「フォーゴットン・アン」感想レビュー。面白い?つまらない?ゲームを遊んだ正直な感想(ネタバレなし)【FORGOTTON ANNE】

「フォーゴットンアン(FORGOTTON ANNE)」をプレイしました(PS4版)。

クリアまで遊びましたので、感想を書いておきたいと思います。

できるだけネタバレなしで書いています。

買おうかどうしようか迷っている方の参考になれば幸いです。

スポンサーリンク

■ まずフォーゴットン・アンとは?

テレビアニメのようなグラフィックのまま、キャラクターがそのまま動くパズルアクションアドベンチャーです。

世界観は、「持ち主に忘れ去られてしまったモノ」たちが集まる場所で、そのモノたちは命を与えられ生活・労働をし、彼らを管理しているのが主人公のアンです。

アンの行動や心理、葛藤を描いたドラマともなっています。

■ 息を呑む美しいアニメ

このゲームのアニメは、まるで昔の世界名作劇場のようです。

あの、大人も子供も心落ち着くような雰囲気のグラフィックを、「あのままの形」で動きます。

主人公たちの動きも結構リアルで、アニメのまま動いているのは驚きました(ここでいう「動く」とは、ムービーではなく「操作ができる」という意味です)。

このレベルで動かせるアニメゲームって、おそらく初めてなんじゃないでしょうか?それぐらいびっくりしました。

■ アクション・パズルはカンタン

アクションはカンタンなレベルです。

敵の攻撃をシュンシュンと避けるようなシーンはなく、場所を移動したり、ハシゴを登ったり、若干難しくても足場をジャンプするぐらいなので、ゲームが苦手な人でも遊べると思います。

パズルも比較的カンタンです。ゲームに慣れている人ならば、つまずく場面はほぼないと思います。ゲームに慣れていない人だと、若干迷うところがあるかもしれません(ゲーム的なパズルは多いので)。

■ 世界観と感情移入

このゲームの世界観は、かなり好きでした。

忘れられたモノが落っこちてくる地下空間のような場所。そこでは彼らが機械を動かして、(彼ら自身の)生命を作り出しています。

ある程度の機械文明のある退廃的なファンタジーといった感じです。

ただし、わたしは主人公への感情移入はしづらいと思いました。

本作での主人公は、地下空間での囚われの身とか、弱い立場のものではなく、管理者、強い立場の者です。

命を与えられた者たちに命令をしたり、命を奪ったりといったことも可能で、そういった言動が目立ちます。
パッケージなどから感じたイメージとは真逆でした。

行動や会話の選択肢によって、ストーリー分岐があり、心理の揺れ動きも描かれるのですが、基本的には強権的なセリフが多く、「ええっ・・」と思いながらプレイしていました。

■ 短時間でサクッと遊べる

おそらく初回プレイは、5~10時間程度でクリアできると思います。

1日で最後まで遊ぶこともできますし、アニメを見るような感覚で、一日30分ほど遊ぶようなプレイにも適しています。

短時間でゲームを一本遊べて、満足したい方にはうってつけのタイトルだと思います。

■ 成長要素・システム・やりこみ要素

キャラクターの成長要素はありません。レベルアップやお金などの仕組みもありません。

基本的にこのゲームは、アクションやパズルをしながら物語を楽しむ作りになっています。

やりこみ要素としては、まずひとつに選択肢によって分かれる会話やストーリー分岐があります。

そして日記やアイテム(なにかに使うわけではない)を集める収集要素があります。これらはフィールド上のどこかに落ちていて、しっかり探索しないと見つかりません。

■ 総評

手軽に遊べて良作だと思います。

主人公の性格にちょっとついていけないところがありますが、世界観は素晴らしく、命を与えられた物たちが動き・喋るのは見ていて可愛らしいです。

児童文学的なアニメ映画を見るような感覚でプレイできるゲームだと思います。

何よりも、ぬるぬると動くアニメは一見の価値ありです。自分で操作してみると、きっと感動すると思います。

■ 終わりに

以上、「「フォーゴットン・アン」感想レビュー。面白い?つまらない?ゲームを遊んだ正直な感想(ネタバレなし)【FORGOTTON ANNE】」でした。

楽しいゲームに出会うための参考としていただければ幸いです。

スポンサーリンク

スポンサーリンク
スポンサーリンク
検索
スポンサーリンク
検索

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
スポンサーリンク
検索