マーセナリーズシリーズはどの順番で遊ぶといい?ストーリーの繋がりは?

懐かしさを感じるターン制シミューレーションRPG「マーセナリーズ(Mercenaries)」シリーズ。

マーセナリーズシリーズは数多くの作品が発売されていますが、どれから遊ぶといいの?
シリーズの順番やストーリーの繋がりはどうなっているの?

といった部分を、初めての方にもわかりやすくできるだけネタバレなしに紹介しています。

参考にしていただければ幸いです。

スポンサーリンク

■ 発売された順番

マーセナリーズシリーズのゲームソフトは2024年4月現在、7+1種類あります。

発売順に並べると、
1.マーセナリーズサーガ1
2.マーセナリーズサーガ2
3.マーセナリーズサーガ3
4.マーセナリーズウィングス 偽りの不死鳥
5.マーセナリーズブレイズ 黎明の双竜
6.マーセナリーズリバース 追憶のワイルドリンクス
7.マーセナリーズラメント 銀狼と巫女を廻る七つ星
(8.クロステイルズ)
となっています。

■ 1番目:マーセナリーズウィングス 偽りの不死鳥

最初のプレイにオススメなのは、4作目でもある「マーセナリーズウィングス」です。

まずそもそも、マーセナリーズシリーズは、ストーリーや登場人物、世界観に繋がりがありません。
そのため、基本的にはどれから遊んでもいい、ということになります。

本作は、PS4及びニンテンドースイッチで発売されており、現行機版シリーズ(マーセナリーズウィングス以降)の1本目となっています。

マーセナリーズシリーズに興味を持たれる方は、昔のタクティクスオウガやファイナルファンタジータクティクスが好きな方が多いと思います。

そういう点でも、本作のキャラ絵やプレイフィールが、最もそれらに近く、シリーズ初プレイにオススメです。

created by Rinker
ライドオンジャパン
¥1,368 (2024/11/21 15:18:10時点 Amazon調べ-詳細)

■ 2番目:マーセナリーズブレイズ 黎明の双竜

2番目のプレイにオススメなのは、5作目でもある「マーセナリーズブレイズ」です。

本作もまた、PS4及びニンテンドースイッチで発売されています。

本作ではシステム面の強化が図られています。
AIによるオートバトル機能や戦闘フィールド45°回転などが追加されており、「マーセナリーズウィングス」よりも格段に遊びやすくなっています。

本作をプレイしてから「マーセナリーズウィングス」に戻ると、遊びにくさを感じてしまう恐れがありますので、ウィングスの次に遊ぶのがオススメです。

created by Rinker
ライドオンジャパン
¥1,953 (2024/11/21 23:16:48時点 Amazon調べ-詳細)

■ 3番目:マーセナリーズリバース 追憶のワイルドリンクス

3番目のプレイにオススメなのは、6作目でもある「マーセナリーズリバース」です。

本作もまた、PS4及びニンテンドースイッチで遊ぶことができます。
リバースという名前ですが、過去作のリメイクではなく新作です。

本作では、システム面での更なる調整、そしてストーリー面での大幅な手入れが行われています。
長く遊べる一本となっています。

順当にパワーアップされているため、3番目のプレイがオススメです。

created by Rinker
ライドオンジャパン
¥1,980 (2024/11/21 23:16:49時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
Gamequest
¥9,130 (2024/11/21 15:18:10時点 Amazon調べ-詳細)

■ 4番目:マーセナリーズラメント 銀狼と巫女を廻る七つ星

[STEAM]マーセナリーズラメント 銀狼と巫女を廻る七つ星

4番目のプレイにオススメなのは、7作目でもある「マーセナリーズラメント」です。

本作もまた、PS4及びニンテンドースイッチで遊ぶことができます。
また正式なPS5版も発売されています。

本作では、新システムの宝玉やアドベントによる戦略的な戦闘、更に完全オートバトルが組み込まれています。

また、過去作をプレイしているとニヤリをする場面があります(特にマーセナリーズリバース(?))。
そういった意味でも、4番目のプレイがオススメです。

■ 5~7番目:マーセナリーズサーガ1~3

5番目以降のプレイにオススメなのは、1~3作目でもある「マーセナリーズサーガ1~3」です。

本作はもともと、フィーチャーフォン向けに発売されていたものを、スマートフォンや3DS向けに発売、

更に3作全部まとめたものがニンテンドースイッチで発売されています(パッケージ版は海外版のみ、国内正式版はダウンロード版のみ)。

シリーズ初期作ということで、システム面で洗練されていません。
しかしながら、スマホや3DSなど出先で遊べるのは魅力で、家で据え置き機で遊ぶときとは違った楽しみ方ができます。

なお、スイッチ版ではシナリオが追加されています。

created by Rinker
ライドオンジャパン
¥1,366 (2024/11/21 10:32:50時点 Amazon調べ-詳細)

■ 更に:クロステイルズ

『クロステイルズ』紹介トレーラー

「クロステイルズ」は、マーセナリーズシリーズを作った会社のSRPGです。

ほとんどマーセナリーズシリーズと同じような感じになっており、斜め上から視点の戦闘、スキルの種類や、ジョブチェンジなどがあります。

本作の特徴に、ジョブや装備品の豊富さがあります。
また、汎用キャラを雇って一緒に戦う仕組みもあります。

これまでマーセナリーズシリーズは分岐がありましたが、今作では最初から、犬族・猫族と2つの勢力の両方でプレイできます。
更にマルチエンディングとなっています。

非常に長い時間遊べるシミュレーションRPGとなっています。

created by Rinker
ケムコ
¥2,627 (2024/11/21 23:38:47時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
ケムコ
¥2,436 (2024/11/21 21:15:21時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
ケムコ
¥2,564 (2024/11/21 21:15:22時点 Amazon調べ-詳細)

■ まとめると

まとめると以下のようになります。

シリーズとしての面白さを味わいたいのであれば、
「ウィングス→ブレイズ→リバース→ラメント→サーガ1~3」
の順に遊ぶのがオススメ。

時間がなくて全て遊べないのであれば、
「ウィングス→リバース」
の順に遊ぶのがオススメ。

「サーガ1~3」はスマートフォンでも遊ぶことができるため、外出先で手軽に触れることができる。
据え置き機が面倒なら、こちらから入るのもオススメ。

マーセナリーズシリーズがとにかく気に入った人は、
「クロステイルズ」もオススメ。

全ての作品でストーリーや登場人物はかぶっていませんので、好きなキャラ絵やあらすじから入るのもいいと思います。

■ 違いのまとめ

それぞれの違いをまとめるとこうなります。

順番 タイトル 違い
1 マーセナリーズウィングス 据え置き機初作、必殺技が追加
2 マーセナリーズブレイズ オートバトル・画面回転が追加
3 マーセナリーズリバース 更なるシナリオ分岐
4マーセナリーズラメント完全オートバトル
5 マーセナリーズサーガ1~3 スマホでも遊べる
スイッチ版はシナリオ追加
6クロステイルズ同じ会社のSRPG

■ 終わりに

以上、「マーセナリーズシリーズはどの順番で遊ぶといい?ストーリーの繋がりは?」でした。

楽しいゲームに出会うための参考としていただければ幸いです。

スポンサーリンク

スポンサーリンク
スポンサーリンク
検索
スポンサーリンク
検索

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
スポンサーリンク
検索