【アンセスターズ】威嚇の仕方と意味・メリット

このページで紹介しているのは、 ゲーム「アンセスターズ」の、 「威嚇の方法と、行う意味」です。

参考にしていただければ幸いです。

スポンサーリンク

■ 威嚇とは?

大きな声と動きによって、敵を遠ざける行為です。

威嚇を行うメリットは大きく3つあります。

・敵を退ける

敵を先に発見した時に、こちらから威嚇をすることで、 戦闘を回避することができます。

また、先制攻撃を受けてしまった時に威嚇で敵を退けることもできます。

・ニューロンエネルギーと新たなニューロンの獲得

威嚇をすることでニューロンエネルギーが溜まります。 ニューロンエネルギーは、新たなニューロン(スキル)を覚えるのに必要なものです。

また、威嚇によってコミュニケーション関連のニューロンを覚えることがあります。 発現(獲得)するには、ニューロンの項目から行ってください。

・進化の功績を得る

威嚇は進化をするための功績になります (進化をするためには最低1つの功績が必要で、多ければ多いほど進化の年数が進みます)。

基本的に、威嚇をする相手によって一つずつ功績項目があります。 例えば「イノシシを威嚇する」「グリーンマンバを威嚇する」といった具合です。 威嚇をした時に、画面中央に表示が出た場合は初めての威嚇を意味しています。 進化の画面でも、誰に対して威嚇をしたかが確認できます。

■ 威嚇の方法

威嚇は複数匹で行います。 一匹ではできない(成功しない?)はずです。

・複数匹を引き連れるには

猿を複数連れて行動するには、2つの方法があります。

1つは、他の猿に近づいて○ボタンを押す方法。 この方法では1匹ずつ着いてこさせることが可能で、 2・3匹で行動する時に向いています。

もう1つは、○ボタンを長押しする方法です。 この方法では、氏族全員(自分のまわりにいる全員)をまとめて 着いてこさせることができます。

・引き連れている人数の確認方法

画面右下に○の表示があります。

○の中の上にある●は「老人」猿を示しています。
左下にある●は「大人」猿を示しています。
右下にある●は「子供」猿を示しています。

これらの●から中央に線が繋がっている者が、 「今付いてきている猿」になります。

・威嚇をする

複数匹を引き連れた状態で敵に近づくと、「○:威嚇する」という表示が出ます。 この状態で○を押すと猿たちが一斉に叫び始め、威嚇が完了します。

成功すれば、「コミュニケーション」という表示と共にニューロンエネルギーが溜まります。 また、初回の威嚇相手であれば、「○○を威嚇しました。完了」という表示が出ます。

■ 戦闘の一つとして有効

敵を仕留められるようになると、倒した方が良いような気がすると思いますが、 このゲームは「様々な行動が進化を促す」仕組みになっているため、 戦闘の一つとして威嚇もどんどん使っていくのがオススメです。

■ 終わりに

以上、「【アンセスターズ】威嚇の仕方と意味・メリット」でした。

楽しいゲームに出会うための参考としていただければ幸いです。

スポンサーリンク

スポンサーリンク
スポンサーリンク
検索
スポンサーリンク
検索

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
スポンサーリンク
検索