Googleのゲーム機「STADIA」の読み方は?スタディア?ステイディア?

このページで紹介しているのは、Googleのゲーム機(正確にはゲームプラットフォーム)「STADIA」の読み方です。

参考にしていただければ幸いです。

スポンサーリンク

■ STADIAとは?

Googleが手掛けるゲームプラットフォームです。

2019年11月19日に外国でサービスが開始され、日本国内のサービス提供は未定です。

ゲームのグラフィックなどの処理をクラウド(ネット)で行うことで、美しいグラフィックのゲームを、安いパソコンやスマホで遊べるのが最大の特徴です。

■ スタディアか?ステイディアか?

「STADIA」の読み方には、大きく分けて二通りが言われています。

それは「スタディア」と「ステイディア」。

SNSといったネット個人だけでなく、雑誌やニュースといったメディアでもどちらの読み方も使われており、多くの人が混乱しています。

■ 「A」の読み方

英語的な意味で読み方を紐解いていきますね。

英語では「A」には、「エイ」という読み方と「ア」という読み方の二通りがあります。

シンプルにわかりやすく区分けすると、「A」の後の読み方がどうなっているかで変わってきます。

・「エイ」と読む場合

「A」のあとが「イ」系、「エ」系になっていると、「A」は「エイ」と読みます。

もう少し具体的にいうと、
「A」のあとのアルファベットが「T」「I」「V」「D」と共に「I」や「E」となっていると「エイ」と読みます。

ゲーム関連の単語で例えてみますね。

・GAME…「ゲーム(ゲイム)」
・PLAY…「プレイ」
・STATION…「ステイション」
・SIMULATION…「シミュレイション」
・WAVE…「ウエイブ」
・TRADE…「トレイド」
・DAY…「デイ」
・AGE…「エイジ」
・STATE…「ステイト(ステイツ)」
・Devil May Cry…「デビル・メイ・クライ」

いずれも「A」を「エイ」と読んでいますよね。

・「ア」と読む場合

「A」のあとが「ア」系、「ウ」系、「オ」系になっていると、「A」は「ア」と読みます。

もう少し具体的にいうと、
「A」のあとのアルファベットが「R」や「N」と共に「D」や「O」となっていると「ア」と読みます。

ゲーム関連の単語で例えてみますね。

・CAR…「カー(カア)」
・STAR…「スター(スタア)」
・PAZZLE…「パズル」
・BATTLE…「バトル」
・Announce…「アナウンス」
・MineCraft…「マインクラフト」
・Bio Hazard…「バイオ・ハザード」
・Dark Souls…「ダーク・ソウル」
・Dragon Quest…「ドラゴン・クエスト」
・Grand Theft Auto…「グランド・セフト・オート」
・Gran Turismo…「グランツーリスモ」

いずれも「A」を「ア」と読んでいますよね。

■ それでは「STADIA」はどう読むか?

STADIAは「A」の後が「DI」となっており、上記に当てはめると「イ」系です。

そのため「ステイディア」と読むのが正解です。

■ 「エイ」なのに「ア」と読む例外

日本で使われている英語には、実は「広まりすぎて日本語化してしまった英語」があります。

代表的なものに「STADIUM」があります。

これ、誰でも「スタジアム」と読みますよね。でも実は、英語では「ステイジアム(ステイディアム)」と読みます。

こちらのページで実際の音声が聴けるので確かめてみてください(ページ移動後、スピーカーボタンで音声が聴けます)。

■ 「スタディア」と読まれてしまう背景

「STADIA」が「スタディア」と読まれている背景には、この「STADIUM」が強く影響していると思います。

ほぼ同じアルファベットの綴りですからね。

また、「スタディ(勉強する)」という単語も影響していると思います。まぁスタディの場合は「Study」なのでAは使われていませんが、耳から聞こえてくる音は同じです。

日本では英語を学ぶ前にローマ字を勉強します。
最大の原因はこれだと思われ、「A」は「ア」と読む、「TA」は「タ」と読む、「STA」は「スタ」と読むと直感的に覚えてしまっています。

■ 実際の発表会の映像はどう言っているか?

アメリカに向けて行われた、実際のGoogle Stadiaの発表会の映像があります。

開始14秒ほどで「STADIA」の発音がされています。
どうぞ聴いてみてください。

どうでしょう?
「スタディア」と「ステイディア」、どちらに聞こえますか?

■ 大手メディアはどう書いているか?

大手メディアはどちらの表記をしているか、調べてみました。

・ステイディア派

ファミ通:https://www.famitsu.com/news/201903/20173489.html
電撃:https://dengekionline.com/articles/2896/
FNN:https://www.fnn.jp/posts/00046690HDK/201906082359_livenewsalpha_HDK
DIAMOND:https://diamond.jp/articles/-/206255

・スタディア派

CNN:https://www.cnn.co.jp/tech/35138207.html
日経:https://www.nikkei.com/article/DGXMZO45808810X00C19A6000000/
毎日:https://mainichi.jp/articles/20190714/dyo/00m/200/019000c
日刊工業:https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00519566
GIZMODO:https://www.gizmodo.jp/2019/03/how-wil-google-overcome-stadias-biggest-challenge.html

Googleから検索して調べてみると、「スタディア」読みの記事の方が圧倒的に多い印象です。

これらの読み方の揺れは、誰を読者としているかで違っているのではないか?と想定されます。

ゲーム系メディアとして正確に伝えようとしているところは「ステイディア」。
ゲームを知らない人に向けて伝えようとしているところは「スタディア」。
そう大きく分けられるように見えます。

■ どちらの読みが広まるか?

この「STADIA」の読み方の問題は、根本的な原因にはGoogleが日本向けに発表していないことが挙げられます。

Googleが正式に「こういう読み方です」「こう読んでください」と発表していれば良かったのですが、おそらくもう手遅れでしょう。
このまま両方の読み方が広がっていくと思われます。

日本での正式サービスが始まる頃に、もう一度揺れ動きがある気がしますが、個人的には「スタディア」の読み方の方が浸透していくんじゃないかと思っています。

■ 終わりに

以上、「Googleのゲーム機「STADIA」の読み方は?スタディア?ステイディア?」でした。

楽しいゲームに出会うための参考としていただければ幸いです。

スポンサーリンク

スポンサーリンク
スポンサーリンク
検索
スポンサーリンク
検索

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
スポンサーリンク
検索