永遠の名作アクションゲーム「聖剣伝説(せいけん・でんせつ)」

このページでは、聖剣伝説に似たゲームを紹介したいと思います。
「聖剣伝説が好きすぎるけど、一通り遊んでしまってまだ物足りない!」
そんな方に、参考にしていただければ幸いです。
なお、本家本元の「聖剣伝説」シリーズは、以下のリンク先をご覧下さい。
■ 冒険家エリオットの千年物語
「冒険家エリオットの千年物語」は、
奥行きのあるHD-2Dグラフィックを使った、アクションゲーム。
上から視点のファンタジー世界観を走り回り、
剣や鎖鎌、弓や爆弾といった武器を使って、敵を倒したり謎を解いたりしていきます。
また、妖精側を2Pが担当し、オフラインでのマルチプレイにも対応しています。
スーパーファミコン時代の、聖剣伝説やゼルダの伝説を彷彿とさせるアクションゲームに仕上がっており、昔ながらのアクションで遊びたい方には、うってつけのゲームだと思います。
2026年発売予定です。
■ トワと神樹の祈り子たち
「トワと神樹の祈り子たち」は、元聖剣伝説クリエイターが作ったアクションゲームです。
そこは和の世界。
大樹のもとに神をあがめ、人々が暮らしていた世界。
穢れが侵食し始め、神樹へと迫っていた。
トワと祈り子たちは、マガツ討伐の旅を始め・・。
といった物語です。
PVを見ると、なんとなくっぽさがあるのが分かりますかね?
聖剣LoMが好きな方には、特にオススメです。
■■ 「ファイナルファンタジー」シリーズ
聖剣伝説は元々、「ファイナルファンタジー」の外伝として発売されました。
(1作目の正式名称は「聖剣伝説 ~ファイナルファンタジー外伝~」)
聖剣は、FFシリーズをアクションにしたような造りで、
FFのキャラクターや魔法も登場していました。
聖剣伝説1は、FF4のあたりで発売されたゲームですので、そのあたりのファイナルファンタジーは、聖剣らしさも兼ね備えています。
「ファイナルファンタジー ピクセルリマスター」は、シリーズ1~6(ドットリメイク)がセットで入っています。
海外版のゲームソフトは、日本のPS4本体・スイッチ本体で遊ぶことができます。
本作は、起動すると自動的に日本語にもなります。
■ 終わりに
以上、「PS5・スイッチ・スイッチ2で遊べる、聖剣伝説みたいなアクションゲームまとめ」でした。
楽しいゲームに出会うための参考としていただければ幸いです。