【RimWorld】食料の調達方法、調理方法(序盤)【リムワールド】

このページで紹介しているのは、ゲーム「RIMWORLD(リムワールド)」の食料を手に入れる方法と、食べる方法についてです。

特に最序盤について書いた、初心者向けのガイドとなっています。

参考にしていただければ幸いです。

スポンサーリンク

■ 飢えと食事の関係

本作には「食事」の概念があります。

住民たちは生きているだけで飢えていき(作業をしていなくても)、長期間食事を取らないと錯乱したり、死亡します。

食事は概ね一日に1回で、食料があれば、住民たちが勝手に食べ始めます。

病気でベッドに寝込んでいる人も飢えていきます。
ベッドで寝ている人には、他の人が勝手に看病をして食べさせます。

各住民が飢えているかどうかは、「住民を左クリック」→「欲求タブをクリック」→「食事のバー」で分かります。
バーの水色が多ければ満腹です。
バーが黒くなっていれば空腹です。

もし空腹でも食べない人がいたら、
「住民を左クリック」→「その場で右クリック」→「すぐに食事を摂る」を選んでください。

食料品にはそれぞれ、「栄養」があります。
最序盤で覚えることではありませんが、調理したものは栄養が高く、調理していない原材料は栄養が低いと覚えておきましょう。

■ 最序盤の食事

惑星に降り立った直後。

最初の設定によって違いがありますが、「非常用食品」しかありません。

近くに散乱しているはずですので、これを備蓄ゾーンに運んで、いつでも食べられる状態にします。

■ 他に何を食べるか?

「非常用食品」が無くなる前に、食事の目処をたてなければなりません。

最序盤での食料は、
・野いちご
・狩りによる生肉
の2つになります。

■ 野いちごの採取と調理

「野いちご」は、フィールドの各所に生えています(温帯地域なら)。
緑色の草に水色の点々がついているのがそれです。

単発で生えていることもあれば、いくつか群生している場合もあります。

・収穫

「野いちごを左クリック」→「収穫」で、そのうち住民が収穫に向かいます。
これを、マップ上の各所で行います。

収穫したものは「ベリー(生)」となり、備蓄ゾーンに運ばれます。

なお、野いちごは一定時間で復活します。
マップ上の全てを取り尽くしても構いません。
そのうちまた生えてきます。

・調理

野いちごはそのままでも食べられますが、調理した方が栄養価が高くなります。

「アーキテクト」→「製造」→「カマド」を選びます。

「電気コンロ」や「焚き火」でも作れますが、電気が必要だったり、作れるものが少なかったりするので、ここでは割愛します。

カマドが完成したら、
「カマドを左クリック」→「加工」を選びます。
続いて「新しい加工」→「簡単な食事」を選んでください。

これで住民が勝手に、「ベリー(生)」を「簡単な食事」にしてくれます。

ちなみに、ベリー(生)以外の生原材料も勝手に「簡単な食事」にしてくれます。
このページでは割愛しますが、畑で育てた「ジャガイモ」や「トウモロコシ」、また以下で説明している「生肉」も勝手に「簡単な食事」にしてくれます。

■ 狩りでの生肉入手と解体、調理

動物を狩ることで生肉を手に入れられます。

・狩猟

「画面下の『野生動物』を左クリック」→「左側の×をチェック」にすると狩りを始めます。

動物は、反撃してくる者と反撃してこない者がいます。
×印の横に書かれている%が反撃確率です。
最序盤では%が書かれていない動物を狙いましょう。

「狩りをする人が居ない」的な表示が出たら、以下のページを参考にしてみてください。

このページで紹介しているのは、ゲーム「RIMWORLD(リムワールド)」の武器や防具、服の装備方法についてです。 初心者向け...

動物を倒すと、死体がその場に残ります。

なお、動物も一定時間で復活します。
全て狩り尽くしても構いません。

・動物の解体

動物は、「死体」の状態になります。
これを「解体」して、「生肉」と「革」にしなければなりません。

「アーキテクト」→「製造」→「食肉加工台」を選びます。
これが死体を解体する作業台になります。

食肉加工台が完成したら、
「食肉加工台を左クリック」→「加工」を選びます。
続いて「新しい加工」→「食肉加工する」を選んでください。

・死体の運搬

さて、動物の場合は、これだけでは勝手に解体をしてくれません。
死体を運搬する必要があります。

動物の死体はアイテム扱いです。
ベリー(生)と同じ、解体後の生肉や革とも同じアイテム扱いです。

備蓄ゾーンをもう1つ作ってください。
他のアイテムのように、備蓄ゾーンを範囲指定します。
「食肉加工台」の近くがいいでしょう。

「備蓄ゾーン」には、実は「何を置くべきか」という設定が細かくできます。
「備蓄ゾーンを左クリック」→「保管」で一覧が出てきます。
この一覧の一番下にある「死骸」を×からチェックに変更してください。

ついでに、他のアイテムは×に変えておきましょう。

これで住民が、備蓄ゾーンに動物の死体を運び始めます。

「食肉加工台」の設定は済んでいますので、

・草むらで死んでいる動物の死体
 ↓
・備蓄ゾーンに運ばれる
 ↓
・食肉加工台で解体が始まる
 ↓
・その場に、生肉と革が散乱する
 ↓
・別の備蓄ゾーンに運ばれる

となります。

続いて「コンロ」の設定も済んでいますので、

 ↓
・生肉をコンロに運び、簡単な食事ができる
 ↓
・簡単な食事が備蓄ゾーンに運ばれる

という流れになるはずです。

もう少し色々と説明する点がありますが、長くなりますので一旦区切ります。他のページも参考にしてみてください。

■ 終わりに

以上、「【RimWorld】食料の調達方法、調理方法(序盤)【リムワールド】」でした。

楽しいゲームに出会うための参考としていただければ幸いです。

スポンサーリンク

スポンサーリンク
スポンサーリンク
検索
スポンサーリンク
検索

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
スポンサーリンク
検索