「トルネコの大冒険」みたいに、PS4にショップ経営のできるゲームってないの?
というわけで、今回はPS4で遊べる、ショップ経営ゲームを紹介したいと思います。
参考にして頂ければ幸いです。
なお、ショップ経営の中でも特に、
「ザ・コンビニ」みたいなゲームは下記のリンク先を、
より経営に重きを置いたシミュレーションゲーム、
「トルネコの大冒険」の不思議なダンジョン的なゲームは以下のリンク先をご覧下さい。
スポンサーリンク
■ Moonlighter(ムーンライター 店主と勇者の冒険)
「Moonlighter」はいわゆる、「トルネコの大冒険」的なショップ経営ゲームです。
主人公は入ると毎回形が変わるダンジョンを探索し、様々なアイテムを集めてきます。そしてそれらを自分のお店に並べて、来店するお客さんに売ってお金を儲けるゲームです。
探検するダンジョンは不思議のダンジョン風ではなく、ファミコン時代の「ゼルダの伝説」のような感じ。
本作の面白いところは、手に入れたアイテムの価格を自由に決められること。
たくさん手に入ったから安いかな?
入手が困難だったからレアかな?
と自分で価格を決め、来店したお客さんが買っていきます。
もちろん高ければ買われませんし、安すぎたら大喜びで買っていかれます。
ショップ経営&ダンジョン探索ではよくできたゲームで、まず最初にオススメしたいのがこの作品です。
「Moonlighter」のディスク版は海外版のみの発売、
日本語正式版は「ムーンライター 店主と勇者の冒険」というタイトルでダウンロード専売です。
■ 侍道外伝 KATANAKAMI
「侍道外伝」は、入る度に地形が変わる、不思議のダンジョン系のゲーム。
ダンジョン内はターン制ではなく、自由に動けるリアルタイム制となっていますが、本作にはお店の要素があります。
ダンジョンで集めた素材を使って、武器を制作。
それを販売する刀鍛冶屋を経営する仕組みがあります。
本格的なショップ経営というほど大きくはありませんが、ベースが不思議のダンジョンですので、らしさは楽しめると思います。
また本作は、不思議のダンジョンシリーズのチュンソフトが販売しています。
■ ミネコのナイトマーケット
「ミネコのナイトマーケット」は、屋台ができるお店ゲーム。
花を積んだり、木を切ったり。
石や土を集めて、染料や毛玉も用意します。
素材を集めたら、家で加工します。
花を集めてブーケを作ったり、木工作業台で木工細工を作ったり、ぬいぐるみや陶芸、絵を書いて売ることもできます。
アイテムができたらナイトマーケットで売りましょう。
屋台に品物を並べて、やってくるお客さんと価格交渉。
作ったものが売れる楽しさと、お金を貯める楽しさに溢れたゲームです。
「ミネコのナイトマーケット」はプレイステーションストアでダウンロード専売です。以下のリンク先から購入できます。
■ Gas Station Simulator
「ガスステーション・シミュレーター/ガソリンスタンド・シミュレーター」は、ガソリンスタンドを経営するシミュレーションゲーム。
アメリカの荒野にあるガソリンスタンドを経営します。
ガソリンスタンドといえば、ガソリンの給油。
そして、食べ物や飲み物を売る、ショップがあります。
店に棚を設置し、商品を並べます。
お客さんが来店すると、欲しい物をレジへ。
レジ操作もして商品を売っていきます。
本作には、店のお金(資金)の仕組みがあり、それを使って商品を仕入れ、商品を売ることでお金が増えていきます。
また、更に品物を並べるために棚を買ったり、ガソリンスタンドをグレードアップさせたりといったことも可能で、リアルな視点のお店経営に近いゲームとなっています。
「Gas Station Simulator」はプレイステーションストアでダウンロード専売です。以下のリンク先から購入できます。
PS Store:Gas Station Simulator
■ Arcade Paradise
「アーケードパラダイス」は、ゲームセンターを経営するゲーム。
ここは寂れたコインランドリー。
そうだ!ゲーム機を置いて大儲けしよう!
