エースコンバット7完全版、通常版、DLCの違いは?どれを買うのがオススメ?

リアルな戦闘機のドッグファイトが楽しめる「エースコンバット7(Ace Combat 7)」

エースコンバット7には様々な種類が発売されていますが、それぞれどう違うのでしょうか?
今回は、各ソフトの違いを紹介したいと思います。

参考にしていただければ幸いです。

スポンサーリンク

■ エースコンバット7の種類とDLC

エースコンバット7のゲームソフトは2020年11月現在、2種類あります。
「ACE COMBAT 7: SKIES UNKNOWN PREMIUM EDITION(完全版)」
「ACE COMBAT 7: SKIES UNKNOWN(無印・通常版)」の2つです。

そしてエースコンバット7にはDLCが6種類あります。
・新規機体が3種類
・新規ミッションが3種類
です。

■ ACE COMBAT 7: SKIES UNKNOWN PREMIUM EDITION(完全版)

最も最近に発売されたものです。

ゲーム本編にDLC6種類が入っています。

注意点として、DLCはプロダクトコード(紙)で封入されています。そのため中古ではDLC部分が遊べない可能性があります。

追加ミッションも遊べ、まさにエースコンバット7の全てを遊ぶことができる完全版です。これから遊び始める方には特にオススメとなっています。

■ ACE COMBAT 7: SKIES UNKNOWN(無印・通常版)

便宜上、(無印・通常版)と書いていますが、正式名称は「エースコンバット7」です。

一番最初に発売されたものです。

「SKIES UNKNOWN」はエースコンバット7の副題ですので、バージョン違いとかそういうものではありません。これがエースコンバット7の最初の発売品で、ゲーム本編です。

中に入っているのはエースコンバット7本編のみで、6つのDLCは入っていません。但し、DLCを別途プレイステーションストアで購入して遊ぶことはできます(追加でDLC分のお金がかかります)。

エースコンバット7で遊ぶのが初めてで、DLCまで遊びきれるかわからない方にはこちらがオススメ。楽しめると判断してからDLCを買う流れですね。

■ まとめると

それぞれの違いをまとめるとこうなります。

本編DLC6種類備考
ACE COMBAT 7: SKIES UNKNOWN PREMIUM EDITION(完全版) DLCはプロダクトコードで封入
ACE COMBAT 7: SKIES UNKNOWN(無印・通常版) × DLCはPS Storeで別途購入可

■ 終わりに

以上、「エースコンバット7完全版、通常版、DLCの違いは?どれを買うのがオススメ?」でした。

楽しいゲームに出会うための参考としていただければ幸いです。

スポンサーリンク

スポンサーリンク
スポンサーリンク
検索
スポンサーリンク
検索

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
スポンサーリンク
検索