ハンドオブフェイトのディーラーの戦い方・攻略法は?

このページで紹介しているのは、ゲーム「HAND OF FATE(ハンド・オブ・フェイト)」のディーラーの戦い方・攻略法です。

参考にしていただければ幸いです。

スポンサーリンク

■ 「ディーラー」とは?

ハンドオブフェイトの最後のボスです。

本作はディーラーと向かい合ってカードゲームをするゲームでした。

道中はジャックやクイーンなどカードを模したボスと戦ってきましたが、ラスボスは、対面していたディーラー自身との戦いとなります。

ディーラー戦は、これまでの普通の戦闘同様、ザコ敵が登場し、ザコを排除するとディーラーに攻撃を加えられる。といった構成になっています。

ディーラーを撃破できればゲームクリアです。

■ 戦闘の場所

ディーラーと戦う場所は、盤面(テーブル)です。これまでカードを展開してきていた場所です。

罠はありません。また障害物もほとんどなく(左右に若干ある)、自由にエリアを移動することができます。

カメラ視点も変な挙動はせず、戦いやすい場所です。

これまで同様、自キャラはできるだけ手前に位置取りしておくと戦いやすいと思います。

■ 攻略法

ディーラーの攻撃方法は5種類です。

1.ザコとの戦い
2.ディーラーの机ドォン!
3.赤いビームの回転
4.ディーラーの波動拳(QTE)
5.倒れ込む
5b.吸い込まれる直前

基本的にはこれを、1→2→3→4→5→1・・の順番で繰り返します。

▼ 1.ザコとの戦い

まずは、これまでのボスを含む「ザコとの戦い」になります。

ザコとの戦い中は、ディーラーからの攻撃はないため、ザコ戦に集中してください。

盤面が広く視界が開けているため、問題なく倒せると思います。

唯一、「スケールズのキング」が登場した場合は、他のザコが無敵状態となっていますので、スケールズのキングを先に倒してザコを倒す順序となります。

なお、ザコ戦の最中にディーラーを攻撃することはできません。腕の前にバリアが張られています。バリアに触れてもダメージは受けません。

▼ 2.ディーラーの机ドォン!

ザコを全て倒すと、ディーラーの攻撃が始まります。

「机ドォン!」か「赤いビームの回転」のどちらかの攻撃がきます。

ディーラーが両手をコブシにして振り上げたら「机ドォン!」の合図です。

「机ドォン!」の攻撃は、盤面の特定場所に爆発が生じます。

場所はランダムで、複数箇所となります。範囲が狭い場合と範囲が広い場合がありますが、いずれもローリングで回避が可能です。

ディーラーが机を叩く前に、テーブル上がわずかに光ります。その光る場所に爆発が起きます。

光ってから爆発するまで一瞬ですが、振り下ろされる手ではなく、テーブルをしっかり確認しローリングで回避ができます。

この「机ドォン!」攻撃は2回連続となることがあります。「机ドォン!」→「赤いビームの回転」となることもあります。「机ドォン!」がなく、「赤いビーム回転」が2回連続のときもあります。

なお、この攻撃の最中にディーラーを攻撃することはできません。腕の前にバリアが張られています。

▼ 3.赤いビームの回転

ディーラーが机を平手で叩く動作をしたら、テーブルに赤いビームが発生します。

ビームは、ディーラーの手のひらから5方か3方に広がります。

a.広がりきって終了の場合(5方向)
b.広がってから回転する場合(5方向)
c.広がってから高速回転する場合(3方向)

があります。

いずれもテーブル手前(カメラに近い側)の方が避けやすいです。

平手で叩く動作をしはじめたら、できるだけテーブルの手前に移動してください。

「広がりきって終了」する場合と、「広がってから回転」する場合は、この方法でノーダメージでいけると思います。

問題は「広がってから高速回転」する場合です。最初の位置取りをテーブルの手前にしていると、90度以上回展するので避けきれない場合があります。

この場合は、最初にビームが5方向ではなく、3方向(テーブルの半分)に放たれるため、最初の位置取りをビームが放たれている側にすることで避けられます。(ビームが出ていないテーブル側に居たくなりますが、それをやると回転してきて当たる)

