このページで紹介しているのは、ゲーム「Fallout76(フォールアウト76)」の素材「鉛」の入手方法・手に入る場所です。
参考にしていただければ幸いです。
スポンサーリンク
■ 「鉛」とは?
本作「フォールアウト76」の素材の一つです。
鉛は常に不足する素材です。特に中盤以降の不足は顕著になります。
鉛の使用先は主に1つあります。
・弾丸の作成
弾丸を作成する際に「火薬」「鉄」「鉛」が必要になります。
「鉄」は余るほど手に入ります。「火薬」も火薬として手に入るだけでなく、「酸」から作成できるため不足状態にはなりづらい素材です。しかし「鉛」は常に不足していきます。
弱い敵が出現する地域を探索していると、弾丸をさほど使わず「鉛」は余り気味になることがありますが、強い敵が出現する地域では弾丸は一気に消耗していきます。
ですから余った瞬間があったとしても、できるだけ「バルクの鉛」で売却したりせず、貯め込むか弾丸を作っておきましょう。
■ ジャンク品を解体する
ジャンクを解体することで、素材「鉛」が入手できます。
見つけるべきジャンクは、
・バーベル、ダンベル(重りのみ含む)
・アルミ缶、ブリキ缶、ペンキ缶
・えんぴつ
です。
ダンベルや重りは素材「鉄」が手に入るように思えますが、実は「鉛」が手に入ります。
序盤ですと、「フラットウッズ(最初の街)」の入口のモーテル、モーガンタウン(Vault76右側の街)の「Vault大学」のVault内、マップ左下の燃える鉱山地域にある「チャールストン消防局」がオススメです。
ジムの器具だけでなく、壁にかかっていたりします。
アルミ缶、ブリキ缶は各所にあります。日頃からコツコツと拾っていくジャンクだと思います。
ペンキ缶は工場やガレージの棚に置かれていることが多いです。
えんぴつは卓上に転がっています。箱の状態ではなく、1本単位で転がっています。非常に小さく見づらいですが、スプリングが手に入る「使い古されたクリップボード」や、ねじが手に入る「オフィス用卓上ファン」と一緒に集めるがオススメです。
■ 缶の鳴子を見つける
缶が吊るされた罠・鳴子は、解除すると「ブリキ缶」が9個手に入ります。
マップ上側・毒の地域にある「東部刑務所」や、マップ左下・鉱山地域にある「カムデンパーク」のジェットコースターのあたりにたくさんあります。
■ ベンダーから購入する
ベンダーは「バルクの鉛」を売っていることがあります。「バルクの鉛」は各種作業台で解体することで、「鉛(複数個)」になります。
また、鉛で作成する弾丸(Ammo)も売っているため、そちらを買ってしまうのもいいと思います。
非常に高額ですが、どうしても不足している場合は、不要アイテムを売却して購入するという選択肢もありだと思います。
■ 「鉛」不足をどうやりくりするか
弾丸は数千発単位で必要になっていきます。
特に自分より強い敵が出てくると、1体倒すだけで何発も使用し、それが5体10体と出てくると、一気に弾を消耗します。
弾丸の重量が軽くなるPERKを取得することで、最大90%軽くできます。これによって弾丸の重量はほぼ0になります。これを早めに取得することで、鉛をすべて弾丸に変換してしまう作戦がオススメです(火薬・鉄・鉛の素材の重さで持っておくなら、弾丸にしてしまう)。
■ 終わりに
以上、「フォールアウト76の素材「鉛」の入手方法・手に入る場所」でした。
楽しいゲームに出会うための参考としていただければ幸いです。
スポンサーリンク