フォールアウト76の所持重量制限を増やすには?スタッシュの対処方法・解消方法

このページで紹介しているのは、
ゲーム「Fallout76(フォールアウト76)」の
所持重量制限やスタッシュ(アイテムボックス)の重量管理方法です。

参考にしていただければ幸いです。

スポンサーリンク

■ はじめに

本作「フォールアウト76」では、アイテムは【重量】で管理されています。

プレイヤーで150前後(持ち歩けるアイテム)。
スタッシュで最大400となっています。

スタッシュとは、監督官のキャンプや自分のキャンプに設置されているアイテムボックスのことです。スタッシュは全部が共通しているため(どこからでも収納でき、取り出せる)、それぞれスタッシュごとに400ではなく、全部で400となります。

【重量】で管理されているため、軽いものは個数や種類を多く持っていても問題なく、逆に重いものは少し持っているだけでも容量を圧迫します。

■ ジャンクを解体する

まず手に入れたジャンク品はすべて解体してください。ジャンク品とは道端などに落ちているゴミのことです。

フォールアウトでは、瓶や缶、鉛筆や枕など、拾えるものは何でも拾えますが、「フォールアウト4」などのように、ジャンク品を家などに飾ることは出来ません。

このページで紹介しているのは、ゲーム「Fallout76(フォールアウト76)」のジャンクを飾るにはどうしたらいいか?です。 ...

ジャンク品を地面に置くと、見た目がバッグになり誰でも拾えるアイテム化してしまいます(ダークソウルのようなイメージです)。

ジャンク品は解体することで重量が大幅に減ります。例えば瓶を解体するとガラスに、缶を解体するとアルミになり、これらは武器などをクラフトする時に必要になります。

解体していなくてもクラフトする時に利用できますが、飾れなくて重量を圧迫するだけ、となればジャンク品のまま持っておく意味はありません。

また、ジャンク品はログインし直すと?一定時間で?再び拾うことができるため、もし将来的にアップデートが入ったとしても、もう一度拾いなおすことができます。

解体は、キャンプや街中などに点在する作業台(武器作業台/アーマー作業台/ケミストリーステーションなど)で出来ます。そのため、ロケーションを探索中に作業台を見つけたら、持っているジャンク品を都度解体。これで探索中に持ち歩けるアイテム数が増えます。

キャンプに戻ってきたら、作業台でジャンク品をすべて解体。素材の状態でスタッシュ(アイテムボックス)に保管することで、スタッシュ容量を効率的に使うことができます。

この「ジャンクの解体」を行うだけで、かなりアイテム重量制限は改善すると思います。

■ 武器・防具を解体する

本作では、「フォールアウト4」のように、仲間に武器や防具を持たせるシステムはありません。

そのため、自分がメインで使う武器や防具以外は不要です(あるとしたら友達にあげるぐらい?)。

特に序盤~中盤で使用している武器・防具は、後半になると完全に不要になります。ですから、メインで使っている武器・防具以外は解体してしまいましょう。

武器・防具を解体するメリットは重量以外にもあります。解体することで、MOD(武器・防具に付けられる部品)を覚えることができます。

例えば10mmピストルを解体すると、スコープMODを覚え、次から10mmピストルの改造でスコープを付けられるようになる、といった仕組みです。(解体すればするほど、MODが増えます)

「メインで使う武器・防具」は自由に決めていいと思います。攻撃力や防御力をメインとするのか、見た目(それを使って旅をしたい)をメインとするのか、持っている弾数を考慮してメインとするのか。自由です。

なお、武器・防具にはレジェンドアイテムがあります。レジェンドアイテムには★マークが付き、「伝説の○○」といった名前になります。

■ 素材を「バルク」化する

素材の状態を更に軽くする方法があります。
それは「バルク」にすることです。

バルクとはまとまった状態のもの。紐で縛ってまとめた、といったイメージでいいと思います。

バルクにするには「細工師の作業台」を使います。細工師の作業台で「各素材10~30個+プラスチック2個」で作れます。

なお、バルクにした素材は、一時的にクラフトアイテムとして使えなくなります。もう一度、素材に解体することで(作業台を使う)クラフトアイテムとして使えるようになります。

