ドラマ版「フォールアウト(Fallout)」を鑑賞しました。
シーズン1まで観ましたので、感想を書いておきたいと思います。
できるだけネタバレなしで書いています。
見ようかどうしようか迷っている方の参考になれば幸いです。
スポンサーリンク
■ まずドラマ版「フォールアウト」とは?
PS4で大人気となった、海外製RPG「フォールアウト」の
世界観の実写ドラマです。
2024年4月現在、Amazonプライムビデオ限定で公開されており、シーズン1の全8話が見られます。
ドラマ版は、ゲーム版とは異なるオリジナルストーリーです。
フォールアウトは、そもそも昔のパソコンから続くゲームです。
テレビゲームでは各ゲームごとに、登場人物やストーリー、そして地域に時代すらも異なります。
つまり、全てのメインストーリーに繋がりがありません。
大枠での世界観や設定は繋がっていますが、ゲームとドラマでもストーリーの直接的な繋がりはなく、ドラマから見始めても楽しめるようになっています。
■ 感動的な出来栄え
ずっとずっと観たかったドラマでした。
「いい感じに実写化されているといいなぁ」
「まぁでもファンサービス的な、これぐらいな感じの出来かな?」
とそこそこのレベルだろうと思っていました。
フタを開けてみると、
フォールアウトです。
想像以上にフォールアウトでした。
期待を一回りも二回りも超えてきて、それこそ近年のドラマの中でも、群を抜いて面白いものに仕上がっていました。
フォールアウトのゲームが好きな人は、もう絶対に観たほうがいいですよ。
それこそ「フォールアウト5」と言ってもいいぐらいです。
新作が発売されたと思っていい、それぐらいの素晴らしいドラマに仕上がっています。
■ 初めての人でも
ゲームのフォールアウトシリーズは、大昔のパソコンから始まっています。
国内で人気が出たのはPS3の頃で、今ではとても多くの人が遊んでいるゲームです。
昔から続いているため、世界観や設定が尋常じゃないくらい細かく定義(?)されています。
核兵器による終末大戦。
その後のシェルター「VALUT(ボルト)」での居住。
登場人物に歴史、組織や派閥や企業、モンスターや種族(?)などなど。
で。
こういうのを一切知らなくても楽しめるドラマになっていると思います。
何かしら履修しておいた方がいいのでは、とか思うかもしれませんが、いきなり観始めても楽しめます。
予備知識がなくても楽しめるのですね。
海外ドラマのシーズン1を見る時に、あらかじめ予備知識を入れないじゃないですか。
あれと同じ感覚で、ゲームのことを知らなくても、登場人物やら世界観やらストーリーやらは、ドラマ内で順番に描かれていくので問題ありません。
たぶん初めての人が見ると、鑑賞後にゲームで遊んでみたくなると思いますよ。
■ 全方向のファンへの対応
フォールアウトシリーズ全作品(?)への対応がされています。
フォールアウト3が好きな人、フォールアウト4が好きな人、
ニューベガスが好きな人、フォールアウト76が好きな人。
いろんな要素がテーブルに並べられるように提示されていて、ファンに、「どれが好きですか?」と尋ねているかのようです。
わたしはフォールアウトの核とも言える、登場人物ごとの思惑が面白かったですね。
それぞれが違う方向を向いて行動をしている。
互いに、こいつは仲間か?敵か?
と腹の中を探り合いながら進めている。
目的も利害関係も異なる人たちが交錯する。
疑心暗鬼系ドラマ(?)が好きな人は、かなり楽しめると思います。
もちろん、ゲーム内の小物や機械、モンスターに場所などなど、あらゆるものが出てきます。
「何が出てくるんだろう?」で観てもらえればいいと思います。
「旦那様、完璧です!」
■ スピード展開
フォールアウトは核兵器による荒廃後の世界を描きます。
世界の様相は、戦前とは全く違っています。
それに加えてレトロフューチャーな家具、そして最先端ロボットのような機械もたくさん登場します。
わたしはドラマ版は、一つの場所で長くダラダラとやるんだろう、
と思っていたのですよ。
だって制作費が掛かりすぎるから。
ところが始まってみると、そんな杞憂は吹き飛びました。
逆にスピード展開すぎるぐらい。
そんなにポンポン場所変えて大丈夫?
制作費尽きない?
と心配していたぐらいです。
次のシーズンでも使い回すのでしょうかね?
■ 続編に続編に
最後まで観終わると気になります。
シーズン2は出るのだろうか?と。
もちろん出ますよね?
これだけ素晴らしいものを作ったのですから、
次の次の、そのまた次ぐらいまで考えているはず。
フォールアウトシリーズは、アメリカ全土を描いたゲームです。
ゲームごとに地域が全然違ったりしますし、
冷凍睡眠とかありますから、200年以上も違う時代があったりします。
「VALUT」だけでも100箇所以上ありますし、作ろうと思えば無限に話を作れてしまうのですね(ゲーム内でも無数にサイドドラマがある)。
シーズン1からのそのまま地続きのシーズン2にもできるし、
全く違うエリアにすることもできる。
時代を変えてもいいし、特定の勢力のみでもいいし・・・。
と妄想が膨らみます。
楽しい。
■ 総評
最高に面白いドラマでした。
関わった人たちには感謝しかないです。
ここまで素晴らしい実写化をしてくれるとは・・。
フォールアウトシリーズが好きな方。
もう絶対です。
絶対観てください。
フォールアウトを全く知らない方。
大丈夫です。
そのままの状態でドラマを鑑賞してください。
すぐにでもゲームで遊びたくなるはずです。
—
ドラマ版「フォールアウト」は、Amazonプライムビデオ限定で配信中です。
Amazonプライムビデオは、月額有料の「アマゾンプライム」に加入することで観れますが、初月無料がありますので、無料期間中でも観ることができます。
■ 終わりに
以上、「ドラマ版「フォールアウト」感想レビュー。面白い?つまらない?鑑賞した正直な感想(ネタバレなし)【Fallout】」でした。
楽しいゲームに出会うための参考としていただければ幸いです。
スポンサーリンク