剣戟アクション「鬼武者(おにむしゃ)」

このページでは、「鬼武者」全シリーズを、現在どのゲーム機で遊べるのかをまとめています。
※家庭用ゲーム機版のみ
参考にしていただければ幸いです。
■ 鬼武者の分類とシリーズ本数
鬼武者シリーズ(家庭用ゲーム機で遊べるもの)は、
・正当ナンバリングが計5作
・外伝が計2作
合計7本のゲームソフトが発売されています。
■■ 正当ナンバリング
■ 鬼武者
鬼武者の記念すべき1作目です。
戦国時代を舞台にした、バイオハザードライクな剣戟アクションゲームで、大変な人気を博しました。
鬼武者はPS2で発売されました(ディスク版)。
その後、PS4・ニンテンドースイッチでリマスターが発売されています(ディスク版/カートリッジ版)。
PS2のゲームディスクは、PS2本体・PS3本体(初期型)で遊ぶことができます。
初期型PS3とは、PS3(20GB)・PS3(60GB)が該当します。
PS4のゲームディスクは、PS4本体・PS5本体で遊ぶことができます。
スイッチのゲームカートリッジは、ニンテンドースイッチ本体・ニンテンドースイッチ2本体で遊ぶことができます。
■ 鬼武者2
鬼武者の2作目です。
本作もまた、実在の俳優が出演しています。
鬼武者2はPS2で発売されました(ディスク版)。
その後、PS4・ニンテンドースイッチでリマスターが発売されています(ダウンロード版)。
PS2のゲームディスクは、PS2本体・PS3本体(初期型)で遊ぶことができます。
初期型PS3とは、PS3(20GB)・PS3(60GB)が該当します。
PS4のゲームディスクは、PS4本体・PS5本体で遊ぶことができます。
スイッチのゲームカートリッジは、ニンテンドースイッチ本体・ニンテンドースイッチ2本体で遊ぶことができます。
■ 鬼武者3
鬼武者の3作目です。
1~3を信長3部作と言い、完結編です。
鬼武者3はPS2で発売されました(ディスク版)。
PS2のゲームディスクは、PS2本体・PS3本体(初期型)で遊ぶことができます。
初期型PS3とは、PS3(20GB)・PS3(60GB)が該当します。
■ 新 鬼武者 DAWN OF DREAMS
鬼武者の4作目です。
3から10数年後が舞台で、新主人公ですが、過去作との繋がりがあります。
新 鬼武者 DAWN OF DREAMSはPS2で発売されました(ディスク版)。
PS2のゲームディスクは、PS2本体・PS3本体(初期型)で遊ぶことができます。
初期型PS3とは、PS3(20GB)・PS3(60GB)が該当します。
■ 鬼武者 Way of the Sword
鬼武者の5作目です。
4から更に時代が進み、江戸時代・宮本武蔵が主人公です。
鬼武者 Way of the SwordはPS5で発売されました(ディスク版)。
PS5のゲームディスクは、PS5本体で遊ぶことができます。
■■ 外伝
■ 鬼武者タクティクス
鬼武者をターン制シミュレーションにしたゲームです。
歴代キャラが登場します。
鬼武者タクティクスはGBAで発売されました(カートリッジ版)。
GBAのゲームソフトは、GBA本体・初代DS本体・DSLite本体で遊ぶことができます。
初代DSとは、GBA差込口があるものが該当します。
■ 鬼武者 無頼伝
鬼武者を対戦格闘にしたゲームです。
歴代キャラが登場します。
鬼武者 無頼伝はPS2で発売されました(ディスク版)。
PS2のゲームディスクは、PS2本体・PS3本体(初期型)で遊ぶことができます。
初期型PS3とは、PS3(20GB)・PS3(60GB)が該当します。
■ 終わりに
以上、「「鬼武者」シリーズが遊べるゲーム機種まとめ」でした。
楽しいゲームに出会うための参考としていただければ幸いです。












