PS5・PS4・スイッチ・スイッチ2で遊べる、ファイナルファンタジータクティクスみたいなゲームまとめ【FFT】

最高に面白いターン制シミュレーション「ファイナルファンタジータクティクス(FinalFantasyTactics/FFT)」

このページでは、ファイナルファンタジータクティクスに似たゲームを紹介したいと思います。

「ファイナルファンタジータクティクスが好きすぎるけど、一通り遊んでしまってまだ物足りない!」

そんな方の参考にしていただければ幸いです。

■■ ターン制シミュレーションゲーム

『マーセナリーズウィングス 偽りの不死鳥』 紹介映像

ファイナルファンタジータクティクスのようなゲームを、
「ターン制シミュレーションゲーム」と言います。

自分の番(ターン)が来たら、キャラクターを一体ずつ動かして敵を攻撃。
全て終えると今度は敵のターン。

マス目に沿ってキャラを動かし、
レベルを上げたり、スキルを鍛えたり、ストーリーを進めたり。

こういったゲームは他にもたくさんあります。

詳しくは、下記のリンク先で紹介しています。

中でも特に「マーセナリーズ」シリーズは、ジョブチェンジなどもあり、FFTにかなり似ていると思います。

created by Rinker
ライドオンジャパン
¥1,368 (2025/10/14 20:17:19時点 Amazon調べ-詳細)
PS5・PS4では、良作なシミュレーションゲームもたくさんあります。 シミュレーションゲームは最近はリアルタイムストラテジー(リアル...

■ ファイナルファンタジー

【FFピクセルリマスター】『ファイナルファンタジー』プロモーショントレーラー

「ファイナルファンタジータクティクス」は、
元々は、RPG「ファイナルファンタジー(FF)」の外伝です。

「ファイナルファンタジー」のキャラや世界観を、ターン制シミュレーションゲームとしたのが「ファイナルファンタジータクティクス」なのです。

FFの過去作は、かなりFFTに似ています。

FF1~6までがドット絵で作られており、
FFTのようなファンタジー世界観を楽しむことができます。

同じ名前の魔法や武器防具、モンスターなども登場しますし、
特にFF3・FF5はジョブチェンジシステムもあり、かなり似ていると思います。

「FF ピクセルリマスター」は、1~6を現代の美しいドット絵にリメイク。
セットになっているため、1本で6作遊ぶことができます(ストーリーに繋がりはないため、どれから遊んでも良い)。

海外版のゲームソフトは、日本のスイッチ/スイッチ2本体・PS4/PS5本体で遊ぶことができます。
また、この海外版は起動すると自動的に日本語になります。

更に、FFTで初めてFFシリーズを遊んだ人であれば、「FF7」を遊ぶと驚くと思います。

created by Rinker
スクウェア・エニックス
¥3,980 (2025/10/15 10:21:33時点 Amazon調べ-詳細)

■■ イヴァリース・アライアンス

【FFT獅子戦争】イヴァリース七つの領地とその領主たちの解説!【ファイナルファンタジータクティクス獅子戦争解説】

「ファイナルファンタジータクティクス」の世界観は、
「イヴァリース・アライアンス」と呼ばれます。

複数の種族(亜人)が暮らす世界で、
街や国家が形作られ、長い歴史や神話なども設定されています。

遊んでいると、独特な雰囲気を感じられたと思います。
これがイヴァリースです。

さて、イヴァリースという世界観は、他のゲームでも語られています。

代表的な作品で、「FF12」があります。
FF12はFFTよりも前の時代を描き、かなり年月が離れているので、直接的なキャラなどは出てきませんが、雰囲気はかなりFFTに似ています。

FFTが好きな人であれば、きっと気に入ると思います。

created by Rinker
スクウェア・エニックス
¥4,918 (2025/10/14 23:18:32時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
スクウェア・エニックス
¥4,700 (2025/10/15 01:19:16時点 Amazon調べ-詳細)

■ 終わりに

以上、「PS5・PS4・スイッチ・スイッチ2で遊べる、ファイナルファンタジータクティクスみたいなゲームまとめ【FFT】」でした。
楽しいゲームに出会うための参考としていただければ幸いです。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
検索
スポンサーリンク
検索

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
スポンサーリンク
検索