日本語化されているので、どこかのタイミングでPS4欧州版に日本語化アップデートが入るのを期待するぐらいでしょうか。
これらの状況を考えると、PS4で遊びたい方は、欧州版を購入してしまうのが良いかと思います。
■ This War Of Mineのニンテンドースイッチ版
This War Of Mineのスイッチ版は欧州版が発売中です。
ニンテンドースイッチの欧州版は、国内のスイッチ本体で遊ぶことができます。
スイッチ版のThis War of MineはComplete Editionです。コンプリートエディションとは、本編に新しいロケーションやエピソードなどの各種DLCを追加した完全版です。
そのため、This War of Mineの全てを遊び尽くしたい方には、こちらのスイッチ版がオススメです。
■ まとめると
それぞれの発売情報をまとめるとこうなります。
パッケージ版 | ダウンロード版 | 備考 | |
This War Of MinePS4版 | 欧州版発売済 | 不明 | 欧州版は英語 |
This War Of Mineスイッチ版 | 欧州版発売済 | 不明 | 欧州版は完全版 |
■ 終わりに
以上、「「This War Of Mine」はPS4・ニンテンドースイッチで出てるの?発売日や買い方は?」でした。
楽しいゲームに出会うための参考としていただければ幸いです。
スポンサーリンク