ゲームと一緒に、ホット飲料のすゝめ

冬になると飲みたくなる、「ホット飲料(ホットドリンク)」

私は、冬場はゲームをしながらホット飲料を飲みます。

机でパソコンゲームをするときには、傍らにホット飲料を置いて遊ぶ。
こたつでテレビゲームをするときにも、ホット飲料があると落ち着きます。

マグカップに淹れて持ってくる時間もワクワクしますし、
手を暖めたり、ちびちびと飲みながらのゲームも最高です。

今回はそんな、「オススメのホット飲料の始め方」をご紹介したいと思います。

ホット飲料初心者向け(?)の内容です。
外で、コンビニで買うぐらいしかしないなぁ。
なんて方に読んでいただけると幸いです。

■ 始め方

家でホット飲料といっても、最初から大きなものを買ったりするのはオススメできません。

少量(数個入り)のものがオススメです。

好きな飲み物の種類も分かりませんし、楽しみ方や状況によっても、「これだっ!」っていう飲み物が変わるんですね。

オススメなのは、こういうスティックタイプの飲料です。
中に粉が入っています。

マグカップに1袋入れて、お湯を注ぐだけ。

上の写真のものは45本入と大容量ですので、スーパーやコンビニなどで、10本入ぐらいのものを買うと良いと思います。

ペットボトル飲料や缶飲料を家で温め直すのもオススメです。

上の写真はホット専用ドリンクですが、ペットボトルのお茶とか、缶コーヒーとか、夏場に余ったものがありますよね。

そういうものをマグカップに入れ、電子レンジで温め直す。
コールドで飲んでいた時とは、全く違う印象になります。

冷蔵庫にある牛乳とかでもいいと思います。

家のどこかに眠っているティーバッグなんかもいいですね。

紅茶やお茶など、家族で住んでいれば、何かしらがどこかにあると思います。

家でのホット飲料は、とにかく手軽に始めてみるのが大事ですから、なんでもいいから温めてみるのが肝心です。

■ ホット飲料の種類

さて、では種類ごとに紹介していきたいと思います。

・コーヒー

まずは定番のコーヒーです。

コーヒーは上のような「インスタントコーヒー」(粉か顆粒)のものが定番ですね。

スプーン1杯程度すくって、お湯を注ぐだけで手軽です。

最初に紹介した「スティックタイプ」(粉)もオススメです。

1袋入れてお湯を注ぐだけ。

ミルク入り、甘み入りと色々な味があり、コーヒーが苦手な人でも始めやすいと思います。

もう1ランク上のコーヒーを楽しみたいと思ったら、「ドリップタイプ」がオススメです。

マグカップの上にセットして、上から(こぼれないように)お湯を注ぐ。下からポタポタと出てきますので、それを飲みます。

この形状のものは、街とかでも配られていたりするので、コーヒー興味なくてももらって試してみるといいですよ。

ちなみにコーヒーには、「レギュラーコーヒー」(粉か豆)というものもあります。

レギュラーコーヒーは、コーヒーメーカーで抽出するものです。
コーヒーメーカーがないと作れず、粉だからといってお湯を注いでも飲めません。

「インスタントコーヒー」とよく似ていますので、「インスタントコーヒー」「レギュラーコーヒー」という表記で見分けてください。

・ココア

健康効果で冬場には注目されるココア。

ド定番はこちらの商品ですね。

スプーン1~3杯程度に、ミルクかお湯を注ぎます。

ココアというと、牛乳を入れるものと思い込みがちですが、お湯を注ぐだけでもきちんと飲めます。

牛乳でお腹がぐるぐるしちゃう人には、お湯ココアがオススメですよ。

薄くて美味しくないなぁ。と思ったら、ココアの量を増やしてみてください。コーヒーよりも多めに粉を入れるイメージです。

ココアはスーパーでも大容量が多いので、
少量のスティックや、

コンビニとかで売っている、こういうのを温め直す(マグカップに入れて電子レンジ)ところから始めるといいと思います。

・栄養補助系飲料

