バイオハザード5 PS4版、PS3版の違いは?どれを買うのがオススメ?

誰もが知っているゾンビホラー「バイオハザード5(BIOHAZARD5)」

バイオハザード5には様々な種類が発売されていますが、それぞれどう違うのでしょうか?
今回は、各ソフトの違いを紹介したいと思います。

参考にしていただければ幸いです。

スポンサーリンク

■ バイオハザード5の種類とDLC

バイオハザード5のゲームソフトは2019年5月現在、3種類あります。
「バイオハザード5(PS4/完全版)」
「バイオハザード5(PS3/無印・通常版)」
「バイオハザード5 オルタナティブ エディション(PS3/準完全版)」の3つです。

そしてバイオハザード5にはDLCが5種類あります。
「ロスト・イン・ナイトメアーズ(LOST IN NIGHTMARES)」
「デスパレート・エスケイプ(DESPERATE ESCAPE)」
「ザ・マーセナリーズ ユナイテッド」
「ヴァーサス(VERSUS)」
「エクストラコスチューム」の5つです。

■ バイオハザード5(PS4/完全版)

最も最近に発売されたものです。PS4のみで発売されています。

PS3版のグラフィックを上げる高解像度化に、操作性を向上させた(ぬるぬる動く)高フレームレート化。

そして5種類の全てのDLCを含んでいます。

DLCのうち2つは追加ストーリーとなっており、マーセナリーズユナイテッドは、最も新しいバージョンのマーセナリーズです。まさしくバイオハザード5の全てを遊び尽くすことができる完全版となっています。

なお、シリーズ5作目ですがストーリーに明確な繋がりはなく、本作から遊んでも楽しめるようになっています。

PS4を持っている方にはこちらのバイオハザード5がオススメです。

■ バイオハザード5(PS3/無印・通常版)

便宜上、(無印・通常版)と書いていますが、正式名称は「バイオハザード5」です。

一番最初に発売されたものです。PS3のみで発売されています。

中に入っているのはバイオハザード5本編のみです。

PS3本体のみを持っている方、バイオハザード5のDLCを含め全てを楽しめるかわからない方は、こちらの無印・通常版がオススメです。

DLCは別途プレイステーションストアで購入することができます。

■ バイオハザード5 オルタナティブ エディション(PS3/準完全版)

PS3版の完全版です。

「オルタナティブ エディション」には、5種類のDLC全てが含まれています。

正確にはPS4版完全版に含まれているDLCとは若干異なるのですが(マーセナリーズなどは古いバージョンのもの等)、2種類のストーリー追加DLCなどは含まれています。

PS3しか持っておらず、追加ストーリーなどは楽しみたい方にはこちらがオススメです。

PS4版とは違い、フレームレートなどは低く、高品質化はされていません。

■ まとめると

それぞれの違いをまとめるとこうなります。

機種 本編 DLC 備考
バイオハザード5(PS4/完全版) PS4 高解像度・高フレームレート化
バイオハザード5(PS3/無印・通常版) PS3 × DLCは別途購入可能
バイオハザード5(PS3/準完全版) PS3 一部DLCが異なる

■ 終わりに

以上、「バイオハザード5 PS4版、PS3版の違いは?どれを買うのがオススメ?」でした。

楽しいゲームに出会うための参考としていただければ幸いです。

スポンサーリンク

スポンサーリンク
スポンサーリンク
検索
スポンサーリンク
検索

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
スポンサーリンク
検索