最近流行りの「サバイバル街づくりゲーム」

街を発展させるんだけど、うまくやらないと人々が死んでしまう。
新しいゲームのジャンルです。
そこで今回は、「PS5で遊べる、サバイバル街づくりゲーム」を紹介したいと思います。
参考にしていただければ幸いです。
なお、いわゆる普通のシムシティみたいな街づくりゲームは、以下のリンク先をご覧ください。
■ Frostpunk 2
「フロストパンク2」は凍てついた大地を舞台にした街づくりゲーム。
大寒波に見舞われた人々を、シェルターのように形作られた土地に都市を形成し、彼らを死なないように生活させていくのが目的です。
様々な施設を建てるだけでなく、鉱石などの必要資源のために人を派遣したり、住民を制御するために法律を制定したり、あるいは今後の生死を分ける重要な決断を迫られたりします。
高難易度の街づくりゲームがしたい方、サバイバルゲームが好きな方にオススメの一本です。
「フロストパンク2」はディスク版は発売されておらず、プレイステーションストアでダウンロード専売です。以下のリンク先から購入できます。
■ Surviving Mars: Relaunched
「サバイビング・マーズ:リロンチド」は、火星を開拓するサバイバル街づくりゲーム。
プレイヤーは火星に入植し、この火星を人々が住める大地へと作り変えるのが目標。
ドローンを使って街作りをしていきます。
食料や水を確保するだけでなく、金属やポリマー、電子部品なども必要になります。
もちろん火星が舞台ですので、酸素や電気の確保も重要です。
シャトルを飛ばして、地球と物資や人類のやり取りをする要素もあります。
サバイバル街づくりゲームではかなりの高難易度で、難しいゲームが好きな方にオススメのタイトルとなっています。
「Surviving Mars: Relaunched」は、PS4で発売されていた「Surviving Mars」の改良版&DLC入りです。
但し、日本語対応しておらず、全編英語となっています。
PS Store:Surviving Mars: Relaunched
■■ PS4のサバイバル街づくりゲーム

PS5本体では、PS4のゲームソフトも遊ぶことができます。
PS4のサバイバル街づくりゲームは、以下のリンク先をご覧ください。
■ 終わりに
以上、「PS5で遊べる、サバイバル街づくりゲームまとめ」でした。
楽しいゲームに出会うための参考としていただければ幸いです。


