進撃の巨人2通常版、完全版、DLCの違いは?どれを買うのがオススメ?

縦横無尽に飛び回り、巨人とのバトルができるゲーム「進撃の巨人2」。

進撃の巨人2には様々な種類が発売されています。それぞれどう違うのでしょうか?

今回は、各ソフトの違いを紹介したいと思います。

参考にしていただければ幸いです。

スポンサーリンク

■ 進撃の巨人2の種類とDLC

進撃の巨人2のゲームソフトは2019年11月現在、2種類あります。
「進撃の巨人2 -Final Battle -(完全版)」
「進撃の巨人2(無印・通常版)」の2つです。

そして進撃の巨人2にはDLCがいくつかあります。
追加エピソードや追加衣装など20種類以上に及びます。

■ 進撃の巨人2 -Final Battle -(完全版)

最も最近に発売された進撃の巨人2です。

ゲーム本編に追加要素が収録されています。この追加要素とはDLCとは異なり、新武器や新兵装などです。

また、ストーリーも追加されており、(無印・通常版)ではアニメのシーズン1、2が収録されているところ、(完全版)では、それにシーズン3が追加、合わせてシーズン1、2、3が遊べます。

つまり本作は(無印・通常版)に各種追加要素をプラスした、アップグレード版とも言えます。続編(3作目)ではありません。

これまで進撃の巨人2で遊んだことのない方は、その全てを遊ぶことができる(完全版)がオススメです。

■ 進撃の巨人2(無印・通常版)

便宜上、(無印・通常版)と書いていますが、一番最初に発売された「進撃の巨人2」です。

中に入っているのは、ゲーム本編のみで追加要素はありません。

こちらを購入後、完全版と同じ中身にすることは可能です。
プレイステーションストアで「進撃の巨人2 -Final Battle- Upgrade Pack」を購入することで、完全版に収録されている追加要素やストーリーなどが追加されます。但し、本ソフト(進撃の巨人2(無印・通常版))を持っている状態でないと起動できません。

進撃の巨人2の全てが楽しめるかわからない方は、こちらの(無印・通常版)がオススメです。面白いと思ってから追加要素を買うパターンですね。

「進撃の巨人2 -Final Battle- Upgrade Pack」は以下のリンク先から購入できます。

PS Store:進撃の巨人2 -Final Battle- Upgrade Pack

■ まとめると

それぞれの違いをまとめるとこうなります。

本編 追加要素 DLC 備考
進撃の巨人2 -Final Battle -(完全版) × DLCは別途購入可
進撃の巨人2(無印・通常版) × × 追加要素、DLCは別途購入可

■ 終わりに

以上、「進撃の巨人2通常版、完全版、DLCの違いは?どれを買うのがオススメ?」でした。

楽しいゲームに出会うための参考としていただければ幸いです。

スポンサーリンク

スポンサーリンク
スポンサーリンク
検索
スポンサーリンク
検索

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
スポンサーリンク
検索