洗濯や掃除といった業務をこなしながら、少しずつ利益を上げて、アーケード筐体を購入。お客さんに遊んでもらって、もっとお金を儲けましょう。
導入したアーケードゲームは、自分で遊ぶことも可能で、昔懐かしいあのゲームっぽいゲームを30種類以上も遊ぶことができます。
「Arcade Paradise」は海外版のみの発売ですが、起動すると自動的に日本語になります。海外版ゲームソフトは、日本のPS4本体で遊べます。
■ Sugardew Island – Your cozy farm shop
「シュガーデュー・アイランド」は、農場シミュレーションゲーム。
畑を耕し作物を植え、水やりをして収穫に備えます。
いつも通りの農場ゲームに見えますが、本作最大の特徴は、お店経営もできること。
舞台となる島には、不思議な生物が暮らしています。
お店に収穫物を並べると、彼らが来店して、ああでもないこうでもないと買物をしていきます。
可愛いグラフィックの世界観の元、牧場経営とお店経営の両方が楽しめる作品となっています。
2024年発売予定です。
■ マレニア国の冒険酒場
「マレニア国の冒険酒場」は、ファンタジー世界で酒場を経営するゲームです。
イメージとしては「アトリエ」シリーズに酒場経営(作った料理を出す)のをプラスした感じ。
プレイヤーは酒場を切り盛りするために、ダンジョンに出かけ敵を倒し、畑や果樹園を耕して作物を育て、動物たちを飼育して食材を得、釣りをして魚を手に入れます。
こうやって手に入れた様々な食材を使って料理を作ります。
そして料理を酒場で出してお金儲けをしていきます。
料理を作るためのレシピ集めや、フライパンなどの道具を手に入れることで作れるものもあります。
料理の数は非常に多く、食材からどんな料理が作れるのかを考えるのはとても楽しいですよ。
■ 砂の国の宮廷鍛冶屋
上記「マレニア国の冒険酒場」の鍛冶屋版といったゲーム。
同じゲームメーカーが作っています。
本作では冒険と鍛冶に焦点が当てられており、戦闘や採掘で手に入れたアイテムを使い、武器防具をクラフト。クラフトしたアイテムをお店に並べて利益を得る、といった内容になっています。
前作にあった料理システムの流れも組んでおり、料理を食べることでレベルアップしていきます。
鍛冶でのアイテム作成・売買がしたい方、「マレニア国の冒険酒場」が好きな方には特にオススメです。
「砂の国の宮廷鍛冶屋」はプレイステーションストアでダウンロード専売です。以下のリンク先から購入できます。
■ Winkeltje: The Little Shop
「Winkeltje」は、本格的なお店経営シミュレーションゲームです。
プレイヤーは、中世の田舎町で、小さくて古風なお店を開きます。
様々なアイテムを買い付けてお店に並べ、お客さんがやってきて買い物をし、売上金で更なるアイテム購入や、お店の備品を購入していきます。
販売できるアイテムは、食料品といった一般的なものだけでなく、衣服や靴、道具に薬と様々で、
バラエティに富んだ店にしてもよし、特定の品に特化した専門店にもできます。
また、資源採集や農場の仕組みもあり、自分で調達して売ったり、アイテムクラフトして売るといったこともできます。
先に発売しているパソコン版は、大変高い評価を得ている作品です。
「Winkeltje: The Little Shop」は、国内版は発売されておらず、海外ダウンロード版のみの発売です。
■ Shoppe Keep
「Shoppe Keep」はFPS視点(1人称視点)のショップ経営ゲームです。
世界観はファンタジーRPG。
ファンタジーで登場する武器や防具、ポーションなどを売ってお店を経営していくゲームです。
クエストなどを受注し外を探検します。
アイテムなどを仕入れて、お店に並べると、お客さんがやってきて買物をしてくれます。
面白いのは、お店の清掃や補修をしたり、盗人が入ったりするところです。並べるだけではなく、実際にお店の運営をしていくところがリアルです。
ショップ経営系では珍しいFPS視点なので、その点に惹かれた方にはオススメです。
なお、「Shoppe Keep」は北米版のみ発売しています。
■ 終わりに
以上、「PS4で遊べる、ショップ経営ゲーム、トルネコの大冒険みたいなお店経営ゲームまとめ」でした。
楽しいゲームに出会うための参考としていただければ幸いです。
スポンサーリンク