PS4・スイッチで遊べる、ニーアオートマタ・ニーアレプリカントみたいなゲームまとめ

物悲しい世界観が最高な「ニーアオートマタ(ニーアレプリカント)」

このページでは、それらニーアシリーズに似たゲームを紹介したいと思います。
「ニーアオートマタが好きすぎるけど、一通り遊んでしまってまだ物足りない!」
そんな方の参考にしていただければ幸いです。

スポンサーリンク

■ Voice of Cards 囚われの魔物

『Voice of Cards 囚われの魔物』トレーラー

「Voice of Cards 囚われの魔物」は、カードで全てを表現したRPG。

敵や味方、戦闘にアイテム、そしてフィールドやストーリーなど全てをカードにし、物語を楽しんでいくRPGです。

本作は、ニーアシリーズを手掛けたヨコオタロウ氏が作った作品で、
更に、2B役の石川由依さんがゲームマスター(主な声)を担当しています。

ニーア好きにはたまらないゲームだと思います。

なお、「Voice of Cards」シリーズは3作発売されています。
いずれもヨコオタロウ氏が手掛けており、本作「囚われの魔物」が面白かった方は、別作品も試してみてくださいね。

created by Rinker
スクウェア・エニックス
¥3,168 (2025/04/07 03:43:15時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
スクウェア・エニックス
¥3,168 (2025/04/07 03:43:15時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
スクウェア・エニックス
¥3,168 (2025/04/07 07:43:20時点 Amazon調べ-詳細)

PS Store:Voice of Cards Trilogy(3作セット)

■ ニーア レプリカント

NieR Replicant ver.1.22474487139…/ニーア レプリカント ver.1.22474487139…: アトラクトムービー Ver. "NieR Replicant"

「ニーア」はシリーズ化されています。

「ニーア オートマタ」から初めて遊んだ人が多いと思いますが、「ニーア レプリカント」というゲームもあります。

レプリカントは、オートマタの前作に当たります。

似たような世界観で、オートマタと同じくアクションRPGになっています。

レプリカントは、オートマタの前の時代を描いています。
年代が1000年単位で昔のため、実質的な繋がりは感じづらいですが、オートマタで感じた感情は、同じくそこにあると思います。

オートマタでファンになった方は、レプリカントも同じく好きなゲームになると思いますよ。

created by Rinker
スクウェア・エニックス
¥2,400 (2025/04/07 09:40:30時点 Amazon調べ-詳細)
名作アクションRPGの「ニーアレプリカント(NieR Replicant)」 ニーアレプリカントには様々な種類が発売されてい...

■ 終わりに

以上、「PS4・スイッチで遊べる、ニーアオートマタ・ニーアレプリカントみたいなゲームまとめ」でした。
楽しいゲームに出会うための参考としていただければ幸いです。

スポンサーリンク

■ 特に関連性の高い記事

物悲しい世界観が最高な「ニーアオートマタ(ニーアレプリカント)」 このページでは、それらニーアシリーズに似たゲームを紹介した...
スポンサーリンク
スポンサーリンク
検索
スポンサーリンク
検索

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
スポンサーリンク
検索