今やゲームは、実写と見紛うほど綺麗!
しかしその一方で、レトロゲームも盛んになってきています。
レトロゲームというと、スーパーファミコン時代のドット絵が主流ですが、PS1・ニンテンドー64時代のような、ローポリゴン・カクカクのゲームも人気が出始めています。
そこで今回は、PS4・スイッチで遊べる、PS1のようなローポリゴンのゲームを紹介したいと思います。
スポンサーリンク
■ Back in 1995
「バックイン1995」は、タイトル通り90年代をイメージしたゲームです。
PS1やSSが発売された当初を思い起こさせるグラフィック。
カクカク・ギザギザな主人公が、敵キャラクターに戦いを挑みます。
舞台となるのは不気味な廃墟。
プレイヤーは怪物たちが歩き回る、この世界へ足を踏み入れます。
操作性や雰囲気などは、PS1時代の「バイオハザード」や「アローン・イン・ザ・ダーク」を彷彿とさせ、ノスタルジックなプレイが楽しめます。
「Back in 1995」はディスク版は発売されておらず、PS Store・ニンテンドーストアでダウンロード専売です。以下のリンク先から購入できます。
■ Bloodwash
「ブラッドウォッシュ」は、殺人鬼が潜む町で、コインランドリーに行くホラー。
ローポリゴンにブラウン管のような画面の演出、そして音声に至るまで、PS1時代のようなホラーゲームが楽しめます。
本作は一人称視点のホラーとなっていますので、また違った感じで楽しめると思います。
「Bloodwash」はディスク版は発売されておらず、PS Store・ニンテンドーストアでダウンロード専売です。以下のリンク先から購入できます。
■ Exodemon
「エクソデーモン」は宇宙を舞台にした、90年代風のFPSアクションです。
プレイヤーは超能力を手に入れた科学者となって、宇宙空間を支配するクリーチャーに戦いを挑みます。
本作は1人称視点でのFPSで、銃を撃つだけでなく、近接武器で戦ったり、パイプなどの足場をパルクール(?)するアクションもあります。
こんな感じのゲームもありましたよね。
こちらもまたローポリですが、宇宙船などを舞台にしているため、比較的見やすい作品になっていると思います。
「Exodemon」はディスク版は発売されておらず、PS Store・ニンテンドーストアでダウンロード専売です。以下のリンク先から購入できます。
■ Paratopic
「Paratopic」は、PS1時代を彷彿とさせる、1人称視点のホラーアドベンチャーゲーム。
プレイヤーは複数の登場人物を操作し、まるで悪夢のような世界を歩き回ります。
不気味で、何が起きているのか分からない。
不思議な感覚にも襲われる作品でもあります。
「Paratopic」はプレイステーションでは発売されておらず、ニンテンドーストアでダウンロード専売です。以下のリンク先から購入できます。
■ Lunistice
「ルニスティス」は、ローポリゴンの世界を駆け回る、3Dアクションゲーム。
PS1やニンテンドー64時代のようなカクカクポリゴンで作られた箱庭世界。
時には通路を猛スピードで。
時には大きな島を探索しながら。
色々なステージを冒険することのできるゲームです。
当時の色々なゲームを思い起こさせてくれる作品ですね。
アクションが好きな方にオススメの一本です。
「Lunistice」はプレイステーションでは発売されておらず、ニンテンドーストアでダウンロード専売です。以下のリンク先から購入できます。
■ 終わりに
以上、「PS4・スイッチで遊べる、PS1風のローポリゴンゲームまとめ」でした。
楽しいゲームに出会うための参考としていただければ幸いです。
スポンサーリンク