PS4・スイッチで遊べる、壺男(Getting Over It)みたいな山登りゲーム

一瞬のミスが命取りのバカゲー「Getting Over It with Bennett Foddy(壺男/壺おじ)」。

妙な中毒性があって面白いですよね!

そこで今回は、PS4・スイッチで遊べる、壺男(Getting Over It)みたいな山登りゲームを紹介したいと思います。

参考にしていただければ幸いです。

■ Jump King

Jump King [Indie World 2020.12.16]

「ジャンプキング」は、ひたすらジャンプをして山(?)を登るゲーム。

ファミコンのゲームのようなグラフィックですが、しっかりと壺男感(?)があります。

プレイヤーはキャラを操作して、上へ上へとジャンプして登っていきます。
ジャンプできるのはちょっとした足場のみ。

一瞬の判断ミスで足を踏み外すと、どこまでも落下していきます。
「あっ・・あーあーあああーーー」という感覚はまさに壺男のそれで、壺男のカタルシス(?)が好きな方にオススメです。

created by Rinker
RXZ
¥4,924 (2025/10/18 11:52:30時点 Amazon調べ-詳細)

PS Store:Jump King

■ Celeste

Celeste – Launch Trailer | PS4

「セレステ」は、クオリティが非常に高い山登りゲーム。
ベストインディーゲーム賞を受賞しています。

本作は、ここまで挙げたような山登りゲームとは少し違い、
洗練されたゲームとして楽しめる、2Dアクション山登りゲームです。

プレイヤーはダッシュ、ジャンプ、壁登りのアクションを駆使して、山頂を目指します。

道中にはトゲがあったり、ギミックがあったり、あるいは難しい仕掛けがあったり。

それなりの難易度がありますが、爽快感や達成感は格別で、よくできた作品でオススメです。

created by Rinker
フライハイワークス
¥4,415 (2025/10/18 11:52:30時点 Amazon調べ-詳細)

PS Store:Celeste

■ Grow Home

GROW HOME LAUNCH TRAILER – AVAILABLE ON PC AND PS4

「グロウホーム」は、巨大な植物を上へ上へと登るゲーム。

ジャックと豆の木のようなゲームというと分かりやすいかも。

プレイヤーはロボットになり、巨大な植物を育てながら上を目指します。

太い幹を登ったり、葉っぱから葉っぱへジャンプしたり、あるいは花を咲かせて先へ進むようなギミックもあります。

全体的にカジュアルで、高い難易度ではないので、ゲームに不慣れな方にもオススメです。

「Grow Home」はPS4のみの発売です。

PS Store:Grow Home

created by Rinker
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
¥1,100 (2025/10/17 16:06:22時点 Amazon調べ-詳細)

■ Only Up!

Only Up! Complete Walkthrough Gameplay Guide

「オンリーアップ!」は、3D版壺男のようなゲームです。

プレイヤーはキャラを操作して、オブジェクトの上を歩いたり、走ったり、あるいはジャンプして上を目指します。

パイプの上を歩いたり、細長い鉄骨を渡ったり、空中に浮いている謎なオブジェクトをジャンプしたり。
こうやってどんどん上を目指します。

もちろん本作もまた、一瞬のミスで全てを失います。
3Dですので、落ちていく感覚は壺男以上かもしれません。

「Only Up!」は大人気発売されていましたが、作者都合により販売終了しています。2025年2月現在販売されている同名作品は、別メーカーのものです。

■■ その他の山登りゲーム

これ以外にも「山登りゲーム」はたくさんあります。

リアルなゲームに、コツコツと登るタイプ。
山から落ちるカタルシス(?)はありませんが、まだまだ面白いゲームがあります。

PS4の最新グラフィックで描かれる自然は素晴らしい! そこで今回は自然が好きな方に贈る、PS4で遊べる、山登りが楽しめるゲームを集めま...

■ 終わりに

以上、「PS4・スイッチで遊べる、壺男(Getting Over It)みたいな山登りゲーム」でした。
楽しいゲームに出会うための参考としていただければ幸いです。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
検索
スポンサーリンク
検索

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
スポンサーリンク
検索