このページで紹介しているのは、ゲーム「エルデンリング(ELDEN RING)」の「歌うコウモリ」の意味です。
参考にしていただければ幸いです。
スポンサーリンク
■ 「歌うコウモリ」とは?
エルデンリングの世界を旅していると、時々歌声が聞こえてきます。
歌声の先に向かうと、そこには、いつも見かけるコウモリと、ちょっと違う姿をしたコウモリがいます。
これは、ハーピーとも言われています。
ガリガリの体に、よく見ると、老婆の顔をしています。
■ 敵?NPC?
「歌うコウモリ」は、敵の一種です。
ターゲットが可能なことからも敵だと分かります。
「周りにいるコウモリを攻撃したことによって、敵対したのでは?なぜ襲ってこない?」と思うかもしれませんが、この敵は、リムグレイブだけではなく、他のエリアでも登場します。
会話をすることはできないため、倒してしまって問題ありません。
倒すと、アイテムをドロップします。
■ 終わりに
以上、「【エルデンリング】歌う敵、歌う鳥の意味は?【敵?NPC?】」でした。
楽しいゲームに出会うための参考としていただければ幸いです。
スポンサーリンク