PS4で遊べる、アニメ調ソウルライク、かわいいアニメ絵グラフィックのダークソウルみたいなゲームまとめ

硬派な世界観のソウルライク

「アニメ絵で遊べるソウルライクはないの?」

というわけで今回は、
PS4で遊べる、アニメ調ソウルライク、アニメ絵グラフィックのダークソウルみたいなゲームを紹介したいと思います。

参考にしていただければ幸いです。

なお、アニメ調ではない普通のソウルライクは以下のリンク先をご覧ください。

フロム・ソフトウェアが発売している、「デモンズソウル」「ダークソウル」「ブラッドボーン」。いわゆるソウルシリーズですね。 こ...

■ CODE VEIN

『CODE VEIN(コードヴェイン)』TGS2017試遊版映像 ボス戦編

「コードヴェイン」は、日本のメーカーが開発した国産ゲームです。

アニメキャラクターが登場するゲームで、一見アニメゲームのように見えますが、中身はダークソウルのように硬派です。

それこそ、そっくりそのままダークソウル1作目を移植したかのようなゲーム性で、遊べば遊ぶほど、ダークソウルだ!と思わされると思います。

片手剣・両手剣・銃剣・斧槍・大槌といった武器だけでなく、篝火や拠点、死んでソウルを回収するといったシステムも当然あります。

特徴的なのはジョブチェンジのようなシステムがある点です。
本作にはレベルというシステムだけがあり、ステータスの割り振りはありません。
代わりに戦士や魔術師といったジョブをいつでも変更が可能で、それによってステータスや使えるスキルが変わります。

攻略するエリアによって、ゴリ押しするスタイルにしたり、戦闘中に魔法を使うように切り替える戦い方も可能となっています。

ダクソの特に1作目が好きな方にオススメです。

created by Rinker
バンダイナムコエンターテインメント
¥3,986 (2025/10/10 06:54:24時点 Amazon調べ-詳細)

■ Asterigos: Curse of the Stars

Asterigos – Official Trailer | PS5, PS4

「アステリゴス」は、ギリシャ神話とローマ神話モチーフのソウルライク。

美しい古代都市を探索することができ、数々の強敵と対峙していきます。

本作の特徴に、ギリシャ神話の荘厳な世界観があります。

神話の世界を彷彿とさせる建物やモンスターが多数登場し、そういった世界観やストーリが好きな方に特にオススメ。

また、サイドストーリーやボスラッシュモード、強くてニューゲームなども搭載されており、ボリューム感ややりこみ要素もあるゲームとなっています。

「Asterigos: Curse of the Stars」はディスク版は発売されておらず、プレイステーションストアでダウンロード専売です。以下のリンク先から購入できます。

PS Store:Asterigos: Curse of the Stars

created by Rinker
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
¥1,100 (2025/10/10 15:59:13時点 Amazon調べ-詳細)

■ リトルウィッチノベタ

《Little Witch Nobeta リトルウィッチノベタ》予告PV

「リトルウィッチノベタ」は、ロリ版ダークソウルと言われている作品。

プレイヤーは小さな魔女のノベタとなって、古城を探索、強大な敵と戦っていきます。

可愛らしい見た目とは裏腹に、アクションは硬派で、ダークソウルシリーズが好きな方にオススメ。

魔法が主体で、易しめの難易度もあるため、こういったゲームにあまり慣れていない方も楽しく遊べると思います。

created by Rinker
JUSTDAN INTERNATIONAL
¥2,580 (2025/10/10 07:05:51時点 Amazon調べ-詳細)

■ 終わりに

以上、「PS4で遊べる、アニメ調ソウルライク、かわいいアニメ絵グラフィックのダークソウルみたいなゲームまとめ」でした。
楽しいゲームに出会うための参考としていただければ幸いです。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
検索
スポンサーリンク
検索

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
スポンサーリンク
検索