ジャストコーズ4完全版、通常版、DLCの違いは?どれを買うのがオススメ?

派手なアクションが面白いオープンワールドゲーム「ジャストコーズ4」

ジャストコーズ4には様々な種類が発売されていますが、それぞれどう違うのでしょうか?
今回は、各ソフトの違いを紹介したいと思います。

参考にしていただければ幸いです。

スポンサーリンク

■ ジャストコーズ4の種類とDLC

ジャストコーズ4のゲームソフトは2020年1月現在、4種類あります。
「ジャストコーズ4 コンプリート・エディション(完全版)」
「ジャストコーズ4 ゴールドエディション (準完全版)」
「ジャストコーズ4 リローデッド(おまけ付)」
「ジャストコーズ4(無印・通常版)」の4つです。

そしてジャストコーズ4にはDLCが3種類あります。
「DARE DEVILS OF DESTRUCTION」「LOS DEMONIOS」「DANGER RISING」です。

■ ジャストコーズ4 コンプリート・エディション(完全版)

最も最近に発売されたものです。

ジャストコーズ4の本編に、有料DLC「DARE DEVILS OF DESTRUCTION」「LOS DEMONIOS」「DANGER RISING」が入っています。

更にゲームを楽しくする12種類ものパック(武器やビークルなど)も入っています。これら追加パックはジャストコーズ4のバカゲー感を更に増してくれるものです。

ジャストコーズ4の全ての要素が詰まっており、これを買えばゲームの全てを遊ぶことができます。

なお「ジャストコーズ4 コンプリート・エディション」はディスク版は発売されておらず、ダウンロード専売です。以下のリンク先から購入できます。

PS Store:ジャストコーズ4 コンプリート・エディション

■ ジャストコーズ4 ゴールドエディション (準完全版)

ジャストコーズ4の本編に、有料DLC「DARE DEVILS OF DESTRUCTION」「LOS DEMONIOS」「DANGER RISING」が入っています。

また、ゲームを面白くするパック(武器やビークル)は5種類入っています。上記「コンプリート・エディション」よりもパック数は少ないですが、その分安価になっているのが魅力です。

メインとなるDLC3種類は同じく入っていますので、本編とDLCだけは遊びたい方には、こちらの「ゴールドエディション」がオススメです。

なお「ジャストコーズ4 ゴールドエディション」はディスク版は発売されておらず、ダウンロード専売です。以下のリンク先から購入できます。

PS Store:ジャストコーズ4 ゴールドエディション

■ ジャストコーズ4 リローデッド(おまけ付)

ジャストコーズ4の本編に、ゲームを面白くするパック(武器やビークル)が4種類入っています。

こちらは3種類のDLCは含みません。

ゲーム本編とちょっと面白い武器などがほしい方にはこちらがオススメです。3種類のDLC部分は、別途「シーズンパス」を購入することで遊ぶことができます。

なお「ジャストコーズ4 リローデッド」はディスク版は発売されておらず、ダウンロード専売です。以下のリンク先から購入できます。

PS Store:ジャストコーズ4 リローデッド

■ ジャストコーズ4(無印・通常版)

便宜上、(無印・通常版)と書いていますが、正式名称は「ジャストコーズ4」です。

一番最初に発売されたものです。

中に入っているのはジャストコーズ4本編のみで、DLC「DARE DEVILS OF DESTRUCTION」「LOS DEMONIOS」「DANGER RISING」は入っていません。但し、DLCを別途プレイステーションストアで購入して遊ぶことはできます(追加でDLC分のお金がかかります)。

ジャストコーズ4で遊ぶのが初めてで、DLCまで遊びきれるかわからない方にはこちらがオススメ。楽しめると判断してからDLCを買う流れですね。

DLCは3つまとめて「シーズンパス」という名称で売られています。
PS Store:ジャストコーズ4 シーズンパス

また、ディスク版はこの(無印・通常版)しか発売されていませんので、ディスクでほしい方はこちら一択になります。

■ まとめると

それぞれの違いをまとめるとこうなります。

本編 DLC3種類 パック 備考
ジャストコーズ4 コンプリート・エディション(完全版) 12種類 ダウンロード専売
ジャストコーズ4 ゴールドエディション (準完全版) 5種類 ダウンロード専売
ジャストコーズ4 リローデッド(おまけ付) × 4種類 DLCはPS Storeで別途購入可、ダウンロード専売
ジャストコーズ4(無印・通常版) × なし DLCはPS Storeで別途購入可、ディスク版あり

■ 終わりに

以上、「ジャストコーズ4完全版、通常版、DLCの違いは?どれを買うのがオススメ?」でした。

楽しいゲームに出会うための参考としていただければ幸いです。

スポンサーリンク

スポンサーリンク
スポンサーリンク
検索
スポンサーリンク
検索

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
スポンサーリンク
検索