PS4・スイッチで遊べる、アンダーテール(UNDERTALE)みたいなゲーム

大人気RPGとなった「アンダーテイル(UNDERTALE)」

このページでは、それらアンダーテールに似たゲームを紹介したいと思います。

「アンダーテールが好きすぎるけど、一通り遊んでしまってまだ物足りない!」

そんな方の参考にしていただければ幸いです。

スポンサーリンク

■ DELTARUNE

「デルタルーン」は「アンダーテール」開発者が作った続編(?)です。

アンダーテールのような闇の世界に落ちてしまった主人公たちが、そこから戻るため冒険をする物語。

前作同様の敵との戦いがあり、シューティングゲームのように、敵の攻撃を避けたり。今作では3人パーティになり、より戦闘は戦略的に。

雰囲気やゲームのセンスは、そっくりそのままアンダーテールのようですので、アンダーテール好きに、まず最初にオススメの一本です。

「DELTARUNE」はディスク版は発売されておらず、PS Store、ニンテンドーストアでダウンロード専売です。
チャプター形式で順次公開される予定で、現在チャプター2までが無料で遊べます。

PS Store:DELTARUNE Chapter 1&2

ニンテンドーストア:DELTARUNE Chapter 1&2

created by Rinker
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
¥1,100 (2025/04/03 04:20:30時点 Amazon調べ-詳細)

■ OneShot

「ワンショット」は、ストーリー重視型のパズルアドベンチャーゲーム。

アンダーテールに似ていると評判で、そして多くの人から高評価を得ています。

プレイヤーは猫型人間(?)のニコと一緒に、崩壊してしまった世界を冒険します。

本作は、アンダーテール同様、ネタバレ厳禁のゲームです。
情報を得ずに遊んだ方が楽しめる作品ですので、すぐに買って遊んでみてください。

「OneShot」はディスク版は発売されておらず、PS Store、ニンテンドーストアでダウンロード専売です。

PS Store:OneShot: World Machine Edition

ニンテンドーストア:OneShot: World Machine Edition

created by Rinker
任天堂
¥2,000 (2025/04/03 07:21:04時点 Amazon調べ-詳細)

■ メグとばけもの

メグとばけもの – ローンチトレーラー

「メグとばけもの」は、ストーリー重視のアンダーテールのようなゲームです。

モンスターたちが住まう魔界に迷い込んでしまった女の子「メグ」。
ばけものの「ロイ」は、ひょんなことからメグを守る役目になってしまいます。

メグをなんとか、人間の世界に送り届けよう。

冒険が始まりますが、メグが泣いてしまうと、この世界は滅んでしまいます。

本作は、アンダーテールから影響を受けていると公言されているゲームです。

ちょっと変わった戦闘があったり、心に響く物語であったり。

アンダーテールで泣いてしまった人に、特にオススメのゲームです。

created by Rinker
Odencat
¥3,345 (2025/04/02 18:02:04時点 Amazon調べ-詳細)

■ OMORI

「オモリ」は、引きこもりの主人公が、奇妙な世界を冒険するRPG。

上から視点の、アンダーテールのようなタッチのグラフィックで、世界観や雰囲気は、アンダーテールよりも重めです。

本作もまた、事前情報を入れなければ入れないほど楽しめる作品です。

特に「アンダーテール」や「ゆめにっき」が好きな人には、オススメの一本です。

「OMORI」は、日本語版はスイッチ版のみの発売。
PS4版は海外ダウンロード版のみの発売です。

created by Rinker
Fangamer
¥2,973 (2025/04/02 18:02:05時点 Amazon調べ-詳細)

■ アンリアルライフ

「アンリアルライフ」は、モノの記憶を読み取るアドベンチャーゲーム。

主人公の少女を操作して、モノのキオクを探り、今と昔を比べ謎を解き明かしていきます

本作もまた、物語が絶賛されているタイトルで、アンダーテール好きに特にオススメです。

他のゲームとは異なり、横視点での移動となりますが、プレイフィールはとても良く似ています。

「アンリアルライフ」はPS4版は発売されておらず、スイッチ版ダウンロード専売です。

ニンテンドーストア:アンリアルライフ

■ Lisa: The Painful

『LISA Definitive Edition』ゲームプレイ紹介トレーラー

「リサ」は、大人向けアンダーテールと呼ばれている作品。
※ Lisaの方が先に発売されています。

ここは世界が滅亡した終末世界。
“女性”がすべて消えてしまった世界で、麻薬中毒者ブラッドは少女を見つけてしまいます。

本作は、非常に人気の高いカルト的なゲームですが、救いのない世界やグロい要素もあり、万人にはオススメできませんが、アンダーテールを超えるゲームとも言われているほどです。

PS Store:Lisa: The Painful

created by Rinker
Beep Japan
¥3,950 (2025/04/02 18:02:06時点 Amazon調べ-詳細)

■ 「MOTHER」シリーズ

「マザー」は、歴史的な名作RPGと呼ばれる作品。
世界中で今なおファンが大勢いるゲームです。

「本作から影響を受けてゲームを作った」とアンダーテール作者が公言しており、そういった意味では、アンダーテールのもととなる作品とも言えます。

「MOTHER」は1作目がファミコンで発売。
現在3作目まで発売されています。

スイッチでは、「Nintendo Switch Online」に加入すれば、あとはダウンロードして遊ぶだけです。
3作とも遊ぶことができます。

名作RPG「MOTHER(マザー)」シリーズ PS5・PS4・スイッチではMOTHERって遊べないの? というわけで今...

■ 終わりに

以上、「PS4・スイッチで遊べる、アンダーテール(UNDERTALE)みたいなゲーム」でした。
楽しいゲームに出会うための参考としていただければ幸いです。

スポンサーリンク

スポンサーリンク
スポンサーリンク
検索
スポンサーリンク
検索

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
スポンサーリンク
検索