このページで紹介しているのは、ゲーム「サティスファクトリー(Satisfactory)」の「岩」の破壊・除去方法です。
できるだけ自分で試行錯誤した方が面白いゲームですが、どうしてもという方に、参考にしていただければ幸いです。
■ 「岩」とは?

惑星の各地の地面に落ちている、大きな石です。
岩には、いくつか種類があります。
1.足元にある比較的小さめの岩
2.自分の背丈よりも大きい巨石
3.資源を塞いでいる岩
このうち、1と3は破壊することができます。
2は残念ながら破壊できません。
岩は壊しても、「石」などの資源にはなりません。
単純に消滅します。
■ 岩の破壊方法

岩を壊すには、「ノーベリスク」を使います。
ノーベリスクは、いわゆる爆弾です。
起爆型の爆弾で、好きなタイミングで爆破できます。
岩にノーベリスクを密着させるか、近くに置いて起爆させると、岩だけが綺麗に取り除かれます。
爆破の際に、近くの設備やコンベア、土台(床)などは破壊されません。
崖などの地形も破壊されませんし、草地が剥げたりもしません。
但し、自分は(近くにいれば)ダメージを受けます。
これでガタガタの岩場が整地できますね。
■ ノーベリスクの作り方
「ノーベリスク」は、比較的序盤から作れます。
「鋼鉄のインゴット」が作れる段階であれば、実質的に作れるでしょう。
以下に手順を記します。
読んでもよく分からない場合は、まだその時ではないのでしょう。
いずれ作れるようになるので、ゲームを先に進めてください。
—
ノーベリスクは、起爆型の爆弾です。
そのため、
・起爆装置:ノーベリスク起爆装置
・爆弾:ノーベリスク
の2つが必要です。
「ノーベリスク起爆装置」は装備品ですので、一度作ると何度でも使えます。
「ノーベリスク」は消耗品です。
・ノーベリスク起爆装置を作る

「ノーベリスク起爆装置」は、「装備品作業場」でクラフトします。
材料は、
・オブジェクト・スキャナー1
・鋼梁10
・ケーブル50
です。
「オブジェクト・スキャナー」は、同じく「装備品作業台」でクラフトします。
「鋼梁」は「鋼鉄のインゴット」からクラフトします。
・ノーベリスクを作る

「ノーベリスク」は、「装備品作業台」か設備「組立機」でクラフトします。
「工作台」では作れません。
材料は、
・黒色火薬2
・鋼管2
です。
「黒色火薬」は、「石炭」と「硫黄」でクラフトします。
「硫黄」は黄色い鉱石です。
「黒色火薬」を作るには、「MAM(分子分析器)」で研究を完了していなければなりません。
研究を完了しておけば、「硫黄」も簡単に手に入るようになっているはずです。
「鋼管」は「鋼鉄のインゴット」からクラフトします。
※ノーベリスクと起爆装置を繋ぐ線(導爆線)は必要ありません。ワイヤレスです。
■ ノーベリスクの使い方

1.「ノーベリスク起爆装置」を手に装備する
2.「ノーベリスク」をインベントリに入れる
3.R1ボタンで、手を「ノーベリスク起爆装置」の状態にする
4.R2ボタンで「ノーベリスク」を投げる
5.L3ボタン(左スティック長押し)+R3ボタン(右スティック長押し)で起爆する
「ノーベリスク」を複数個投げて、まとめて起爆することもできます。
岩だけでなく、木や草も除去できます。
但し資源は手に入りません。
毒岩(毒花?)も除去できます。
敵を攻撃することもできます。
■ 終わりに
以上、「【サティスファクトリー】岩の破壊方法、除去方法【Satisfactory】」でした。
楽しいゲームに出会うための参考としていただければ幸いです。