【バイオハザード7 初見】#23

スポンサーリンク

■ミア編はどうなる?

今度は物陰に隠れてやり過ごす。
妻の持っている明かりの表現がとてもいい。
隠れていてもそこにいることがわかるし、明かりのゆらぎによって
どこを向いているか、ドキドキ感も増大する。
これは本当にいい演出だ。

隙をついて先へ。
衣装タンスの中に隠れられないかと確認してしまった。
シザーマンかよ、とツッコミを入れる。

スプレー缶に取り付けた、火炎放射器のようなものを見つけたが拾えず。
これは主人公の時に拾えるようになるアイテム?

妻が行ったのを見て、映写機のパズルを解く。
今回はクモ。前回よりもカンタンだった。

妻の隙をついて、更に先へ。
建物下へ足を踏み入れると真っ暗になってしまった。
次の瞬間、妻に捕まる。

ミアがカメラに向かって助けを乞うが、それよりもカメラとビデオテープの位置関係が気になって仕方がない。
ミアはずっとカメラを持って移動していた?
捕まった瞬間にカメラを離し、ミアを映したままカメラは放置された。
建物の下のはずなのに、このカメラの記録テープを誰かが手にとって、遊戯室に置いた?
そもそもビデオカメラに入れるテープは一回り小さいもののはずで、
再生するにはそれ専用のビデオテープに入れないといけないはずだけど、それを誰かがやった?
この辺は考えちゃいけないことだろうか。
それともストーリー上関係してて、例えばゾイがやったとかいう可能性も?

■再び主人公

トレーラーハウスを出ようとすると、ゾイから再び電話が。
先程の旧館に行くことが目的になるようだ。
しかし、やはりゾイに疑問を感じてしまう。
ゲーム上、電話でのヒントを話してくれるのはありだと思うんだけど、
ここまでゾイとは一度も接触していない。
電話口では、こちらの動向を知っているかのような口ぶり。
となるとどこかに捕らえられているわけではなさそう。
例えば保安官のように、窓越しに接触していてもいいはずで、
どうしても最初に感じた、そもそもゾイは死んでいるのでは?という疑惑が。

衣装ケースにかかっているブラをチェック。
「ゾイの・・・?」に笑った。
やかましいわ。

外に出てもう一度周辺を探索。
今作は見渡しが良さそうに感じるが、同時に見落としがありそうな気がする。

早速草むらに映写機を見つけた。
壁には数字、7がない気がする。
映写機から7を映し出す?
普通に考えれば木製のスタチュエットが見つかるのだろうが、
別の何かで代用できるかもしれない。

正面門は閉じているが、草むらなどから普通に脱出できそうな気がする。
もうミアとかいいから、とにかくココから出たい。

スポンサーリンク

スポンサーリンク
スポンサーリンク
検索
スポンサーリンク
検索

シェアする

フォローする

スポンサーリンク
スポンサーリンク
検索