PS5で遊べる、Factorioみたいなゲーム、サティスファクトリーみたいな自動化工場ゲーム

「PS5では、自動化された工場を作るFactorioみたいなゲームってないの?」

というわけで、今回はPS5で遊べるファクトリオみたいなゲームを紹介したいと思います。

参考にしていただければ幸いです。

なお、PS5本体ではPS4のゲームソフトも遊べるため、「PS4で遊べるファクトリオみたいなゲーム」もご覧ください。

「PS4では、自動化された工場を作るFactorioみたいなゲームってないの?」 というわけで、今回はPS4で遊べる自動化...

スポンサーリンク

■ Techtonica

Techtonica – 1.0 Launch Trailer | PS5 Games

「テクトニカ」は3D視点の工場建設ゲーム。
さながら「サティスファクトリー」のようなゲームです。

ここは異星の世界。

鉱山資源を採掘し、資源を集め、機械を組み立て製造量を増し、ラインを敷いて自動化を行います。

めざすはテラフォーミング。

3D空間で、縦横高さに自由に工場を建設することができ、自動化を楽しむことができます。

サティスファクトリーよりも難易度は低めで、こういうゲームが初めての方にもオススメです。

「Techtonica」はディスク版は発売されておらず、プレイステーションストアでダウンロード専売です。以下のリンク先から購入できます。

PS Store:Techtonica

■ The Riftbreaker

「リフトブレイカー」は、戦闘寄りのファクトリオ。
タワーディフェンス要素の強いファクトリオといったゲームです。

プレイヤーは、未知の惑星でサバイバルを強いられます。鉱石を採掘し、基地を建設して、原生生物たちの攻撃を防ぎます。

電力網やパイプを敷いたり、敵の攻撃を防ぐ壁や砲塔を配置したり、そして自分自身も動いて探索したり攻撃に参加したりもできます。

リッチになったグラフィックでやれることが多く、PS5でしか遊べないゲームとなっています。

「The Riftbreaker」はディスク版は海外版のみの発売。

国内正式版はダウンロード版のみとなっています。

PS Store:The Riftbreaker

■ 終わりに

以上、「PS5で遊べる、Factorioみたいなゲーム、サティスファクトリーみたいな自動化工場ゲーム」でした。
楽しいゲームに出会うための参考としていただければ幸いです。

スポンサーリンク

スポンサーリンク
スポンサーリンク
検索
スポンサーリンク
検索

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
スポンサーリンク
検索