スイッチ2で遊べる、国盗りゲーム、歴史シミュレーション、戦国シミュレーションゲームまとめ【ニンテンドースイッチ2】

信長の野望や三国志といった国盗りゲーム。

時間を忘れて遊んじゃいますよね!

そこで今回は、ニンテンドースイッチ2で遊べる国盗りゲームを紹介したいと思います。

参考にして頂ければ幸いです。

■ 国取りゲームとは?

キャラクターや軍団を率いて、他国に攻め入り、
他国の領土を自分のものにするゲームです。

「信長の野望」や「三国志」によって作り上げられたゲームジャンルで、
日本の戦国時代や、中国の三国志時代といった群雄割拠の時代がベースになっています。

自国の内政を行い、石高(食料)や金(通貨)を増やし、国を富ませます。
自国の兵を訓練したり、武将を育て、軍備を増強。
他国との同盟をしたり、工作や調略で他国を弱らせたり。

目指すは天下統一。
というゲームです。

初めて遊ぶと、かなり難しいゲームジャンルだと思いますが、
(よく分かんないながらも)繰り返し遊ぶことで、どんどん面白くなっていきます。

また、歴史や地理の勉強にもなります。

■ 信長の野望・新生 with パワーアップキット Complete Edition

【6/5発売】『信長の野望・新生 with パワーアップキット Complete Edition』PV

「信長の野望」は、戦国シミュレーションの中で、最も有名なタイトル。
30年以上の歴史がある、この手のゲームで最初にオススメするシリーズです。

スイッチ2世代で遊べるのは、
・信長の野望 新生(しんせい)
です。

「新生」はシリーズ最新作で、家臣に土地を与え、自分で考える家臣が特徴。
シリーズ最高傑作と評されています。

織田信長や武田信玄といった有名な大名を選んでもいいですし(強い)、
自分の地元から全国統一を目指すのも面白いと思います。

先にも挙げましたが、
この手のゲームは初めて遊ぶと(久しぶりに遊ぶと)かなり難しいと思います。

まずは、県の統一。
地方(四国とか関東とか)の統一。
好きな武将を育てる。
お金を稼ぐ、米をたくさん収穫できるようにする。
といった小さな目標ができたらOK。みたいな遊び方がオススメです。

■ 終わりに

以上、「スイッチ2で遊べる、国盗りゲーム、歴史シミュレーション、戦国シミュレーションゲームまとめ【ニンテンドースイッチ2】」でした。
楽しいゲームに出会うための参考としていただければ幸いです。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
検索
スポンサーリンク
検索

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
スポンサーリンク
検索