PS5・PS4・スイッチ・スイッチ2で遊べる、トリップ体験のできる気持ちいいゲームまとめ

次世代ゲーム機になって映像や音楽は飛躍的に高まりを見せています。

そこで今回は、PS5・PS4・ニンテンドースイッチ・スイッチ2で遊べる、トリップ体験のできる気持ちいいゲームを紹介したいと思います。

参考にして頂ければ幸いです。

■ トリップ体験ゲームとは?

映像や音楽、そしてコントローラーでの操作や振動によって、光の洪水に飲み込まれるような感覚になれるゲームのことです。

ミュージックトレーラー(ミュージックビデオ)や、映画を見ている時に、ボーッと映像に飲み込まれる感覚になることありませんか?
本でもたまにありますよね。

あれのゲーム版です。

熱中する・ハマるとは別の感覚で、ひたすら心地よいゲーム体験ができるゲームたちです。

※健全なゲームです。

■ Rez infinite

Rez Infinite – Release Date Trailer | PS5 & PS VR2 Games

「レズ・インフィニット」は、PS2で発売された「Rez」をVR化・リマスター化したタイトルです。
収録曲なども追加された完全版とも言えます。

このゲームの素晴らしさは、PS2時代では再現できなかった、音と光の融合です。

もともと映像表現として素晴らしいRezですが、最新ゲーム機による更なる高精細化、想像を超えたトリップ体験となっています。

光の粒がまるで粒子のように広がっていく映像だったり、スピード感のある映像と音だったり、とにかくプレイしていて気持ちよさを優先して作られています。

ネット上でもトリップ感がすごすぎると話題になっているゲームです。
このゲームで遊ぶためにPS VRを買っても損はないほどだと思います。

「Rez Infinite」はディスク版は発売されておらず、プレイステーションストアでダウンロード専売です。
「VR対応」ですのでVRなしでも遊ぶことができます。
以下のリンク先から購入できます。

PS Store:Rez Infinite(PS5)

PS Store:Rez infinite(PS4)

created by Rinker
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
¥1,100 (2025/11/20 16:43:46時点 Amazon調べ-詳細)

■ TETRIS EFFECT

『テトリス® エフェクト』 ローンチトレーラー

「テトリスエフェクト」は「Rez infinite」を作った開発会社のテトリスです。

幻想的な光と音楽の渦の中でテトリスを遊ぶことができます。

光の粒子が飛び散るような演出の多いゲームですが、もちろんゲーム本体となるテトリス部分が遊びづらくならないよう、画面外での映像表現を主としています。

テトリスはもともと、一点を集中して見て遊ぶゲームですから、その周辺で巻き起こる光と音は相性がよく、たいへん心地よいものとなっています。

4Kにも対応していますので、4Kディスプレイをお持ちの方は、そちらでも体験してみてください。

こちらも「VR対応」ですのでVRなしでも遊ぶことができます。

created by Rinker
SUPERDELUXE GAMES
¥4,680 (2025/11/20 01:36:36時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
SUPERDELUXE GAMES
¥4,500 (2025/11/20 01:36:37時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
SUPERDELUXE GAMES
¥3,582 (2025/11/20 01:36:37時点 Amazon調べ-詳細)

■ Lumines Arise

Lumines Arise – Announce Trailer | PS5 Games

「ルミネス・アライズ」もまた、「Rez infinite」を作った開発会社の落ちモノパズルです。

ルミネスという落ちモノパズルをご存じですか?
PSP時代に発売され、かなりの人気を誇ったゲームです。

ルミネスは、上から落ちてくるブロックを2×2の大きなマス目にして破壊。
スライドしてくるラインによって消えるという、一風変わった仕組みの落ちゲーです。

PVなどで一見すると複雑に見えますが、シンプルながらも奥深さのある落ちゲーで、
それが光と音によって、圧倒されるビジュアルのプレイ感になっています。

ルミネス好きな方だけでなく、上記テトリスが面白かった方にもオススメです。
テトリスとは全く違った落ちゲーとして楽しめます。

「Lumines Arise」はディスク版は発売されておらず、プレイステーションストアでダウンロード専売です。以下のリンク先から購入できます。

PS Store:Lumines Arise

■ RESOGUN

『RESOGUN』 PS4™ NEW TITLE TRAILER

「レゾガン」は、新しく作られた横スクロールシューティングです。

自機を操作して、左右から迫りくる敵機や弾を避けつつ、攻撃していきます。

本作もまた、トリップ系のゲームにふさわしく、様々な光や粒子、そして心地よいBGMで彩られています。

粉々に飛び散る敵機や光の爆発、近未来的なSEによって、画面を見つめ続けるようなゲーム体験が可能です。

また、本作は左右に自由に移動できるシューティングですので、昔ながらのシューティングが好きな方にもオススメです。

「RESOGUN」はディスク版は発売されておらず、プレイステーションストアでダウンロード専売です。以下のリンク先から購入できます。

PS Store:RESOGUN

■ 「塊魂」シリーズ

『ワンス・アポン・ア・塊魂』アナウンスメントトレーラー

「塊魂(かたまり・だましい)」は、玉を転がして大きくしていくゲームです。

まずは小さな玉から始まります。

コロコロ転がして、周りのものを巻き込んで大きくなる。
大きくなると、もっと大きなものを巻き込める。
そうして巨大な塊を作っていくゲームです。

本作は、操作に慣れないうちはイライラするゲームなのですが、
徐々に慣れてくると、塊が大きくなっていくのに快感を感じるようになります。

脳汁が出る感覚というのでしょうかね?

光の明滅はないので、かなり変わったトリップ感です。
BGMも素晴らしく、心地よいゲーム体験ができると思います。

「塊魂」シリーズは、現世代ゲーム機では3作発売されています。

過去・未来で転がせる最新作「ワンス・アポン・ア・塊魂」

created by Rinker
バンダイナムコエンターテインメント
¥5,045 (2025/11/20 01:36:38時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
バンダイナムコエンターテインメント
¥5,352 (2025/11/20 01:37:06時点 Amazon調べ-詳細)

シリーズ2作目「みんな大好き塊魂」のリマスター「みんな大好き塊魂アンコール+王様プチメモリー」

created by Rinker
バンダイナムコエンターテインメント
¥2,973 (2025/11/20 01:36:39時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
バンダイナムコエンターテインメント
¥4,680 (2025/11/20 01:36:40時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
バンダイナムコエンターテインメント
¥3,273 (2025/11/20 01:36:41時点 Amazon調べ-詳細)

初代「塊魂」のフルHD化「塊魂アンコール」です。

created by Rinker
バンダイナムコエンターテインメント
¥2,980 (2025/11/20 01:37:07時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
バンダイナムコエンターテインメント
¥2,180 (2025/11/20 01:36:42時点 Amazon調べ-詳細)

■ 終わりに

以上、「PS5・PS4・スイッチ・スイッチ2で遊べる、トリップ体験のできる気持ちいいゲームまとめ」でした。
楽しいゲームに出会うための参考としていただければ幸いです。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
検索
スポンサーリンク
検索

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
スポンサーリンク
検索