SCEの傑作アクションゲーム「ワンダと巨像」

このページでは、それらワンダと巨像に似たゲームを紹介したいと思います。
「ワンダと巨像が好きすぎるけど、一通り遊んでしまってまだ物足りない!」
そんな方の参考にしていただければ幸いです。
スポンサーリンク
■ Praey for the Gods
ワンダと巨像にサバイバル要素などを追加した意欲作になります。
雪の世界を舞台に、プレイヤーは巨大な敵を討伐します。
自身の何倍もの大きさの巨大な敵に対し、毛むくじゃらの体をよじ登り、弱点を突く様は「ワンダと巨像」そのものです。
「Praey for the Gods」はディスク版は発売されておらず、プレイステーションストアでダウンロード専売です。以下のリンク先から購入できます。
■ Towers of Aghasba(PS5)
「タワーオブ・アガスバ(アガスバの塔)」は、巨大な生物が登場するオープンワールドサバイバルゲームです。
舞台となるのは魔法の島。ここに広大な集落を建設し、島の様々な生態系を再生させるのが目的のゲーム。
素材集めや建築クラフト要素の強いゲームで、「ワンダと巨像」のような戦闘に焦点を当てたゲームではありませんが、「ワンダと巨像」や「ナウシカ」などに影響を受けており、そういった雰囲気が好きな方にオススメです。
「Towers of Aghasba」はディスク版は発売されておらず、プレイステーションストアでダウンロード専売です。以下のリンク先から購入できます。
■ ワンダと巨像(リメイク)
「ワンダと巨像」はPS4でフルリメイクされています。
PS2で初作が発売され、PS3用に高解像度リマスター化されましたが、PS4で再発売されるに当たり、グラフィックや操作性などを新しく最初から作り直しています。
特に圧巻なのがグラフィックで、PS4世代の処理能力を活かし、巨像の細かな毛まで描きこまれたり、あの世界を遠く遠くまで見渡せるようにもなっています。
またPS4版では一部追加要素があります。
■ 終わりに
以上、「PS5・PS4で遊べる、ワンダと巨像みたいなゲーム・ワンダと巨像系のゲームまとめ」でした。
楽しいゲームに出会うための参考としていただければ幸いです。
スポンサーリンク