さて、私はホット飲料で、栄養補助系の飲料をオススメしています。

定番なのは「ミロ」ですね。

こういうのは、骨を丈夫にする!とか、健康的に育つ!みたいな、子供向け飲料のイメージが強いのですが、大人にも栄養補助として役立ちます。

例えば上の製品ですと、「カルシウム」「鉄」「ビタミンD」なんかは、普段の食事からは取りにくい栄養素ですから、こういうのを飲んで補うのは良いことだと思います。

こういう飲料は「成長期サポート飲料」といったジャンル名でも売られています。

探すと結構いろいろあります。

注意点は飲みすぎないことです。
栄養成分豊富なので、一日1杯ぐらいが目安ですかね。

ココアと同じような感覚で作ります。
大体スプーン1~2杯程度入れ、お湯かミルクを注ぐだけです。

・お茶

夏でも冬でも、年中無敵なお茶。

ホット飲料として楽しむ場合は、ティーバッグ。

マグカップに放り込んで、お湯を注ぐだけ。

私の場合は、ティーバッグが入ったまま飲んじゃいます。

ただ、ティーバッグはゴミが増えるんですよね。
ですので、私は最近は、粉タイプが主流です。

スプーン1杯程度入れて、お湯を注ぐだけ。

粉タイプはまだまだあまり浸透していません。
お茶は、茶葉から急須で入れる、ペットボトルで飲むイメージが強いのですが、粉タイプはホット飲料との相性がとても良いです。

・紅茶

オシャレなホット飲料というと、紅茶は外せないですよね。

ど定番なのは、上の紅茶ですよね。

紅茶の良いところは、色々な味が楽しめる点です。

はちみつ紅茶なんかは人気の商品ですし、

チャイなんかも、今やメジャーな飲み物ですよね。

フルーツティ、フレーバーティなんかもあり、

奥へ行けば行くほど、新たな世界が待ち受けています。

紅茶は極めていくと「茶葉」に行き着くと思うのですが、茶葉として家にある場合、こういった「ティーストレーナー」を使うのがオススメです。

茶葉をティーストレーナーに入れ(真ん中でパカッと開く)、マグカップに入れて、お湯を注ぎます。
「茶こし」とか「ティーインフューザー」とも呼ばれます。

・果汁飲料

ホット飲料の定番なんだけど、意外と見落としやすいのがこちら。
果汁飲料です。

濃縮された液体の状態で売られていることが多いです。

マグカップに適量入れて、お湯を注ぐだけ。

ビタミンCが取れたり、キュッと甘酸っぱい味が最大の魅力です。
ここまで挙げたホット飲料とは、全く違った飲み味になるのがいいですよね。

濃縮系果汁飲料は量が多く、余ってしまうことが多いのですが、冷たい水や炭酸水に入れることもできるので、春や夏に使い切ってしまうこともできますよ。

・ポタージュ、スープ

冬場のホット飲料といえば、忘れてならないのがコーンポタージュ。

手軽に飲むのであれば、粉タイプのものがオススメです。

いろんな味があるのも魅力の一つですよね。

より食事っぽくするなら、パウチで温めるタイプのものや、

カップのものも利用しやすいです。

お味噌汁なんかもいいですし、

カロリー控えめ、ヘルシーなものもオススメです。

こういうスープ系のホット飲料は、一日に何杯も飲むと、カロリーが多く塩分の取り過ぎになってしまいますが、時々利用すればバリエーションが広がります。

■ 終わりに

いかがでしたでしょうか?

ちょっと寒くなってきた時に、ゲームでホット飲料。
きっとゲームの時間が、ちょっと幸せな、心地よい時間になると思います。

休みの前日の夜とか最高ですんで、ぜひ試してみてくださいね。

以上、「ゲームと一緒に、ホット飲料のすゝめ」でした。
楽しいゲームに出会うための参考としていただければ幸いです。

スポンサーリンク

スポンサーリンク
スポンサーリンク
検索
スポンサーリンク
検索

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
スポンサーリンク
検索