「RPGツクール」や「リトルビッグプラネット」みたいに、PS4にツクール系のゲームってないの?
というわけで、今回はPS4で遊べる、ツクール系ゲーム、RPGツクールみたいなゲームを紹介したいと思います。
参考にして頂ければ幸いです。
スポンサーリンク
■ RPG MAKER WITH
「RPG MAKER WITH」は、「RPG Maker」シリーズの最新作です。
ゲームをしていると「アセット」という言葉を聞いたことがあると思います。
アセットとは、マップやイベント、3Dモデルや音楽など、ゲームの部品のことです。
これをネットで共有する機能が組み込まれたのが本作です。
誰かが作ったアセットを使ってみたり、こちらが得意とするアセットを公開してみたり。
製作途中のものも活用することができます。
パーツを組み合わせて作っていくことができるので、一からすべてを自分だけで作る必要がありません。
全くの制作初心者でも手が付けやすいタイトルだと思います。
■ RPGツクールMV Trinity
RPGツクール最新作です。
RPGツクールは、その名の通りRPGを作るためのゲームソフトで、出来上がったゲームは自分で遊んだり、友達にプレイしてもらったりできます。
また、作品をネットにアップロードすることも可能で、ネットを介して遊んでもらうこともできます。
ゲーム作成に必要なプログラミングなどの技術は必要なく、アイコンや音楽などのもとから用意されている素材を組み合わせて作ることができます。
本格的なファンタジーRPGやシナリオに特化したRPG、いわゆる一発ネタのようなRPGも自由に作ることができ、これまでRPGツクールを触ってきた方だけでなく、初めて作ってみたい方にもオススメです。
■ リトルビッグプラネット3
リトルビッグプラネットはPS3から発売されている、横スクロールアクションゲームです。
3作目のみPS4で発売されています。
シリーズ3作目ですが、前作との繋がりはなく、本作から遊び始めても問題ありません。
リトルビッグプラネットは最初から入っている、横スクロールのステージを遊ぶだけでなく、ステージを自分でクリエイトすることができます。
クリエイトの自由度は非常に高く、普通の横スクロールアクションから縦スクロール、シューティングゲームなどなど想像力をフルに活用して作ることができます。
ただしこのゲーム、オンラインサービスが終了しています。
自分の作成したステージを公開できないだけでなく、他人のステージも既に遊ぶことはできません。
既に収録されているステージ(ボリュームは多い)と、自分でクリエイトして遊ぶ・オフラインで友達に遊んでもらう、ことが可能となっています。
■ Dreams Universe
「ドリームズ・ユニバース」は、リトルビッグプラネットを作った会社の最新作です。
リトルビッグプラネットを更に進化させたようなゲームで、奥行きのある3D空間のゲームも作れてしまいます。
キャラクターやステージ、音楽といったものを作成可能で、リトルビッグプラネット同様、ネットにアップロードして他人に遊んでもらったり、他人の作ったゲームを遊ぶこともできます。
もちろん、オンラインマルチで一緒にクリエイトすることも可能です。
まさしくリトルビッグプラネットでクリエイトにハマった人は、次世代のクリエイトゲームとしてオススメしたいタイトルです。
もちろん、リトルビッグプラネット同様、とてつもない数のクリエイトゲームがアップロードされるでしょうから、無限に遊べるアクションゲームとしてもオススメできます。
■ 終わりに
以上、「PS4で遊べる、ツクール系ゲーム、RPGツクール・リトルビッグプラネットみたいなゲーム」でした。
楽しいゲームに出会うための参考としていただければ幸いです。
スポンサーリンク