ゲームジャンル。
RPGなら、そのゲームはRPG。
アクションなら、そのゲームはアクション。
それが一般的ですよね。
そこで今回は、
「1本のゲーム内で、ゲームジャンルやグラフィックが
どんどん変わっていくゲームたち」を紹介したいと思います。
参考にして頂ければ幸いです。
スポンサーリンク
■ The Plucky Squire
「The Plucky Squire」は、絵本の中と外を大冒険するアクション・アドベンチャー。
絵本の中の魔王はある時考えます。
自分はいつも負けてしまう。
それならヒーローたちを絵本から放り出してしまえばいい!
プレイヤーはヒーローとなり、絵本の中と外を自由に冒険。
つまり2Dアクションと3Dアクションが両方楽しめる作品というわけですね。
外の世界でも絵の中に入れる仕組みがあったり、可愛らしいデザインであったりと、大人でも子供でも楽しめる作品となっています。
■ The Messenger
「The Messenger」は、ファミコン時代を彷彿とさせる忍者アクションゲーム。
本作ではプレイヤーは忍者となって、右へ右へと進み敵を倒していきます。
昔懐かしい作品を思い起こさせてくれますよね。
さて、本作の最大の特徴は、8bitゲーム機と16bitゲーム機が切り替わる点です。
ファミコン風のグラフィック・操作性から、スーパーファミコン風のグラフィック・操作性に切り替わる。
その逆もあったり、それらを使ったギミックなども登場します。
昔の2Dアクションが好きだった方には特にオススメの一本です。
スピード感があり、やり込み甲斐のあるアクションとなっています。
「The Messenger」はディスク版は発売されておらず、プレイステーションストアでダウンロード専売です。以下のリンク先から購入できます。
■ エボランド:レジェンダリーコレクション
エボランドは、ゲームを進めるたびにグラフィックがどんどん進化していく、アクションRPGです。
ゲームは初め、ゲームボーイのような白黒画面からスタートします。
ゲームを進めるたびに、それがファミコングラフィックになり、スーパーファミコンになり、プレイステーションになり、とどんどん向上していく一風変わったゲームです。
戦闘方法も、ゼルダのようなアクションからドラクエ、ファイナルファンタジーのようなターン制RPGに切り替わったりしていきます。
面白いアイデアとプレイ感が楽しめるゲームです。
「エボランド:レジェンダリーコレクション」には、エボランド1とエボランド2の2本のゲームが収録されています。
ディスク版は発売されておらず、プレイステーションストアでダウンロード専売です。以下のリンク先から購入できます。
■ Speed Limit
「スピードリミット」はスピード感が売りのアクションシューティング・レースです。
本作で体験できるのは、90年台のゲームたち。
特にゲームセンターで楽しめたようなゲームのジャンルが、次々と変わっていきます。
横スクロールアクションだったものが、上から視点のレーシングゲームになり、斜め上視点のシューティングになり、アフターバーナーのような戦闘機アクションにもなります。
爽快感とスピード感が特に素晴らしく、あの頃ゲームセンターで100円入れて遊んでいた記憶が蘇ると思いますよ。
「Speed Limit」はプレイステーションストアでダウンロード専売です。以下のリンク先から購入できます。
■ メルヘンフォーレスト
「メルヘンフォーレスト」はメルヘン・ファンタジー世界観の、
ハクスラ・ダンジョンRPGです。
ゲームは章立てで進んでいき、章が変わるごとにアドベンチャーゲームになったり、ダンジョンRPGになったり、ハクスラや錬金術の仕組みが出てきたりもします。
■ 終わりに
以上、「【PS5・PS4】1本でゲームジャンル、グラフィックがコロコロ変わるゲーム」でした。
楽しいゲームに出会うための参考としていただければ幸いです。
スポンサーリンク