また、バルクにした素材はショップで売ることができるようになります。

■ 不要な素材(バルク)を売る

武器や防具のクラフトや改造には素材が必要になりますが、ストーリーを進めていくと、徐々に素材は余ってきます。

レアな素材は自分で少しずつ見極めてもらうとして、「木材」や「鉄」は比較的余りがちになっていくと思います。

バルク化したものすら余りがちになってきたら、売るという選択肢を考えてみてください。

同様に、不要なアイテムも売っていきましょう。

■ 調理をどんどんする

手に入れた食材は、どんどん調理していきましょう。

調理することで木材を消費し(重量減)、食材が腐りにくくなります(腐るまでの時間が伸びる)。また、すべての食材・水は調理することで放射能が減ります。経験値も得られます。

追加効果の出る食材もあるため、積極的に調理をしていきましょう。

■ キャンプの設置物を作る

キャンプに配置する様々なもの、例えばコンロであったり、棚であったり。それらは配置後に撤去ししまうことができます。

これを利用して、将来的に必要になるであろうものを予め作り撤去保管。必要な素材を消費することができます。

■ ポケット付きの防具を作る

防具は「ポケット付き」に改造をすることができ、これによって所持重量の最大値がアップします。

胴体・左腕・右腕・左足・右足のそれぞれをポケット付きに改造することが可能です。1つで重量最大値5~10?アップします。5つ改造すればそれだけ増加します。

ただし、「ポケット付き」のMOD(モジュール)が必要です。MODはショップで購入するか、不要な防具を解体することでランダムで?手に入ります。

■ Sをレベルアップする

S.P.E.C.I.A.Lのうち、「S(Strength)」をレベルアップしましょう。

1レベル上げるごとに、所持重量制限が5アップします。

取得するPerkに関係なくアップするため、Sを上げておいて、更にSで所持重量関連のPerkを取得すると二重にオトクです。

■ 酒や薬物を摂取する

酒や薬品の中には、STRを一時的に上げるものがあります。「バーボン」や「サイコバフ」などです。

STR+1ごとに所持重量制限が5アップします。これを利用してファストトラベルが可能です。

アイテム所持制限を若干上回っている時に酒などを摂取、ファストトラベルでアイテム売却や解体、スタッシュ保管などができます。

■ 有袋類の変異を受ける

ドラム缶や地形などで放射能を浴び続けることで、体に様々な「変異」が起きます。

その中の一つ「有袋類」は、その名の通りアイテム所持重量がアップします。ついでにジャンプ力もアップします。

変異になった状態は、RADアウェイなどで回復してしまうため、LのPerk「STARCHED GENES」を付けておくと、回復せずに維持できます。

■ 重量アップ関連のPerk

重量の対処に繋がるPerkは大きくわけて2つあります。

1つは自分自身の所持重量をアップさせるPerkです。
もう1つは、アイテムを軽くするPerkです。
アイテムを軽くするPerkは、「弾」「ジャンク品」「アーマー」「薬物」などアイテムごとにカードがあります。

所持重量をアップさせるPerkカードは「S」にあります。アイテムを軽くするPerkカードは「S」や「A」に多くあります。

Perkカードを手に入れないと使えないため、若干ランダム的ではありますが、積極的に取っていきたいものです。

なお、重量関係のPerkは、自分の所持容量のみに適用されます。スタッシュボックスの重量ダウンにはなりません。つまり所持内で重量の減っていたアイテムをスタッシュボックスに移動すると、もとの重量として計算されます。

■ その他に使えるPerk

直接的に重量に結びつかなくとも、関連したPerkはあります。

例えば「E」では最大体力を増やしたり、放射能を受けづらくしたり、飢えや乾きを減らすPerkがあります。これらを取れば、薬物や食品・水のアイテムがあまりいらなくなります。

「I」では、アイテム作成に必要な素材量を減らしたり、製造量を増やしたりといったPerkがあります。

このように、間接的に重量を減らす(少ないアイテムでもやりくりできる)Perkを取るのもアリだと思います。

■ Perkで重量を軽くしたアイテムを作る

「実弾」「エネルギー弾」「薬物」「食品」の重量を軽くするPerkがあります(但し効果範囲は、自分が所持している間のみ)。

これらのPerkを取得し、そのアイテムを作成することで大量の素材を消費することができます。
特に弾は、不要になりがちな鉄を消費してくれますし、敵との戦いにおいてなくてはならないものです。

