PS4で遊べる、レトロフューチャー世界観・雰囲気のゲームまとめ

近未来だけど、どこか懐かしい「レトロフューチャー」。
最近好きな人も増えていますよね。

というわけで今回は、
PS4で遊べる、レトロフューチャーの世界観・雰囲気のゲームを集めました。

参考にしていただければ幸いです。

スポンサーリンク

■ レトロフューチャーとは?

「レトロフューチャー」とは、昔の人が考えていた未来社会のことです。

20世紀中盤、人類は月面着陸に成功し、科学技術がどんどん進歩していました。
日本でいうと、東京オリンピックや大阪万博のあった時代です。

人々は未来に憧れ、21世紀は素晴らしい社会になると、更に優れた科学技術の製品を考えました。

レトロフューチャーの代表的なアイテムとして、
空飛ぶ車、パイプの中を走る道路、動く歩道(これは実現した)、
海底都市、空中都市、ドーム型都市、
執事ロボット、カラフルで丸みのある家具、レバーで動く全自動製品などがあります。

当時の科学技術から考えられた未来のため、カセットテープや固定電話(の未来型)が残っていたり、ネットやスマホなどの全く新しい概念はありません(作品によります)。

レトロフューチャーは、ディストピアとして描かれる作品が多く、近年人気が出始めている世界観です。

有名どころの作品でいうと、ディズニー映画「トゥモローランド」があります。

実際のディズニーランドも、海外のいくつかのパークが、レトロフューチャーなトゥモローランドを再現しています。

■ 「BIOSHOCK」シリーズ

「バイオショック」シリーズは、レトロフューチャーな世界観を、おそらく初めてゲームに落とし込んだ作品です。

ホラー感のあるアクションシューティングです。

プレイヤーは閉鎖された空間や都市を、敵を隠れてやり過ごしたり戦いながら、謎を解いていきます。

レトロで近未来的な世界観と、ディストピアが合わさった、類まれなる完成度の高いゲームです。

シリーズは3作品発売されており、「バイオショック1」「バイオショック2」「バイオショックインフィニット」の3作品が、上記PS4版にまとめて収録されています。

■ 「FALLOUT」シリーズ

「フォールアウト」シリーズは、遠未来を舞台にしたアクションRPGです。

レトロフューチャーな世界観で未来へと発展し、そこへ核戦争が起きて、世界は滅亡してしまった。
という設定になっています。

崩壊したレトロフューチャーですが、建物や家具などにはレトロフューチャーらしさが残されています。

PS4では「フォールアウト4」と「フォールアウト76」が発売されています。
フォールアウト4の方がレトロフューチャーらしさが強く感じられると思います。

本シリーズは銃を撃って敵を倒すゲームですが、進行がゆっくりしており、プレイ感はRPGに近くなっています。RPG好きな方に特にオススメです。

■ We Happy Few

「We Happy Few」は、ディストピアに管理されたレトロフューチャーな街を生き延びるアクションゲーム。

この街では、人々はJOYという薬を飲んで楽しく暮らしています。
そんな異常統制された世界から脱出する3人を操作するゲーム。

PVを見てもらうと分かると思いますが、「バイオショック」に世界観がかなり似ています。あのゲームをオープンワールド化し、サバイバル要素を付け加えています。

ストーリー面でも高い評価がされている作品ですので、物語主導のゲームで遊びたい方にもオススメです。

「We Happy Few」のディスク版は海外版のみの発売ですが、起動すると日本語になります。海外のゲームソフトは、日本のPS4本体で遊ぶことができます。

■ Close to the Sun

「Close to the Sun」は、1人称視点のホラーアドベンチャー。

ニコラ・テスラが作った巨大な船内を探索し、妹を探します。

実在の人物「ニコラ・テスラ」を題材としているため、テスラコイルなどの科学技術が登場します。
そのため、スチームパンク感の方が強いかもしれません。

パズルとアクションが主体となったストーリー型のゲームで、バイオショックライクなゲームとして楽しめます。

「Close to the Sun」は海外版のみの発売です。

■ レトロ・マキナ~無人の世界~

「Retro Machina」は、斜め上から視点のアクションパズルゲーム。

プレイヤーは、ガラスドームの都市に残されたロボットとなり、人間を探して冒険をします。

ユートピアとして建造された都市。
しかし今は、管理ロボットたちが動くのみ。

ロボットの特殊能力を使って、他のロボットを動かしたり、あるいは電源を入れたりして、先へと進みます。

「レトロ・マキナ~無人の世界~」はPS4で発売していましたが、2023年現在、配信終了しています。
現在はパソコン版でのみ遊ぶことができます。

■ 終わりに

以上、「PS4で遊べる、レトロフューチャー世界観・雰囲気のゲームまとめ」でした。

楽しいゲームに出会うための参考としていただければ幸いです。

スポンサーリンク

スポンサーリンク
スポンサーリンク
検索
スポンサーリンク
検索

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
スポンサーリンク
検索