フォールアウト76の敵「ガルパー」の出現場所・出てくるロケーション

このページで紹介しているのは、ゲーム「Fallout76(フォールアウト76)」のクリーチャー「ガルパー」の出現する場所・登場するロケーションです。

参考にしていただければ幸いです。

スポンサーリンク

■ 「ガルパー」とは?

本作「フォールアウト76」の敵キャラの一つです。

巨大な敵で、オオサンショウウオのような見た目をしています。

ストーリー後半で出現する敵で、硬く強力な攻撃をしてきます。
更に自然回復能力も持っています。
それなりの装備品やレベルになっていないと対処に困ると思います。

稀に木からぶら下がっている光景を見ることもできます。

■ ガルパーの出現場所・ロケーション

ガルパーの出現ロケーションは以下の通りです。

・ダイアー・ケミカル

全体マップの北東、沼地地帯にあるロケーションです。

とても広い化学工場ですが、建物内部ではなく、近くを流れる川にガルパーが2体固定湧きします。

川は下方にあるため、高い場所から狙撃しやすく、狙いやすく戦いやすい場所だと思います。

・ガルパーラグーン(ガルパーの池)

沼地地帯にあるロケーションです。

最新アップデートで名称は「ガルパーラグーン」、昔のバージョンでは「ガルパーの池」でした。

全体マップ右上の道路からだいぶ内側に歩いた場所にあります。
ドリー・ソッズ自然公園の北、エラ・エイムズのバンカーの北西のあたりになります。

このロケーションはその名の通り、ガルパーが出現します。
3~4体と比較的多く、まとめて倒しやすいロケーションです。

木からぶら下がっている光景も見ることができます。

但し、遮蔽物が少なく、同時に複数体と戦わざるを得なくなるため、しっかりと準備して赴いてください。

・サンダーマウンテン変電所TM-01

沼地地帯の真ん中あたりにある変電所です。
「バークレー・スプリングス駅」の東、街「ハーパーズ・フェリー」の北西にあります。

変電所内、あるいは外にガルパーが1体出現します。

このロケーションでは、ガルパーが天敵アングラーと戦っていることも多く、また遮蔽物も多いことから、同士討ちからの倒しやすいロケーションだと思います。

■ 終わりに

以上、「フォールアウト76の敵「ガルパー」の出現場所・出てくるロケーション」でした。

楽しいゲームに出会うための参考としていただければ幸いです。

スポンサーリンク

スポンサーリンク
スポンサーリンク
検索
スポンサーリンク
検索

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
スポンサーリンク
検索