誰もが知ってる人気のアニメ「スタジオジブリ」。
このページでは、スタジオジブリのようなグラフィックのゲームを紹介したいと思います。
「ジブリが好きすぎるけど、PS4ではゲームで遊べないの?」
そんな方の参考にしていただければ幸いです。
スポンサーリンク
■ 「二ノ国」シリーズ
二ノ国(にのくに)シリーズは、作画にスタジオジブリが正式に関わっています。
更に音楽は、数々のジブリ音楽を手掛けた久石譲氏です。
このゲームは、PVを観てもらうのが一番わかりやすいと思います。
ジブリっぽいキャラクターに街の雰囲気。音楽にムービーはジブリ作品そのままです。
最大の魅力は、ジブリのあの絵の町を自由に歩ける点です。ジブリ作品が好きな方なら、絶対に感動すると思いますよ。
二ノ国は2作目まで発売されています。
1作目と2作目はストーリーや主人公は繋がっていませんので、どちらから遊んでも楽しめるようになっています。
ゲーム内容はRPGで、ドラゴンクエストシリーズを手掛けた会社が作っていますので、安心して遊べる作品になっていると思います。
スタジオジブリのようなゲームで遊びたいと思ったら、まず最初にオススメしたいのがこの2作です。
■ Behind the Frame ~とっておきの景色を~
「ビハインドザフレーム」は、ジブリ映画を彷彿とさせるグラフィックのアドベンチャーゲーム。
プレイヤーは新人画家の女性となり、コンクールに出すための絵を仕上げます。
窓から見える向かいの部屋にいるのは、同じく画家の老人。
声をかけても無視をされてしまう。
そんな二人の関係から物語が始まります。
本作は、ぐるりと周囲を見渡すことができる、パノラマ映像を採用しており、さながらジブリ空間を体験しているかのようです。
また、絵に色を塗ったり、鉛筆画を描いたりといったパートもあり、数々の賞を受賞した作品でもあります。
「Behind the Frame ~とっておきの景色を~」はプレイステーションストアでダウンロード専売です。以下のリンク先から購入できます。
PS Store:Behind the Frame ~とっておきの景色を~
■ Hoa
「ホア」は、ジブリ好きの開発者によって作られた、美しい手書き風イラストのアクションゲーム。
プレイヤーは小さなHoaとなり、自分より巨大な者たちの世界を冒険します。
花に乗ったり、木の枝を伝ったり、動物の背中を借りたり、そうやって道を歩いていきます。
本作は2D横スクロール型の、パズルアクションゲームです。風景とBGMが特に美しく、ゲームで遊んでいることすら忘れさせてくれる作品です。
「Hoa」は、プレイステーションストアでダウンロード専売です。以下のリンク先から購入できます。
■ ジラフとアンニカ
「ジラフとアンニカ」は、かわいらしいネコ耳ニンゲンのアンニカと、ジラフが冒険をするファンタジーアクションゲームです。
本作はジブリは関わっていませんが、その可愛らしいキャラクターと雰囲気に、プレイしているとジブリ映画らしさを感じてしまいます。
元気いっぱいなアンニカに、毒のない世界。
時折差し込まれるマンガ風のムービー。
遊べば遊ぶほど、ジブリ作品の中にいるかのような錯覚に陥ります。
ジブリ作品の中でも、ほんわかとした映画が好きな方に特にオススメです。難しいアクションもなく、癒やしの時間を過ごすことができると思います。
■ バルド 守護フクロウ (Baldo: The Guardian Owls)
「Baldo」は海外メーカーが作ったスタジオジブリ風のRPG(アクションアドベンチャー)です。
こちらも動画を観てもらうのが非常にわかりやすいですね。
スタジオジブリ風のキャラクターだけでなく、世界観や雰囲気もそのままですし、「千と千尋の神隠し」や「もののけ姫」「ハウルの動く城」や「天空の城ラピュタ」を彷彿とさせるシーンの数々を体験できます。
ゲーム内容は、仕掛けを作動させてダンジョンや敵をかいくぐっていくタイプのアクションアドベンチャーとなっています。
ゼルダの伝説っぽさもあるため、そういったゲームが好きな方にもオススメです。
「バルド 守護フクロウ」はディスク版は発売されておらず、プレイステーションストアでダウンロード専売です。以下のリンク先から購入できます。
■ リトルナイトメア
薄暗い船の中を進む、アクションホラーです。
本作は、ジブリ作品との繋がりは明確にはありませんが、ジブリらしさを多く感じられるゲームとなっています。
実際にプレイしてみると、たしかにそうかもしれない、と思えることでしょう。
ゲーム内容は、横スクロール型のアクションホラーです。ほどほどのアクションに、ホラー要素は少なめということで、多くの人に遊びやすい作品になっています。
■ 終わりに
以上、「PS4で遊べる、スタジオジブリみたいなゲーム・ジブリの絵に似たゲーム」でした。
楽しいゲームに出会うための参考としていただければ幸いです。
スポンサーリンク