「minit(ミニット)」感想レビュー。面白い?つまらない?ゲームを遊んだ正直な感想(ネタバレなし)

「minit(ミニット)」をプレイしました(PS4版)。

クリアまで遊びましたので、感想を書いておきたいと思います。

できるだけネタバレなしで書いています。

買おうかどうしようか迷っている方の参考になれば幸いです。

スポンサーリンク

■ minit(ミニット)とは?

現実時間の1分(60秒)で死ぬキャラクターを操作して、謎解きをするアクションゲームです。

視点は上から固定。
画面切り替わりのマップ形式で、昔のゼルダの伝説のようなゲーム性です。
なお、全編モノクロとなっています。

1分経つとスタート地点に戻されますが、その間に手に入れたアイテムや、行った動作(フラグ立て)は残り、それを元に次の1分を過ごす、といったシステムになっています。

例えば最初の1分で鍵を手に入れて、次の1分で扉を開ける。
更に扉の先にあるレバーを倒し、スタート地点付近に橋をかける。

といったそんな感じでゲームが進みます。

■ ゼルダライク

全編モノクロの上から視点は、ゲームボーイ時代のゼルダを彷彿とさせます。

実際のプレイ感も、剣を降って草を壊したり、敵を倒したり、NPCに攻撃もでき、非常に既視感があります。

プレイを進めるほどにゼルダライクではなく、「minitというゲームだな」と個性を感じられるのですが、とっつきやすさとしては良いと思いました。

■ 逆にテンポがいい

60秒という時間は、最初とてつもなく短く感じます。

マップの上へ行って60秒。死亡。
下を探してみて60秒。死亡。
人と話しかけて60秒。死亡。
ツボとか壊したり調べてると60秒。

放り出された世界のルールがよくわからず、ほんのちょっと進むたびにスタート地点に戻されます。

ゲームを始める前は、「めんどくさそう」とか「テンポが悪そう」と思っていたんですよ。
でもね。逆にテンポがいいんです。

リトライのロード時間はなく、残り時間が残っていても自分でも死ねます。

進む方向を間違えてたら、「じゃあ死ぬか」とかできるし、60秒の間に、何か1つは進むんですね。
同じ場所を移動している時間なんかも、短いから気にならない。

私はこの、1手ずつ進むのが意外と面白く、夢中になって遊んでました。

■ 詰んだ?詰んだんじゃない?

60秒で死んでしまうということは、必然的に行動範囲が限られるわけです。

このゲーム、面白いことに、一回立てたフラグが、次のフラグの時に閉じてしまったりするんですね。

そこにマップが変わったり、持っているアイテムが変わったり、あるいはNPCが居なくなったりしますから、
「あれ?これ、詰んだよね?もう行けるとこないよね?
さっきアイテム取らなかったから、終わったんじゃない?」
という場面に、とにかく遭遇します。

これ、めっちゃくちゃ面白いですね。

そのたびに、周囲を全部調べ直したり、アイテムを使い直したり、やれることをとにかくやって、
「あーあ、もうダメだわ。
終わりだわ。・・・最初からだわ。
あーあ。。。。・・イケたわ!」

となるのが、とにかくたまんなかったです。

これから遊ばれる方は、攻略情報などは一切見ないのをオススメします。
クリアまではなんとかなるはずです。

あと逆に、開発者が気づいていない、本当に詰む状況を探すのも面白いかもしれませんw

■ クリア時間は短い

ゼルダライクとして紹介しましたが、驚くほどにクリアまでの時間は短いです。

その代わりに、あそこに行ってない、あのNPCの問題を片付けていない、あのアイテム使ってない、
という未解決の謎がたくさん出てきます。

本作は、モノクロでシンプルなグラフィックですが、意外と芸が細かいです。

洗濯物の近くに移動すると揺れるとか、色々とありますので、こういうのを楽しみながら2周目・3周目と遊ぶのもいいかもしれませんね。

■ 総評

60秒という時間制限が面白い、パズル寄りのゼルダライクでした。

制限時間も遊びにくさはなく、うまく作用しています。テンポが早く、次第に癖になってきます。

本作は、ほぼノーヒント、ぶん投げタイプの謎解きゲーですが、60秒の間に常に気づきが起こり、
「こうするのかな?」「次はあれを試してみよう」
と試行錯誤ができて楽しいです。

クリア時間もかなり短く、サクッと遊ぶのに最適です。
何よりも、普段なかなかないタイプのゲームですので、こういうゲームもなかなか楽しかったな、なんて思えると思います。

一人プレイの他、家族などで一緒に考えながら遊ぶのも楽しいと思いますよ。

■ 終わりに

以上、「「minit(ミニット)」感想レビュー。面白い?つまらない?ゲームを遊んだ正直な感想(ネタバレなし)」でした。
楽しいゲームに出会うための参考としていただければ幸いです。

スポンサーリンク

スポンサーリンク
スポンサーリンク
検索
スポンサーリンク
検索

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
スポンサーリンク
検索