PS4で遊べる、メタルギアソリッドみたいなMGS系のゲームまとめ

大人気のステルスゲーム「メタルギアソリッド」シリーズ。

このページでは、それらメタルギアシリーズに似たゲームを紹介したいと思います。

「メタルギアが好きすぎるけど、一通り遊んでしまってまだ物足りない!」

そんな方の参考にしていただければ幸いです。

なお、本家本元の「メタルギアソリッド」シリーズは、以下のリンク先をご覧下さい。

最も有名なステルスゲーム「メタルギアソリッド」 メタルギアソリッドには数多くのナンバリング作品が出ていますが、PS4ではどれ...

スポンサーリンク

■ UNMETAL

MSX時代(昔のパソコン)を彷彿とさせるグラフィックに、見下ろし型のアクション。

「アンメタル」は、軍事基地に閉じ込められた主人公のジェシー・フォックスを操作し、敵に隠れ、アイテムを駆使し、時には暴力で脱出を試みるゲームです。

昔ながらのグラフィックにビビっと来た方は、買って損のないゲームだと思います。数々のオマージュに溢れている作品です。

「UNMETAL」はディスク版は発売されておらず、プレイステーションストアでダウンロード専売です。以下のリンク先から購入できます。

PS Store:UNMETAL

■ LEFT ALIVE

「レフト アライヴ」はスクウェア・エニックスが作った、メタルギアタイプのゲームです。

戦場を舞台にして、敵から身を潜めて先へ進むか、見つかっても強行突破するかは自由。

このゲームはPVを観てもらうと、メタルギアらしさが非常に分かりやすいと思います。アイテム選択画面からゲームの雰囲気に至るまで、あれ?メタルギアでは?と思えるほどです。

そもそもパッケージデザインも非常によく似ているのですよね。

本作には「フロントミッション」のヴァンツァーも登場します。こういった機械兵器の世界観も、メタルギアらしさを求めている方にはオススメです。

created by Rinker
スクウェア・エニックス(SQUARE ENIX)
¥640 (2025/04/03 23:32:15時点 Amazon調べ-詳細)

■ メタルギアサバイヴ

メタルギアの世界観のサバイバルゲームです。

本作はKONAMIが発売している、正式な「メタルギア」のスピンオフゲームとなっています。

ゲームの内容はサバイバルゲーム色が強く、崩壊した世界で、食料や水、素材を集めて武器や防具をクラフトしていくゲームです。

グラフィックや操作性は「MGSV」を踏襲しており、メタルギアで遊び慣れた方にはすんなりと入り込めると思います。

メタルギアサバイブは、小島氏が去ったあとに作られた作品で、発売当初は批判にさらされましたが、遊んだ人たちからは軒並み高評価なゲームとなっています。

Amazonレビューも4点以上となっており、メタルギアかサバイバルゲームが好きな方には特にオススメです。

created by Rinker
コナミデジタルエンタテインメント
¥1,380 (2025/04/03 16:50:25時点 Amazon調べ-詳細)

■ 終わりに

以上、「PS4で遊べる、メタルギアソリッドみたいなMGS系のゲームまとめ」でした。
楽しいゲームに出会うための参考としていただければ幸いです。

スポンサーリンク

■ 特に関連性の高い記事

敵に見つからないよう隠れながら進む「ステルスゲーム」。 PS5・PS4ではそういった緊張感あふれる隠密行動ゲームがたくさん!...
スポンサーリンク
スポンサーリンク
検索
スポンサーリンク
検索

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
スポンサーリンク
検索