【7Days to Die】水の入手方法、汲み方、集め方【7DTD】

このページで紹介しているのは、ゲーム「7 Days to Die(セブンデイズトゥダイ/7DTD/7D2D)」の、アイテム「水」の入手方法です。

7 Days to Die – 1.0 Gameplay Trailer

参考にしていただければ幸いです。

スポンサーリンク

■ 「水」とは?

飲料の一つです。
飲むことで、水分ゲージが回復します。

また、別の素材と組み合わせることで、「コーヒー」や「紅茶」「ユッカジュース」など様々な効果の飲料を作ることもできます。

「粘着剤」をクラフトするのにも必要になります。

水には2種類あります。
「泥水」と「水」です。

いずれも飲むことができますが、「泥水」は体力減少や赤痢に感染する可能性があります。
純粋な「水」は新しいバージョンでは入手しづらくなっています。

■ 泥水の入手方法

以下の方法で入手が可能です。

・家具を調べる

建物内の家具やキャビネット、トイレなどを調べることで、まれに手に入ることがあります。

・川の水を飲む

川の水を直接飲むことで、水分ゲージを回復することができます。

川の水を汲むことはできません(アイテムとして手に入らない、その場での飲用)。

「バケツ」を使って水を汲むのは、主に建築のために利用します。

「ビン」ですくって・・・といった仕組みはありません。

川の水を直接飲むことになるため、「泥水」を飲む時と同様、赤痢などに感染する可能性があります。

・水滴収集器から集める

「水滴収集器」をクラフトして設置することで、時間経過で「泥水」が手に入ります。

これはアイテムとして手に入れられるため、この方法で実質的に無限に「泥水」を入手できます。

「水滴収集器」は量産することもできます。

■ 水の作り方

「キャンプファイアー」で、「泥水」を「水」にすることができます。

泥水1につき、水1が手に入ります。

但し、キャンプファイヤーに「料理鍋」をセットする必要があります。

■ 空き瓶について

「水」系アイテムは、飲んでも「ビン」が残りません。

以前のバージョンでは、「空き瓶」というアイテムがありました。

「炉」で「砂」からクラフトできたアイテムで、これを使って「泥水」を大量に手に入れることができました。

V1.3(b9)現在ではこの仕様はなくなっています。

created by Rinker
Telltale Publishing
¥6,150 (2025/04/02 22:16:29時点 Amazon調べ-詳細)

■ 終わりに

以上、「【7Days to Die】水の入手方法、汲み方、集め方【7DTD】」でした。

楽しいゲームに出会うための参考としていただければ幸いです。

スポンサーリンク

スポンサーリンク
スポンサーリンク
検索
スポンサーリンク
検索

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
スポンサーリンク
検索