なお、この攻撃の最中にディーラーを攻撃することはできません。腕の前にバリアが張られています。

▼ 4.ディーラーの波動拳

ディーラーが両手を合わせ、電撃が生じ始めたら波動拳の合図です。

ディーラー戦でココだけが唯一のQTE(特定のボタンを押す)になります。

QTEは△→×の順で、毎回同じです。

具体的には最初の△に成功すれば、波動拳を跳ね返すことができ反撃成功(5へ進む)。最初の△に失敗すると、次の回避の×になります(1へ戻る)。回避の×も失敗するとダメージを受けます。

実はこのQTEは非常に簡単です。それは「連打をしていてもいい」ためです。一般的なゲームのQTEは「表示された瞬間にボタンを押さなければいけません」が、ハンドオブフェイトでは「表示される前から連打していても」成功します。

そのため、波動拳の合図が出始めたら△を連打すれば100%成功します。

▼ 5.倒れ込む

波動拳を△ボタンで跳ね返しが成功すると、ディーラーが机に倒れ込みます。

この時、腕の前のバリアは消えているため、一方的に攻撃が可能です。ディーラーは反撃してきません。

手の甲に攻撃しても、腕に攻撃しても、左手右手のどちらでも構いません。

倒れ込みはじめたら、すぐに近づいて一発でも多く攻撃を当ててください。

しばらくするとディーラーが起き上がり、腕の前にバリアを張り始め、「1」へ戻ります。

なお、このバリアに触れてもダメージは受けません。

▼ 再び1へ

5まで攻撃が進んだら、再び1に戻ります。これを何度も繰り返します。

▼ 5b.吸い込まれる直前

ディーラーが倒れ込んだ状態を何度か攻撃し、次の波動拳を跳ね返すと、「ディーラーが後ろの穴に吸い込まれる」ようなパターンになります。

ここまで来たらあと一歩です。

ディーラーは右手でテーブルを掴んでいますので、右手のみを攻撃してください。

何発か与えれば、ディーラーが穴に吸い込まれてゲーム終了です。

▼ 何回攻撃すると倒せるか

攻撃力の高い武器であれば、ディーラーが倒れ込んだのを2~3回ぐらいすると、次回が「吸い込まれる直前」になります。その「吸い込まれる直前」を1ターンすると倒せます。

ディーラー戦は攻撃力の弱い武器では、ほぼ勝ち目はないので、次回挑戦するための動きの練習をした方が良いです。

■ 攻略に役立つ武具

武器アイテムはいつでも、PS4ならタッチパッドボタンで装備変更ができます。

ディーラー戦は最終戦です。カード配置からも明らかにディーラーカードがあると分かりますので、万全の準備をして戦いに臨みましょう。

・ヘルスの回復

ディーラー戦の後に戦いはありません。フードは必要ないため、既に移動できるカードを往復してヘルスを回復してください。

・武器:攻撃力の高いもの

とにかく攻撃力の高いものが理想的です。

ディーラー戦でのザコとの戦いは、それほど難しくはありません。

特殊能力のある武器もありですが、攻撃力の高いものの方が戦いやすいです。

デッキに攻撃力の高いものを中心的に入れておきましょう。

・アーティファクト:スピリットウォーク

スピリットウォークはR1ボタンで霊体になり、こちらが次に攻撃するまでダメージを避けることができます。
使用回数も8回と多いので、ディーラーの攻撃を避けるのが苦手な場合は、「スピリットウォークを使用→攻撃をやり過ごす→スピリットウォークを使用」を繰り返してください。

・アーティファクト:タイムヒール

戦闘中にR1ボタンを押すと、戦闘開始時のヘルスの数値に戻ります。使用回数は3回です。

実質、ヘルス回復が3回行えることになります。戦闘開始時にMAXであれば3回フル回復でき、かなり楽な戦いができます。

・指輪:正義の指輪

武器の能力(L1ボタン)を使うと、体力が全回復します。バトル中に1回のみ使え、バトル終了後には指輪は破壊されます。

バトル中に全回復魔法が1回だけ使える感覚です。

武器の能力が使いづらくなりますが(最初の一回を使うタイミングを見極めないといけない)、実質的にはディーラー戦では武器の能力は不要です。通常攻撃だけで倒せます。

■ 終わりに

以上、「ハンドオブフェイトのディーラーの戦い方・攻略法は?」でした。

楽しいゲームに出会うための参考としていただければ幸いです。

スポンサーリンク

スポンサーリンク
スポンサーリンク
検索
スポンサーリンク
検索

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
スポンサーリンク
検索