どんどん作っておきましょう。

■ エクスカベーター・パワーアーマーを作る

特殊なパワーアーマーである、「エクスカベーター・パワーアーマー」を着ると、総重量が+100されます。

エクスカベーター・パワーアーマーは、中盤あたりのクエストで作れるようになります。

できるだけ早めに作っておきたいアイテムです。

このページで紹介しているのは、ゲーム「Fallout76(フォールアウト76)」の装備「エクスカベーター・パワーアーマー」を着ても総重量が増...

■ パワーアーマーの収納方法

パワーアーマーは、「フレーム(外側)」に「頭」など6種類のパーツを付けて1セットです。

フレームはスタッシュに収納すると、重量10。他のパーツはそれぞれ重量15前後あります。全部バラバラで収納すると重量50以上を占有してしまいます。

しかし実は、パワーアーマーはフレームに各パーツをまとめることができます。

つまり、
1. フレームに、各パーツを収納する(まとめる)。
2. パーツを収めたフレームを、スタッシュに収納する。
3. なぜか重量10で済む。
で重量が大幅に削減できます。

具体的な手順はこうです。
1. パワーアーマー(フレーム)をどこでもいいので、地面に置く。
2. PS4なら□ボタンを押し、各パーツをフレームにセットする(フレームという収納箱に入れるイメージ)。
3. PS4なら△ボタンを押し、収納する。

これで重量10でまとめて収納ができます。

なお、各パーツの装備レベルが足りない場合は、上記3がエラーとなり実行できません。この場合も、上記2のまま数分放置しておきます。すると自動的に「収納されました」のメッセージと同時に、自分も手荷物に入っていますので、あとはスタッシュにしまうだけです。

■ 重量オーバーのまま旅をする

実は所持重量をオーバーしても行動はできます。150重量制限のところ、250持つといった状況です。

できないのはファストトラベルです。また、歩く度にAPが減っていきますが、立ち止まって待つか、AP関連のPerkを取得しておくことで軽減できます。

ずっと所持重量オーバーのままの旅はツライところですが、一つのロケーションを探索中に重量オーバーになってしまった場合は、そのまま探索を続行、解体のできる武器作業台などを見つけるまで進める、といった方法もアリです。

但し、APが減る関係上、VATSを使った戦闘はキツくなります。VATSなしのリアルタイム射撃に慣れていれば問題ありません。

■ 適当なコンテナに預ける

重量オーバーでファストトラベルができない場合、ロケーションの探索が途中の場合に、そのへんにある適当なコンテナに一時的に収納しておく作戦です。

タンスや戸棚、ポストなど到るところにコンテナがありますので、一旦預けておけば、戻ってきた時に回収できます。

但し一定時間?かログアウトするとアイテムは消えますので、ご注意ください。また、確率は低いですが他人が盗むことができてしまいます。

敵の死体にもアイテムを収納できますが、こちらはすぐに消えてしまいますのでやめておきましょう。

■ フレンドに預ける

フォールアウト76では、フレンドと冒険をすることができます。いわゆるco-op的な感覚です。

先にも述べたように、持っているアイテムは地面に置くことができ(表示はバッグ)、それを他人が拾うことが出来ます。

冒険中に所持重量がいっぱいになってしまったら、フレンドに持ってもらうといったやり方ですね。

■ 倉庫キャラを作る

正確には試していませんが、
・他人にアイテムを預けられる
・複数キャラを作れる
ことから、

メインキャラのアイテムをフレンドに渡す→フレンドから倉庫キャラにアイテムを渡す

ことが可能だと思われます。

■ 終わりに

以上、「フォールアウト76の所持重量制限を増やすには?スタッシュの対処方法・解消方法」でした。

楽しいゲームに出会うための参考としていただければ幸いです。

スポンサーリンク

スポンサーリンク
スポンサーリンク
検索
スポンサーリンク
検索

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
スポンサーリンク
検索