【バルヘイム】マップマーカー(目印・ピン)の付け方は?【VALHEIM】

このページで紹介しているのは、ゲーム「VALHEIM(バルヘイム/ヴァルヘイム)」のマップ(地図)の目印(マーカー・ピン留め)の設定方法です。

ゲームやパソコン初心者の方でもわかるように解説しています。
参考にしていただければ幸いです。

スポンサーリンク

■ マップとは?

本作には、全体マップが存在します。

フィールド画面で、「M」ボタンを押すと起動します。

マップは、自分が踏破した部分しか表示されません。まだ行ったことのない場所は暗くなっています。
これはマルチプレイの時でも同じで、他人が開拓したエリアは暗くなっています。あくまでも自分が行ったことのある場所しか、マップが表示されません。

マップ画面は、マウス左ドラッグで移動ができます。
また、マウスホイールで拡大縮小ができます。

■ マップの目印の設定方法

マップの右下にアイコンがありますよね。

焚き火のマークや●など。5種類ぐらいあります。

まずはこれを左クリックします。

次に、その目印を留めたい場所のマップを「ダブルクリック(左ボタン)」します。

すると名前を打ち込めるようになりますので、目印の名前を入力して「Enter」を押すと完了です。

なお、名前には日本語が使えますし、同じ名前も設定可能です。
名前を付けずに「Enter」を押せば、マークだけが設定されます。

付けた目印は、Mボタンでマップを開いた時だけでなく、フィールド画面右上の縮小マップにも表示されます。

■ マップの目印を消す方法

既にマップの目印が付いている場所で「右クリック」します。

これで、その場所に設定されている目印を消すことができます。

■ マップ目印に×を付ける

既にマップの目印が付いている場所で「左クリック」します。

これで、その場所に設定されている目印に、赤い×を付けることができます。

例えば攻略済みのダンジョンなどに×を付けることで、ダンジョンの位置情報は維持しつつ、完了・未完了の情報を付加できます。

なお目印以外の場所に、×だけを付けることはできません。

■ 正確な位置に目印を付けるには?

全体マップは、マウスホイールで拡大縮小ができます。
そして自分の位置は▼のように表示されています。

自分の家やダンジョンなど目的地に移動し、マウスホイールでマップを一番拡大させる。

あとは自分の位置に目印を付けることで、それがより正確な位置になります。

■ 便利な目印の使い方

目印は何も建造物のみに使うだけではありません。

例えば一度で採掘できない「銅鉱脈」の場所や、場所がその都度変わる「Cart(荷車)」や「船」を記せば、どこに行ったか探さなくてもよくなります。

また、インベントリが一杯で回収できなかったアイテムを記しておけば、あとで回収が楽になります。

死亡地点は自動的にドクロマークの目印が打たれますが、2回死ぬと、1回目の死亡マークは消えます。
今の装備でアイテム回収に向かうともう一度死ぬ可能性がある時には、あらかじめ1回目の死亡地点に別の目印を打っておくことで、どこで死んだか分からなくなるのが防げます。

他にも、ワープ装置でもある「ポータル」には名前を付ける必要があります。そしてこのポータルは外敵によって破壊されます。
破壊されると設定しておいた名前が分からなくなるため、ワープ先のマップに同じ名前を付けておくことで解決できます。

■ ミニマップの拡大縮小

フィールドでの探索中、画面右上に自分の周囲を映したミニマップが表示されていますよね。
これの拡大縮小も可能です。

キーボードの「<」「>」を押すだけです。
5段階ほどの拡縮がされますので、うまく使えれば、「M」ボタンでのマップ切り替えが不要になります。

■ 終わりに

以上、「【バルヘイム】マップマーカー(目印・ピン)の付け方は?【VALHEIM】」でした。

楽しいゲームに出会うための参考としていただければ幸いです。

スポンサーリンク

スポンサーリンク
スポンサーリンク
検索
スポンサーリンク
検索

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
スポンサーリンク
検索