スイッチ2で遊べる、地理・地図の勉強になるゲームまとめ

ゲームで遊びながら、勉強にもなる学習ソフトってないの?

というわけで今回は、スイッチ2で遊べる、日本地理・世界地理の勉強になるゲームを紹介したいと思います。

参考にしていただければ幸いです。

■ 桃太郎電鉄2 ~あなたの町も きっとある~ Nintendo Switch 2 Edition 東日本編+西日本編

桃太郎電鉄2 ~あなたの町も きっとある~ 東日本編+西日本編 [Nintendo Direct ソフトメーカーラインナップ 2025.7.31]

ご存知「桃鉄(ももてつ)」シリーズは、まず最初にオススメする、地理の勉強になるゲームです。

サイコロを振って日本全国を回り、鉄道の駅の物件を買って、お金を儲けるゲーム。

登場するのは日本の駅のため、都市の名前や県名などを覚えることができます。

今作では、従来よりも日本地図を細かくし、市区町村がより詳しく出てきます。

どのあたりに都市名があるかや、その地域の特産品は何かといったことも学べ、遊びながら勉強のできるゲームです。

桃鉄は、実際に学校などの教育現場でも使われています。

created by Rinker
コナミデジタルエンタテインメント(Konami Digital Entertainment)
¥8,980 (2025/10/19 14:21:06時点 Amazon調べ-詳細)

■■ Switch1の地理・地図の勉強になるゲーム

Switch2本体では、ニンテンドースイッチのゲームソフトも遊ぶことができます。

以下の、Switch1の地理・地図の勉強になるゲームもご覧下さい。

ゲームで遊びながら、勉強にもなる学習ソフトってないの? というわけで今回は、スイッチで遊べる、日本地理・世界地理の勉強になる...

■ 終わりに

以上、「スイッチ2で遊べる、地理・地図の勉強になるゲームまとめ」でした。
楽しいゲームに出会うための参考としていただければ幸いです。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
検索
スポンサーリンク
検索

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
スポンサーリンク
検索