PS4・PS3で遊べる、ピクミンみたいなゲーム

かわいいキャラを連れて歩く「ピクミン」

連れて戦って癒やされますよね!

そこで今回は、PS4・PS3で遊べるピクミンみたいなゲームを紹介したいと思います。

参考にしていただければ幸いです。

スポンサーリンク

■ The Wild at Heart

「ワイルド・アット・ハート」は、2D版ピクミンとも呼べる作品です。

フィールドにいる妖精たちを集め、物を壊したり、岩を持ち上げてどかしたり、木の枝を集めて橋を作ったり、もちろん敵とバトルをさせることもできます。

妖精には種類があり、それぞれ得意な仕事があります。

強敵に投げて食べられちゃったり、やられた妖精は卵(?)から孵化させたり。

絵本のようなグラフィックもよく、パズルも遊びやすい難易度となっています。

「The Wild at Heart」はプレイステーションストアでダウンロード専売です。以下のリンク先から購入できます。

PS Store:The Wild at Heart

■ Kena: Bridge of Spirits(ケーナ:精霊の橋)

「Kena」は、スピリチュアルな世界観を冒険するアクションゲーム。

プレイヤーはスピリチュアル・ガイドとなって、滅んでしまった村を舞台に、人々の魂の浄化や、村の穢れを取り除いていきます。

本作にはロットと呼ばれる、真っ黒な妖精が登場します。彼らは茂みに隠れていたり、箱の中に閉じ込められていたりします。

開放したロットたちはKENAに付いてくるようになり、岩を運んでもらったり、敵との戦闘で活躍してもらうことも。

全体的にはピクミンというよりも、アクションゲームの要素が強いですが、健気に付いてくるたくさんのロットには、とても癒やされます。

スタジオPIXAS系の絵柄も素晴らしく、評価の高いゲームです。

PS5版も発売されています。

PIXARみたいなゲーム「Kena: Bridge of Spirits(ケーナ: 精霊の橋)」をプレイしました(PS4版)。 ...

■ UNRAVEL

まるでピクミンのような見た目のキャラクターが登場するアクションゲームです。

このゲームは、毛糸でできたキャラクターを操作して進む、パズルアクションです。

「ピクミンを連れて歩く」ようなゲームではありませんが、ピクミン自体を操作して遊ぶ感じのゲームとなっています。

主人公のヤーニーは毛玉でできています。
自分自身の毛糸を使ってロープにしたり、物を引っ張ったり。

かわいいキャラもそうですけど、プレイしていると癒やされる、ほっこりする。そんな気分にさせてくれるゲームですよ。

「UNRAVEL」はディスク版は発売されておらず、プレイステーションストアでダウンロード専売です。以下のリンク先から購入できます。

PS Store:UNRAVEL

■ Unravel Two

上記「Unravel」の続編で、今度は主人公が2人に。

2つの毛糸を使ってギミックを動かし、先へと進むパズルアクションになっています。

主人公が2人になっていますので、オフラインでの協力プレイが可能です。もちろん1人でも遊べるようになっています。

「Unravel Two」はプレイステーションストアでダウンロード専売です。以下のリンク先から購入できます。

PS Store:Unravel Two

■ Overlord: Fellowship of Evil

「Overlord: Fellowship of Evil」はプレイヤーのお供となる、ミニオンたちを使って戦っていくゲームです。

ゲーム性としてはピクミンに非常に近いと思います。画面も上から視点ですので、遊びやすくなっています。

ただし本作の世界観はダークファンタジーです。
ほっこりするピクミンとは真逆の世界観となっています。

また、「Overlord: Fellowship of Evil」は国内版は発売されておらず、海外ダウンロード専用です。

シリーズ前作となる「Overlord: Raising Hell」はディスク版が発売されています。

ただしこちらは海外版のみで、全編英語です。なお輸入版PS3ゲームソフトは、国内PS3本体で遊ぶことができます。

■ 終わりに

以上、「PS4・PS3で遊べる、ピクミンみたいなゲーム」でした。

楽しいゲームに出会うための参考としていただければ幸いです。

スポンサーリンク

スポンサーリンク
スポンサーリンク
検索
スポンサーリンク
検索

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
スポンサーリンク
検索