PS4で遊べる、歴代「ラチェット&クランク」ナンバリングシリーズゲーム作品

爽快感のあるアクションが楽しい「ラチェット&クランク」

ラチェット&クランクには数多くのナンバリング作品が出ていますが、PS4ではどれが遊べるのでしょうか?

というわけで今回は、PS4で遊べる、歴代「ラチェット&クランク」ナンバリングシリーズゲーム作品を集めてみました。

参考にしていただければ幸いです。

スポンサーリンク

■ ラチェット&クランク THE GAME

本作は、PS2時代のラチェット&クランク1作目のリメイクです。PS4でのみ発売されています。

高解像度化したリマスターではなく、グラフィックを最初から作り直したリメイクとなっています。またグラフィックだけでなく、新たなガラメカや惑星が追加されています。

いくつかの新規要素でテンポが良くなり、全く新しいラチェット&クランクとして楽しめます。

■ ラチェクラ1~5、FUTUREシリーズ

「ラチェット&クランク THE GAME」以外にも、PS2やPS3でも数々のラチェット&クランクが発売されています。

PS3で発売されていた「ラチェット&クランク FUTURE」シリーズや、

PS3後期に発売された「ラチェット&クランク INTO THE NEXUS」が代表作です。

PS2初期のリマスター作はPS3で発売されていますが、

いずれもPS4では発売されていません。

また、PS2やPS3のゲームソフトはPS4では遊べません。

意外と知られていませんが、本来ならば遊べないPS3のゲームをPS4で遊ぶ方法があります。 参考にしていただければ幸いです。 ...

PS4では「ラチェット&クランク THE GAME」1本のみが遊べるようになっています。

■ PS5版「Ratchet & Clank: Rift Apart」のPS4版は出るか?

ラチェット&クランクの最新作はPS5で発表されています。「Ratchet & Clank: Rift Apart」というタイトル名です。

このゲームがPS4でも遊べるかどうか?
ですが、おそらくPS4版は発売されないと思われます。

具体的な理由は以下の通りです。

・ラチェクラシリーズは1機種のみ

歴代のラチェクラシリーズは、1機種でしか発売されていません。
PS2のみ、PS3のみ、PS4のみというように、PS2・PS3、PS3・PS4のように複数機種、いわゆる縦マルチでは発売されていません。

・技術紹介として使われている(?)

最新ゲーム機が発売される時、あるいはローンチタイトル(ゲーム機と同時に発売されるゲームソフト)というものは、そのゲーム機の技術デモとして発売される側面があります。

もちろんデモといってもきちんとした一本のゲームソフトです。そのゲーム機の機能や強みを最大限魅せることに特化した造りになっているわけですね。

「Ratchet & Clank: Rift Apart」にも同様の技術紹介が見られます。
その1つが超高速SSDを使った、エリアの瞬間移動です。PVを見ると、エリア(探索ステージ)がロード時間ほぼなしで、一瞬で移り変わっているのが分かると思います。

これはPS5の性能を魅せる技術デモとしての側面だけでなく、PS4では再現できないことも示しています。PS4ではステージの移動に長いロード時間を挟むことが必須で、同じゲーム体験はできないでしょう。

これらのことを考慮すると、PS4版の「Ratchet & Clank: Rift Apart」の発売の可能性はかなり低いと思われます。

■ 終わりに

以上、「PS4で遊べる、歴代「ラチェット&クランク」ナンバリングシリーズゲーム作品」でした。

楽しいゲームに出会うための参考としていただければ幸いです。

スポンサーリンク

スポンサーリンク
スポンサーリンク
検索
スポンサーリンク
検索

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
スポンサーリンク
検索